注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

彼の家に挨拶に行く時💡

回答3 + お礼0 HIT数 740 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/02/21 16:56(更新日時)

この間、彼の家に挨拶に行く時に菓子折を持って行った方がいいかスレたてた者です💡また疑問が出たので聞きたいです。菓子折を渡すタイミングは先がいいですか❓家に入って落ち着いた時に渡した方がいいですかね❓それから、何と言って渡したら印象いいですか❓世間知らずで恥ずかしいですが、教えてください😫

タグ

No.602152 08/02/21 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/21 14:29
通行人1 

挨拶と自己紹介した時に渡す。部屋に上がってからね。

No.2 08/02/21 16:34
通行人2 ( ♀ )

お座敷に通されて、挨拶後、「よろしければ、召し上がって下さい」と言葉を添えて渡す。その際、紙袋に入れたままは非常識なので、袋から出して渡しましょう。紙袋は持ち帰ります。
その他、通された部屋が和室だと、座布団を薦められても挨拶が終わるまでは座布団には座らずちょっと脇にずらして挨拶し、その後、座布団を足先で踏まないように座る…とか、まぁ色々大変です💧マナーの本を一冊持っていると、先々も役に立ちますよ。

No.3 08/02/21 16:56
お助け人3 ( 30代 ♀ )

挨拶と紹介した時に紙袋から出して両手で➡宜しかったらどうぞ😃と渡しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧