注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

スミマセン⤵緊急です💦

回答10 + お礼2 HIT数 1074 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/03/17 16:50(更新日時)

今度カラオケでオールしようって話しになりました✨✋
一緒に遊ぶ人の中に今気になってる人もいるので絶対行きたいんです‼…でも私の親がちょっと頑固で💧

今年で18になるし、22時以降も働くようになるから門限延ばしてって言っても駄目って言われます💦何かいい交渉方法ないですか⁉⁉

No.603299 08/03/17 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/17 08:30
春先生 ( 30代 ♂ mhW2w )

ん~オールでカラオケなんてお父さん許せない💦💦😱
が親心✨だな✨

ん~ならオールせずに何時には帰るよってちゃんと話してみたらいいんじゃない?遊ぶ理由は少し嘘をつくろってもさ。その時間には必ず帰るからさって言えばお父さんも安心するんじゃない?

No.2 08/03/17 09:09
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

何か交換条件を持ち出してみてはどうですか??

No.3 08/03/17 09:18
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

友達の家にとまりいく❤

No.4 08/03/17 09:30
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

普段から信用してもらえる態度を心がけることです。

遊べるの今のうちという感覚は感心しません。
その年齢ならまだ、夜間遊び歩いたりするのが許される年齢じゃありません。

No.5 08/03/17 10:48
やぶちゃん ( ♂ IBRAw )

みんなが言ってる事は間違ってないと思うよ✋それじゃ逆に行けなくてごめんねって気になる人に連絡してそっから話進めてみたら😊

No.6 08/03/17 11:22
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

今の時代って怖いからね😥私の場合、彼氏が心配性で夕方暗くなる時間からは外出ちゃダメって言われてます。
親からは彼氏がちゃんと守ってるって認めてもらえたので、今は門限ないですが、それまではやっぱり親心を考えて大人しくしてた方が良いですよ。
18になったって、成人するまでは、何かあれば親が責任とるしかないからね

No.7 08/03/17 11:34
お礼

みなさんありがとうございます✨

…ちなみに、お父さんはいません💨母が頑固なんで😥💧交換条件ってどんなのがいいんでしょうか💦多分泊まりに行くって言うとその子の家に一言電話入れるから番号教えなさいって言われそうです〃


まとまってないですよね🌀急いでて💦スミマセン💧

No.8 08/03/17 11:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

再です

連絡先~ってそんなの当たり前じゃないですか😥
親が納得しないなら行けないです。
交換条件出していきたいならお母さんとそれを相談したらいいと思います。勝手に「○○するからいかせてね」って言っても反対されたら終わるんだし。
でも反対されてるのはそんな理由じゃないので無駄だと思います。
カラオケのフリータイムなら昼間だってありますし、夜中遊ぶ理由にはなりません。
気になってる人に「夜中でもいつでも遊べる女」と思われるのは、良くないことですよ。

ちなみに私も母子家庭で、自分が若い頃遊んでない母だから余計うるさいですが、いつも「○○ちゃんが~」など友達の話をしていましたから、「あの子たちと行きたいんだけど」と言ったら納得してくれましたよ。

男がいるから余計行かせたくないのでは?
主さんは、お母さんのその気持ちがおかしいことだと思いますか??

No.9 08/03/17 13:04
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

家を出るまでは,家の主の言う事聞きなさい。
嫌なら自立して1人暮らしでもしたらいい。

No.10 08/03/17 16:19
お礼

過保護だとは思います。

男の人も一緒に行くとゆうのはまだ言ってません。…とゆうか、まだ話しもだしてません。いろんな返答パターンをふまえた上で切り出したいので立てました。


レスいただいといて申し訳ないんですが、それは遠回しに日頃友達関係や母とのコミュニケーションがとれてないと言いたいんでしょうか??

No.11 08/03/17 16:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

10って私に言ってるんですか?
私はスレの質問に対しての答えとして「日頃から信用してもらえる態度をとる」を答えとして一番にあげました。
それに対して主さんの反応はなかったので、例えとして「私はこうしてたら許してもらえたよ」という内容を参考になるかと思って伝えただけですが。
コミュニケーションがとれてるか、普段どんな態度されてるのかはわかりませんが、そういう姿勢なく「親が厳しい」じゃ駄目ですし。
でも母子家庭なら割とお母さんと仲いいのかなと想像していますが。
ただ、信用してもらえても主さんの年齢なら許してもらえなくても仕方ないかな。
別に過保護の範囲じゃないですよ。友達は許してもらってるかしりませんが、それが普通でもないしね。

行きたさばかり先走って、こういう内容に無反応でおられますが、お母さんの心配する気持ちは察してあげてね。
「お母さんの気持ちはわかるけど…、皆が遊ぶなら参加したいのもわかってくれるでしょ??」というような話を冷静にできる姿勢が、許してもらう一歩に思います。

長レスごめんね

No.12 08/03/17 16:50
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

うちの親もそうでしたよ。厳しかったです。ですから友達付き合っていた夫にも話はしていました。結婚するまではそうでしたし。今私が母親になってみて親の気持ちはよくわかります。嫁入り前の娘が仕事以外で遊ぶ為に夜中も外出するなんて❗と。いくつになっても子どもは子どもだし、親は親ですね😣私の友達に一人独身で同じ方いるけど、嫌だと言いながらもキッチリ守っていますよ。ちなみに私の家は厳しいんだ❗と言う事を夫のご両親も知ってくれていたので、しっかり大切に育てられたお嬢さんとずっと褒めて下さってるし、一目おかれていて、うちの親も含めて大切にして下さってるから、今になるとこれで良かったと思っています。夫のご両親は逆にオールなどしても気にはしてたけど、行かせてくれる親だったみたいです。うちとは違う❗大切にされてきた。だから夫にあんたしっかり守りなさいよ❗と今でもいって下さりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧