感染症の治療

回答1 + お礼1 HIT数 737 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/02/22 15:44(更新日時)

この間、感染症(トリコモナス、クラミジア)って診断されて、クラミジアは、過去に感染してた形跡があるだけだから、治療はいらない。
トリコモナスは膣剤での治療で、薬(14日分)なくなったら病院に来なくてよいといわれました。
性病や感染症の治療ってこんなものなのでしょうか…。

治癒したか検査とかしないものなんですか?
ちょっと不安になったので質問しました。

また、膣剤入れたあと、おりものシートとかあてた方いいのでしょうか?
生理終わったらの膣剤開始で、今日の夜から膣剤使うので、優しい回答お願いします

タグ

No.603934 08/02/22 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/22 14:41
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

トリコモナスは飲み薬も処方されましたょ~
膣剤はとけて出てくるので下着を汚すのがいやならシートお勧めします。
パートナーも一緒に治療しないとピンポン感染しますから気をつけて下さいね。

No.2 08/02/22 15:44
お礼

>> 1 飲み薬は処方なかったです…。パートナーは居ないので、一人で治療です。
レスありがとでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧