注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

日本に悩む

回答23 + お礼21 HIT数 2610 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/04/08 00:04(更新日時)

今の国の官僚の方々はやりたぃ放題じゃないですか?
長田議員のメールの時だって、小泉さんは国会の前からそれが話に出るって知ってたらしいですょ。たぶん、アメリカのハッカーつながりで。沖縄の自殺事件も。もみ消しとか、普通にあるんですよ!?
メディアも、民主党の非ばかりに詰め寄って問題の核心がなくなっちゃった。
それに、議員年金。
あと、日本には強いアメリカより弱小国に援助とかして肩もってもらいたい。
次の総理選では、大丈夫かな?アメリカが黙ってるかな?
私は、これから数年後、戦争が起こる気がしてしょうがないです。今の社会に悩んでるんです。

タグ

No.60313 06/04/06 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/06 01:40
通行人1 ( 20代 ♂ )

今の日本について真剣に悩んでるってとても共感できます!たしかに今、日本は重い病を患い瀕死にちかい状況なのかもしれません!まだ解決の糸口さえ見えない事、更にはまだ表面化さえして無い問題も必ずあるはず!政治的な問題にばかり関心を寄せるのではなくもっと広く今の日本を根底から見直すべきだと思いますよ!そして例え微力でも自分達が日本を変えるんだ位の気持ちで行きましょう!明るい未来の為に頑張りましょう!

No.2 06/04/06 01:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

長田議員の問題も裏がありそうですね。 私は小泉さんを支持しないですし、欧米よりアジアとの関係を政治的に大切にして欲しいです。 靖国問題にしても小泉さんは自粛するべきと思います。 それは中国や韓国の政治家に利用されるからです。

No.3 06/04/06 02:11
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

日本がダメな原因は政治家や官僚以外に国民にもあります。例えば教育…学校や塾ばかりを頼って親は親らしいことを教えてません。
それが原因で言葉遣いや人付き合いがだらしない若者ばかりになったんです。
だから日本がダメってのは今更考えても国民にも多少非があるので何とも思いません。
むしろ俺は官僚のバカさ加減に腹が立つ!人が汗水流して稼いだ金を無駄遣いしながらテレビ局の追及には雲隠れって…ガキじゃあるまいし大人なら責任取れ!別に大臣を代えろとかは言わない。
ただし、使い込んだ奴ら全員をモザイクかける意味あるのか?顔がバレて外に行けなくなっても、当たり前です。
それ相応な真似したんだから!官僚や政治家ばかりが特別扱いで悪さしてもモザイクで顔は守られる……ふざけんな!!ベンツやリムジンが欲しけりゃ自分の金で買え(-"-;)
わざわざ田舎の山奥にばかりグリーン何とかって施設を建てまくるな!!挙げ句に解体にも金がいるってなんてザマだ!しかも、建設費1億以上もした施設が今の値打ちじゃ建物代だけで4~5万って……その差額くらい国民に返せ!
特に厚生省!デカい顔で大口叩きながら情けないぞ(-"-;)

No.4 06/04/06 02:14
バンプズキ ( 20代 ♂ ryToc )

賛同しますよ。とりあえず次の選挙については年次改革要望書(←アメリカから毎年届く命令みたいなヤツ)見ればわかるんじゃないかな?
あと戦争って日本がですか?

No.5 06/04/06 03:18
匿名希望5 

ハッカーつながりで知ってたんですか??
いったいそんな情報どこから得たんですか?

No.6 06/04/06 03:25
匿名希望6 

たしかに、不満はいっっぱいありますよ。でも私は政治家になんてなりたくないし、私がなった所で変えられないし、ここでそんな事に腹立てても何も変わらないし…諦め入ってますね。主さんは将来政治家とか首相になる気はありますか?あるならぜひ票を入れたいです。なる気がないなら腹立てるだけ損ですよ。

No.7 06/04/06 03:49
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

主さんがそのような問題に関心を持っている事、心強くもあり、嬉しくも思います。
ただ、やりたい放題なのは最近の話じゃありません。昔からです。
なぜ最近目につくのかは、そういった事が表ざたになりやすくなったからです。否定論がある、小泉の影響ですよ。
今まではそんな事がある事すら、わかりにくかったのです。
ただ、なんでも鵜呑みにするのはリスキーです。
今は情報が氾濫し、受け取る側にも取捨選択する能力が問われます。
政治家を選ぶのは、国民。国民の一人一人が勉強していないと。
マスコミの情報操作とかも感じ取れるように。

No.8 06/04/06 05:51
遙かなる旅路 ( 10代 ♂ 7uqo )

俺はゆとり教育の世代だから国家を恨んでます。なんか実験台みたいだ…。あと政府は中国や韓国にもっと強気に迫って欲しい。尖閣諸島にいくら資源があると思ってんだか……。竹島も北方領土も。

No.9 06/04/06 06:07
遙かなる旅路 ( 10代 ♂ 7uqo )

3さん
グリーンピアじゃありませんか?
俺の住んでる福島にグリーンピア二本松ってのが存在します。相当な赤字出してました。

No.10 06/04/06 06:29
通行人10 ( 20代 ♂ )

国の借金800兆円。隠れ借金200兆円以上。合わせて1000兆円以上。
利子だけでも1時間経つにつれ10億円以上増えている。今、こうしてカキコしてる間にも増えてる。

これどうすんの?
返せると思う?

官僚は税金を湯水のごとくジャブジャブ無駄遣いしてます。

官僚は長い間、甘い汁を吸い続けたおかげで、頭が麻痺したというか完全にイカレてしまってます。

頭がイカレた公務員に国の運営を任せていいの?

日本の未来はないね!

これから生まれてくる子供達が責任を執らなければならないから可哀相だ(>_<)

No.11 06/04/06 08:07
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

日本にいる1人1人が政治に目をむけるべきだと思うよ、政治に対して関心や注意を無くしたら政策がどんな方向にもって行かれるか分からないし昔の軍国主義にされたらもっと恐ろしいね。自分だけよければ満足するのは駄目だよ。

No.12 06/04/06 09:47
お礼

>> 1 今の日本について真剣に悩んでるってとても共感できます!たしかに今、日本は重い病を患い瀕死にちかい状況なのかもしれません!まだ解決の糸口さえ見… ありがとうございます。私と同じように悩んでいる方々の意見を聞けて、うれしいです。
そうですょね☆私達1人1人が自分のしっかりとした国のビジョンを持っていたら、きっとこの国を変えることができますょね。頑張ります☆

No.13 06/04/06 10:53
お礼

>> 2 長田議員の問題も裏がありそうですね。 私は小泉さんを支持しないですし、欧米よりアジアとの関係を政治的に大切にして欲しいです。 靖国問題… 私も、同意見です。
靖国問題でも、参拝するならするで他の国にちゃんとした説明でもするべきだと思うんです。戦犯者は外す、とか。誠意が全く感じられないんですょね。
それに、小泉さんは中国は脅威じゃない、とか言って、いったぃ何考えてるの??って感じです。

No.14 06/04/06 11:00
お礼

>> 3 日本がダメな原因は政治家や官僚以外に国民にもあります。例えば教育…学校や塾ばかりを頼って親は親らしいことを教えてません。 それが原因で言葉遣… そぅですょね!!政治はお遊びじゃないんだから!!官僚の人達はふざけた人達が多すぎます(●`Д´●)
教育もですね。学校がしっかりしないから~体罰だ~とか保護者が叫んでますが子供がどんな子に育つかはほとんど親次第だと思います。自分でしつけはしてるんでしょうか。学歴が全てだ、とか言って。子供自身を見てあげて十分な愛を与えてぁげなぃからゆがんじゃうんじゃないのかな。

No.15 06/04/06 11:07
お礼

>> 4 賛同しますよ。とりあえず次の選挙については年次改革要望書(←アメリカから毎年届く命令みたいなヤツ)見ればわかるんじゃないかな? あと戦争って… そぅです。自衛隊は、簡単にやられちゃうんじゃないでしょうか…。このままだと中国と、起こりそうな気がして。あれだけ日本に戦時の恨みを持って敵対視してるのに。
アメリカも、自国に被害が出たら困るから、利用されたりするんじゃないかなぁ。
戦争って、私達の想像をはるかに越えて恐ろしいものです。心配です。

No.16 06/04/06 11:10
お礼

>> 5 ハッカーつながりで知ってたんですか?? いったいそんな情報どこから得たんですか? ローカル放送のたかじ●委員会で、民主党の方が言ってました。なんか本当っぽかったです。あの武部さんがあの時あれだけ余裕があったのはおかしい‥とか。笑

No.17 06/04/06 11:23
お礼

>> 6 たしかに、不満はいっっぱいありますよ。でも私は政治家になんてなりたくないし、私がなった所で変えられないし、ここでそんな事に腹立てても何も変わ… やっぱりムダなんですかねぇ(悲*0д0)↓腹立てるのは結構エネルギー使うし、諦めるのもいいものか…。
でも、変えたいという意志は持っていてもいいですょね。
政治家になるのも、文系なので選択肢にはありますが…。他にも、それに携われる仕事はありますょね。マスコミとか、評論家とか。少しでもそぅいう意志を持った方がいればいいかもしれません☆
でも、今のところ私は、難民の方々に援助などができる団体で仕事につきたぃと思ってます。すぃません(;*′ω`A+。゜

No.18 06/04/06 11:28
お礼

>> 7 主さんがそのような問題に関心を持っている事、心強くもあり、嬉しくも思います。 ただ、やりたい放題なのは最近の話じゃありません。昔からです。 … そうなんですか。勉強になります。それなら、今の傾向もいいことですょね。こんな風にみなさんの意見を聞いても、アメリカ離れをしつつあるのかな、って思いますし。これからも日本がどんどんイイ方に向いていけばいいと思います。
情報を審議する目、頑張って持とうと思います!

No.19 06/04/06 12:15
お礼

>> 8 俺はゆとり教育の世代だから国家を恨んでます。なんか実験台みたいだ…。あと政府は中国や韓国にもっと強気に迫って欲しい。尖閣諸島にいくら資源があ… そうですね。国と国の間では絶対のはずの法が通用しないんですからね。もっと国際法というものを確立していくべきだと思います。国際関係って、日本国内のことよりも難しいみたぃです(ノд`**)

No.20 06/04/06 12:20
お礼

>> 10 国の借金800兆円。隠れ借金200兆円以上。合わせて1000兆円以上。 利子だけでも1時間経つにつれ10億円以上増えている。今、こうしてカキ… いったいこのままだと日本はどうなっちゃうのか(困*oдo)
自分たちの給料は差し置いて、税金を上げるって普通に言っちゃってるんだから、すごぃですょね。
議員って参議院議員はいるのかな?議員はムダに多すぎる気がします。

No.21 06/04/06 12:27
バンプズキ ( 20代 ♂ ryToc )

中国に関して言えばとりあえずあと10年は戦争はありえませんよ!
戦争する理由は様々ですが歴史上は経済的にヤバイときに戦争するものだからという理由です。
あと日本の自衛隊と戦って勝てる国はそうないくらい日本の自衛隊は戦闘力もってますよ。世界で七番目くらいに予算つぎ込んでた記憶があります。
とりあえず中国の経済が破綻し始めるまでは戦争はないと言えると思います。

No.22 06/04/06 12:29
通行人22 ( ♂ )

う・ 確かに日本はおかしいです! けれど、それ以上に異常な国である、中国が厄介ですね! 日本が反撃出来ないのをいいことに、やりたい放題、言いたい放題です! 大した指導者がいないのに、国が大き過ぎですね、だから、いつまで経っても反日感情をあおって、国をまとめるなんて情けない手法しか出来ない。迷惑です!

No.23 06/04/06 12:29
お礼

>> 11 日本にいる1人1人が政治に目をむけるべきだと思うよ、政治に対して関心や注意を無くしたら政策がどんな方向にもって行かれるか分からないし昔の軍国… レスありがとうございます☆国民が、政治を監視するべきですね。今が平和だからいいって言うのは、国民の怠慢だと思います。
友達とかとは、こんな話できません。みんなこういう話には関心がなくて、女だし、私だけがこんなこと考えるのかな、って思ってました。
でも、ここでいろんな人と話し合えてうれしぃです☆
みなさん何でもいいんで、できれば意見をくださぃ☆☆☆

No.24 06/04/06 12:49
遙かなる旅路 ( 10代 ♂ 7uqo )

そういえば中国って日本大使館職員を自殺に追い込んだらしいですね。
中国当局は完全否定してるけど…。

No.25 06/04/06 14:46
通行人22 ( ♂ )

中国って自分の国に不都合な事には蓋をして、本当に面の皮が厚いですよね。 靖国辞めたら、カリスマ性が上がるし、また違うネタを引っ張り出しては日本をいたぶりますよ。弱いもんいじめの大国です! まだ韓国の方が倫理感は高いし、まともかもです!

No.26 06/04/06 15:22
お礼

>> 21 中国に関して言えばとりあえずあと10年は戦争はありえませんよ! 戦争する理由は様々ですが歴史上は経済的にヤバイときに戦争するものだからという… バンプズキさん、スレを読んで少し安心しました。
でも今、中国は台湾にミサイルを向けて、併合しようとしてるじゃなぃですか。力で押さえつけて。経済が順調だったら、征服もあり得るんじゃないでしょうか?中国が行き詰まったら、次は日本の番なんでしょうかね?(ゝε・`*)

No.27 06/04/06 15:29
お礼

>> 22 う・ 確かに日本はおかしいです! けれど、それ以上に異常な国である、中国が厄介ですね! 日本が反撃出来ないのをいいことに、やりたい放題、言い… 確かにやり方が汚いですね。でも中国は、共産党でまとまってるせぃか外交などかなりの手腕です。日本に比べたら・゜・(ノд`**)・゜でも、そんなやり方に負けたくはなぃですょね!これからの日本の政治に期待です!!

No.28 06/04/06 15:37
お礼

>> 24 そういえば中国って日本大使館職員を自殺に追い込んだらしいですね。 中国当局は完全否定してるけど…。 本当ですか!!かわいそぅです。周り皆敵の中での外交官なんてどれだけ辛いか‥。ぉ察しします‥
監獄か、サバンナに取り残されたも同じですね‥

No.29 06/04/06 15:48
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

敗戦後…アメリカに養われて復興した日本ではありますが、悪い所も沢山吸収してしまいました。その悪い所を政治家が一番吸収したのでしょう。アメリカ的な考え方…勝てば正義、負けたら悪…だから勝ちに固執して、そこまでのプロセスは問わない。日本も勝ち組・負け組みなんて振り分け社会が出来上がってしまって…日本も汚れてしまいましたね。国家が破綻してしまうまでキレイにはならないと思いますよ。

No.30 06/04/06 15:58
遙かなる旅路 ( 10代 ♂ 7uqo )

そういえば
昔労働党ってのがあって(朝鮮労働党とは違う)父も参加し日本を変えようとしたらしいけど肝心の国民の支持が得られず自然消滅したらしいです。(まだあるかもですが)
どうも日本人は海外と違い国政に関する国民の関心がなさすぎなような。
投票率見れば分かるけど…

No.31 06/04/06 17:33
バンプズキ ( 20代 ♂ ryToc )

自国の経済成長が安定している場合、ミサイルを向けていても軍事行動はおこしずらいですよね。
他国の企業がぞくぞくと集まる今、軍事行動を起こすということは、自ら経済成長を止める政治リスクをもたらすからです。台湾にはアメリカがついてますし。
普通に考えて、もし戦争があるなら経済成長が止まった後の不況時ですよね。だから今はないです。

No.32 06/04/06 19:10
お礼

>> 25 中国って自分の国に不都合な事には蓋をして、本当に面の皮が厚いですよね。 靖国辞めたら、カリスマ性が上がるし、また違うネタを引っ張り出しては日… そぅですね。実質日本の方が強いはずなんですけどね。日本は謙虚なせぃか…。まぁ謙虚なところ、好きなんですけどね。
最近、韓流ドラマがあってますけど、登場人物がすごくハッキリ意見を言いますょね。そこに日本人はスッキリ感じるんですかね?
国民性って、強いですね(>д<)

No.33 06/04/06 19:17
お礼

>> 29 敗戦後…アメリカに養われて復興した日本ではありますが、悪い所も沢山吸収してしまいました。その悪い所を政治家が一番吸収したのでしょう。アメリカ… 今の政治家方って、もろ戦後に育った人達ですもんね。団塊世代?資本主義の考え方が染み着いちゃってるんのかな。
だって日本が戦後復興でお金、お金の時代で育ってきたんですよね。そぅ思うと納得です。
負け犬、って言葉がフツーに流行するぐらぃですからね。本当に世の中ゆがんでます。国家が破綻するまで…ですかね。気が遠いです(xωx☆。

No.34 06/04/06 19:20
お礼

>> 30 そういえば 昔労働党ってのがあって(朝鮮労働党とは違う)父も参加し日本を変えようとしたらしいけど肝心の国民の支持が得られず自然消滅したらしい… そんなのがあったんですか!今はそんなの見受けられませんね。みんなすっかり落ち着いちゃった。中国は行き過ぎですけど…もぅちょっと行動起こしてもイイですね。みんな黙々と考えてるのかな。

No.35 06/04/06 19:25
お礼

>> 31 自国の経済成長が安定している場合、ミサイルを向けていても軍事行動はおこしずらいですよね。 他国の企業がぞくぞくと集まる今、軍事行動を起こすと… そぅですね!!分かりやすく説明ありがとうございます☆すごく納得いきました。じゃあ、今のところは安心なんですね♪♪(0ω0`*)
あんなに格差激しくて人口莫大な国がこれからもうまくいってくれるかは不安ですが…(困*oдo)
それまでに関係が良くなってほしぃです。

No.36 06/04/06 21:50
リンクス ( 10代 ♂ htepc )

確かに今の議員達には失望していますね。
耐震偽装問題で先頭に立って演説してた馬淵議員も、なんか将来の自分の為に頑張ってるように見えてあんまり好印象が持てませんでした。
でも議員の中にも給料を貰わずにアルバイトをしながら議員の仕事をしてる人がいるっていうのはテレビでやってました。
ただその人をテレビで見たのは一度きりですが(~_~;)

テレビって地味に頑張ってる人より、ホリエモン(議員ではありませんが)や長田議員のようにインパクトがあったり話題になりやすい人を取り上げる傾向が強くなってきてて恐いです。
議員の人たちもかなり前からテレビ映りを気にするようになってるし、政治→テレビだけでなくテレビ→政治のような感じで影響を及ぼしあってるのかもしれませんね。

No.37 06/04/06 22:25
遙かなる旅路 ( 10代 ♂ 7uqo )

スレタイと関係無いが…

メディアが必ずしも真実を伝えているとは限りません。
今の世の中情報社会だし偏った情報だけでなく自分でも情報収集能力を持つ事が必要だと思いますね。

No.38 06/04/07 01:11
REG ( 10代 ♂ aJYoc )

そこまで悩むことですか?
そりゃ何百万もかけて議員になるのだから年金ぐらい一般人より高いのは当たり前でしょう。
まぁどうせ議員の半数以上は金目的で議員になるのでしょうから。
それでも政治家になるのはかなり大変でしょう。そんなに批判ばかりしないでその努力ぐらいは認めてもいいのでは?

どうせ人は金で動くんですよ。

皆さんくらいの日本に対する愛国心があれば立派な政治家は勤まるでしょう

No.39 06/04/07 20:26
匿名希望39 ( 20代 ♀ )

私も不安です。
アメリカ型経済なんていっても、テレビにうつるアメリカは華やかで自由っぽいけど、あそこはかなり貧富の格差があるし。
『改革』断行のおかげで日本もアメリカの格差にかなり近付いてますよね。

オリンピックなんかでことさらに「日本!日本」って叫んでるのをみると、気持悪いです。

愛国心を育てる=国のために文句も言わず死んでいく駒に洗脳していく
に思えて怖くなります。

私、前回の総選挙で「やっぱり~国民の関心事?」なマスコミのあおった『刺客』騒動に載せられて、選挙デビューした(初選挙権一応除外)人たち、たこ殴りしたいくらい恨んでますから(笑)

『反対派』ったって、小泉竹中の「郵政民営化」に反対なだけで、民営化に反対してた人ばかりでもないのに。

ねぇ…。
小泉さんの支持率が下がる度に、辻だ真紀子だ永田だ…って反対派(敵陣営)のどうってことない話(だって政治屋なら90%は確実にやってることでしょ?小泉氏だって勤務実体のない会社に在籍してたことあるんだし)をほじくりだして、マスコミがさも大事件のように騒いでいると思いませんか?
スクープでもなく同時に。

No.40 06/04/07 22:34
お礼

>> 36 確かに今の議員達には失望していますね。 耐震偽装問題で先頭に立って演説してた馬淵議員も、なんか将来の自分の為に頑張ってるように見えてあんまり… 私も最近の議員の在り方に?です。
日本のょり良い制度を模索してぃるというよりも、他党のあら探しばかりとぃうか…
テレビ→政治の影響もかなり大きいみたぃですね☆テレビには、私達が見て尊敬できる人達をたくさん取り上げてほしぃです。

No.41 06/04/07 22:38
お礼

>> 37 スレタイと関係無いが… メディアが必ずしも真実を伝えているとは限りません。 今の世の中情報社会だし偏った情報だけでなく自分でも情報収集能力… はぃ。それは、ハッカーのことの指摘ですかね?
私なりに考えて、アメリカの大統領は他党の本部に盗聴器をかける人なんかもいるから、そぅいうこともあるかと考えてしまぃます。自分で調べられるょうになれればイイです(>д<)

No.42 06/04/07 22:46
お礼

>> 38 そこまで悩むことですか? そりゃ何百万もかけて議員になるのだから年金ぐらい一般人より高いのは当たり前でしょう。 まぁどうせ議員の半数以上… そぅなんですかね…┓(?*´ω`)┏色んな意見がぁって悩みます。
でも、ぉ金がどぅこぅというわけではなくて、何か国のあり方みたぃなことが…。議員の努力は、考えるべきでしたね。ありがとうございます☆

No.43 06/04/07 22:58
お礼

>> 39 私も不安です。 アメリカ型経済なんていっても、テレビにうつるアメリカは華やかで自由っぽいけど、あそこはかなり貧富の格差があるし。 『改革』断… 私も経験からして、国で1つになるときとぃうのは、快感であると同時に、凶暴でもありますょね。どっちに転ぶか、分からなぃ。むゃみに煽るべきものではなぃと思います。

最近のニュースでは、何らかの不祥事を起こした人がいれば、その人の生い立ちや故郷、果てには文集の内容まで…。懲りすぎです。誰もそんなこと知らなくてもいいですょ(;*′ω`A+。゜
そんなにネタがなぃんですかね?確かにゴシップは人の興味をひきますが。大多数が見るテレビまで低俗にしてもらぃたくはありません。
ぁと、問題や事件ばかりのニュースしかなぃから、たまに感動するょうなものを見ると心が温まります。こんな時代だからこそ、そぅいぅニュースがもっとあればイイと思います。

No.44 06/04/08 00:04
通行人44 ( ♀ )

中国やばすぎ。台湾とチベットは、元は日本や韓国のようなれっきとした別の国ですよ。今はアメリカの庇護下にいますがまだまし。後、小泉さんになってから、政治かなりましになってます。昔の方がよっぽど酷い。目も当てられなかった。情けなかったよ。
ヨーロッパがEUとなり、世界権力が分散して本当に良かった。
今は中国と言う特大の国が一番危険。モラルが無さすぎて、ヒューマンストップが入らない。
経済で関わると、その主義に愕然とする。チベットや台湾の間に国境のある地図を使うと中国経済から締め出される。東芝だったかな。少しでも上の立場だと、可能な限りの要求や処罰あり。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧