注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

HD-DVD❓ブルーレイ❓…って何😭⁉

回答3 + お礼1 HIT数 727 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/02/21 10:16(更新日時)

無知な私に教えてください🙇💦
HD-DVDって何ですか❓普通のDVDとは違うんですか❓私の家にはただのDVDプレーヤーと、先日DVDを見る為に購入した地デジ対応カーナビがあります。
東芝がHD-DVDを撤退するという事は、我が家にあるDVDプレーヤーもカーナビも意味が無くなるって事なんですか😭❓これから発売される音楽DVDは全てブルーレイに変わるって事なんですか😭❓DVDプレーヤーはともかく、せっかく購入したカーナビのDVD機能が使えなくなると思うと悲しくて悲しくて仕方がありません😭

No.601817 08/02/21 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/21 09:21
匿名希望1 ( ♂ )

DVDの容量が4.7GB ブルーレイの容量が25GB、HD-DVDの容量が15GB
ハイビジョンが録画・再生出来る新しい録画再生方式です。

したがって今までのDVDでは録画・再生は出来ませんし、ブルーレイ・HD-DVDとの互換性はありませんから、見ることが出来ません。

おそらくカーナビは従来のDVDだと思いますので、問題は無いと思います。

新製品は出たての高い時飛びつくではなく、安くなって買うのが良いという事ですね。

デジタルTVにしても、2011年まで買うのを待った方が安くて良いものが買えると思います。
デジタルでのメリットは大画面ですから、今はまだ高いですね。

No.2 08/02/21 09:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙏✨
理解されてる方に飲み込みやすい話だったと思いますが、私みたいな無知な人が聞いたら全く何が何だかわからない話でした😣💦
という事は、我が家にあるテレビに接続しているDVDプレーヤー(録画機能無し)の方は使えなくなるけど、カーナビの方はこれからも変わらず使えるという事でしょうか❓
DVDはもう販売されなくなってしまうんですかね❓よく音楽CDに特典とかで付いてくるDVDはこれからはブルーレイに変わるという事でしょうか❓ブルーレイに変わってもカーナビの方では使用できるという事ですか❓
質問ばかりでごめんなさい💦

No.3 08/02/21 09:46
通行人3 

HD-DVDはHigh Definition(高解像度)のことで次世代のDVDメディア規格です。
現在使用している従来型DVDよりも記録容量が大きいです。
従来型DVDプレーヤーまたはレコーダーではHD-DVDは再生できません。

Bru-rayに統一されるのは数年後ですからまだしばらくは従来型のDVDでも大丈夫です。
β→VHSのように、従来型DVD機器はいずれ使えなくなります。

いずれはBru-rayの再生機器を購入するしかないということですね。

No.4 08/02/21 10:16
通行人3 

お持ちのカーナビがBru-rayでしたら何ら問題はないです。
従来型DVDでしたら残念ながらいずれは視聴できなくなります。

テレビは大丈夫ですよ。観れなくなるのはDVDだけですから。


規格が変わるだけですのでDVD自体は販売され続けますよ。

そうです。CDに付属するDVDもいずれはBru-rayになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧