注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

いまどきの子は何を考えているのか…

回答5 + お礼1 HIT数 1626 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/02/22 17:57(更新日時)

中1の娘なんですが友達と下校して今家にいます。それだけなら何の問題もないですよね?ところが、その友達がなかなか帰らない…外も暗いし不審者もいる話も聞くし早く帰らないと家の人が心配するし叱られないのかと言っても帰らない、挙げ句泊まっていくとか言い出す始末。家に来るのは構わないけどもう少し常識的に考えられないのかと困っています。

タグ

No.602666 08/02/21 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/21 19:48
匿名希望1 ( ♀ )

家に帰りたくない理由があるのではないですか?娘さんにそれとなく聞いてみては?

No.2 08/02/21 19:52
匿名希望2 

そのお友達のお宅に電話してみたらいかがでしょう❓

前々から親を通して約束してるならともかく、いきなり来て泊まりはダメとはっきり言って、家の人に迎えに来てもらうか、強制的に送っていくかですよ。

最初が肝心、一度泊まりを認めたらずっと続きます。

No.3 08/02/21 20:47
お礼

ありがとうございます。
そうなんですよね~ ここには書きませんが、その子の家今いろいろあるみたいで…
監督責任と言うかよそ様の娘さんなんで何度か送っていった事もあります。
が!なんだかいつまでも居座れば送ってもらえる風になったのでやめました。

No.4 08/02/21 21:31
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

今時の子供は・・・とありますが、お子様が中1との事でしたので、お友達も同じ年くらいでしょうか?(違っていたらスミマセン)
中1くらいではよそ様での振る舞い方をよく教えられてる子もあるかもしれませんが、経験値が子供によってまばらであったり、まだまだ発展途上なところがあるのではないでしょうか。
この場合、確かに迷惑をかけられて困りますが、他人の子供に対して言い辛い、相手の親との関係などで躊躇するかもしれませんが、その子のご家庭のルールはどうであれ、我が家のルール(門限など)ははっきり示して貫くがよいと思います。
その上でもしあなたに余裕があるなら、大人として、その子の抱えている気持ちを聞いてあげてみてはどうでしょうか。親に言えない(言うと自分の居場所がなくなる気がする等)から、まわりにSOSを出している場合があると思います。その際その子にアドバイスはしても、相手の親にアドバイスするのは避けるが無難かと思います。
まずは自分のお子様とルールを話し合い、よく言い聞かせた上で、そのお友達と付き合うのがよいと思います。お子様にとっては大事なお友達かもしれませんし・・・長々と申し訳ありません

No.5 08/02/22 07:44
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

娘さんの友人なら娘さんに注意させたらいかがでしょうか❓
うちは、そういうやり方でうまいことかわしてましたよ😃私の友人に居座る子がいたので、大人に注意されるより子供同士のが丸く収まるときもありますし。
それでもダメなら主が話に出ていくほうがいいとおもいますよ✨

No.6 08/02/22 17:57
匿名希望6 ( ♀ )

分かります❗私の妹と友達もそうでした。遊びに来るのは全然かまいません。でも6時7時になって急に「泊まる❗」と言い出して…晩ご飯も家族分しか作ってない。「なんて自分勝手なヤツ💢」と思いました😣それが何度かあり「泊まるなら前持って言うのが常識❗夕方頃になって言うな‼迷惑だ」とハッキリ言いましたよ。言うことは言わないと分からないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧