便の状態⤵

回答3 + お礼3 HIT数 903 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/03/18 02:14(更新日時)

汚い話で申し訳ないです‥⤵

最近 便を見たらいろんな色が混じってます💧多分食べ物が見えているのかと思うんですが‥
これはよく噛んでないということでしょうか?

ちなみに1日2,3回便が出ます。
消化が良すぎるとかでしょうか?
1日で、体の中にある便が全て出ようとしてるんじゃないかというくらいです。
時と場所を選ばず便意がいきなりきます💧
もう出るものはない くらいになっても、便意だけきます。
これはどう考えても異常ですよね?

タグ

No.604137 08/03/17 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/17 22:16
123456 ( 30代 ♂ 6oxBw )

食べ物が便に形として残っているのは消化が悪いためです。

また便が1日2、3回出るのは悪いことではありません。
腹痛や下痢などを伴わなければ、あまり気にすることはありません。

No.2 08/03/17 23:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
消化が悪いんですか💦
それはよく噛むことで改善されますか?

腹痛もあるんです。
その腹痛とは別のことですが、
よく昼まで寝てしまうことがあるんですが、その時お腹が痛い時があるんです。尿をずっと出さずに溜め込んでいたからかなと思ってるんですが‥。

便が2,3回出るのは健康的だと聞きますね。
でも私の場合異常なんです。いつ便意がくるかわからないのでお風呂にも入れないこともあります。
もうすっかり出し切った感はあるのに、体が便を出そう出そうとするんです。
空っぽになるせいか、お腹もよく鳴ります。
これらの症状のせいで外出もままならない状態です。

病院には行きましたが、触診され、ストレスのことを聞かれて、飲み薬を4種類出されただけでした‥。薬は飲んでいますが症状がよくならないのでまた行くしかないですね⤵
胃があれているのかなとも思ったりするんですが‥。

No.3 08/03/18 00:20
匿名希望3 

病院は内科に行ったのですか?薬を飲んでもよくならないならその病院で薬をかえてもらうか、ストレスが大きいなら心療内科へ、腸の専門なら胃腸科へ…です。改善がみられなければ違う病院に受診するのも方法ですよ🏥
💊サプリメントを飲んでいるなら、受診の際にお医者さまにみせて下さいね。

お大事に☺

No.4 08/03/18 00:50
お礼

>> 3 3さんありがとうございます。
内科・胃腸科、両方ある小さな病院です。
そうですね、病院を変えるのもいいかもしれません‥。
あ、そういえば便検査をしました。
最初に病院に行ったとき、一応 便検査をしてくださいと言われて、検査容器と薬をもらって、後日 容器を提出するためだけに病院に行って以来行っていません。また来て下さいとも言われませんでしたし‥。
この場合、検便で異常が見つかってもわざわざこちらに電話がきたりはしませんよね💦
また同じ病院に行かないといけないということですかね‥。

No.5 08/03/18 01:19
匿名希望3 

検査したのなら、結果が出ても電話連絡は来ないので、もう一度その病院へ行かれるのが良いですね。胃腸科と言う事で安心しました。お医者さまに薬で症状が改善しないと伝えてよく相談されて下さいね。

No.6 08/03/18 02:14
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。
ハイ、そうしたいと思います。
ご親切にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧