初めての子育て😞

回答3 + お礼3 HIT数 968 あ+ あ-

チバグリ( 25 ♀ Lhg7w )
08/02/22 18:51(更新日時)

今月の28日に2ヶ月になる男の子のママです☀

出生時は3536gで産まれ、今は6500gと少し大きめの赤ちゃんです😄

完ミで育てているのですが、ウチの子は生後1ヶ月ぐらいから160を5分もしないでペロンと飲んでいたのですが最近になり30分近く掛かり、それでも全て飲まずに残すようになりました😞
個人差はあると思うのですがこの頃の赤ちゃんはどれぐらい飲むのでしょうか⁉
ミルク缶にはウチの子の体重だと200と記載されてます😞

量的には足りないみたいだけど、今の本人には160も多いみたい😞

どうして急に飲まなくなったのでしょうか😞⁉

タグ

No.603030 08/02/21 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/21 23:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
私も4ヵ月になる娘がいます。 家の子もちょっと前にミルク飲むのに時間がかかり 泣きながら飲むようになったので 乳首の穴のサイズを1サイズ大きくしたら ゴクゴク飲むようになりました😊
主さんも試してみてはどうですか❓
お互い初めての育児頑張りましょうね💪

No.2 08/02/21 23:22
お礼

迅速な対応ありがとうございます😄

さっそく試してみようと思います⤴

No.3 08/02/22 02:25
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も3ヶ月になる娘がいます。私の娘は120~140飲みます😄1番目と2番目の子は生まれた時が3800㌘3500㌘とおっきかったので飲む量は半端じゃなかったのを覚えてます😲きっと哺乳瓶の口をワンサイズ大きくすると飲んでくれると思いますよ。それと赤ちゃんなりにミルクの量などコントロールするらしいので元気であれば問題ないと思いますよ。うちもよく残してますよ。残したミルクを2番目の子がよく盗み飲みしてます。😅

No.4 08/02/22 10:39
お礼

アドバイスありがとうございます😄
今日の午後に買いに行ってきます😄

うちはチュチュベビーのサイズ交換なしの哺乳瓶を使ってるのですが、それでもサイズ交換って出来るんですかね⁉

No.5 08/02/22 14:43
ハルママ ( 30代 ♀ 9r9zw )

こんにちは😊 うちの子が主さんのベビーと同じくらいのとき、やはり飲み残しが多くなりました。それまで『ほほえみ』ばかり飲ませていたのですが、丁度買い置きしていた粉ミルクが無くなり『すこやか』に変えた途端に、また勢いよく飲みだしました。同じ味に飽きる事もあると思いますよ。その件があってからは、うちでは一缶毎にメーカーを変えています。

No.6 08/02/22 18:51
お礼

教えて頂きありがとうございます😄

ウチは『はぐくみ』しか飲んだ事ないので飽きちゃったのかもしれないですね😞E赤ちゃんの小缶があるので次の授乳時に飲ませてみようと思います😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧