注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

可哀相な子なんかじゃないよ

回答21 + お礼3 HIT数 2204 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/02/23 17:57(更新日時)

私は母子家庭で5歳と2歳の子供がいます。2人目臨月の時に旦那が事故で亡くなりました。若くに出産し世間の目が冷たいのは覚悟してました。実際今まで何度も批判されてきました。でもどうしても許せないのは私が子供いると言うと子供が可哀相だと言われる事です。それってこんな母親で可哀相って意味ですよね。子供が子供を産んだなどは何度も言われてきました。なぜ可哀相なんですか?と聞き返す事出来ませんでした。皆さんもそう思いますか?子供に可哀相な思いさせてるのでしょうか?思ってても本人にいうべきではないですよね。子供と一緒にいる時に言われたんです。その後長男が僕って可哀相なの?と聞かれなんとも言えない気持ちになりました。やっぱり若くに産むと世間の目は冷たいんですね。

No.604665 08/02/22 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/22 21:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

特に育児放棄してるってわけじゃないですよね?

ウチのイトコ(同年代・シングルマザー)の子供は、小さい頃からカラオケとかボーリングに深夜にもかかわらず連れまわされたり、昼間は「食べ物与えとけば静かだ」って、お菓子・ジュースを大人が食べるくらい与えて、肥満児にしたあげく、2歳の今、どこでもかまわずイライラして奇声をあげる変な子になっちゃいました⤵

この子は可哀相だと思います。

No.2 08/02/22 21:52
小雪 ( 30代 ♀ zUSyw )

貴方の子供😊は可哀想じゃないよ。世間には色んな人がいるから😫旦那さんを亡くされ独りで頑張ってる😊貴方は世界☝素敵なママですよ😊私も母子家庭で色々言われるけど😫頑張ろうね😊貴方の頑張ってる背中を😊お子さんは見てますよ😊身体を壊さないように🙏可愛いお子さんと幸せに💐

No.3 08/02/22 21:58
通行人3 ( ♀ )

若くても、シングルでも、あなたや子供さんが幸せなら、可哀想なんかじゃないです😣💦



「可哀想」と言う人は偏見だよ💧両親いたって虐待はあるし、シングルの人がそういう事するとか、子供が寂しいとか…そんな目で見ないでほしいな。それよりシングルの親子が幸せそうか見てあげてほしい😔

No.4 08/02/22 22:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も若くして母になりましたが、他人がどう思うなんて関係ないと思ってます。
私にしたら、主さんが大変だと思います。若くして旦那様を亡くして…
胸張って母親頑張りましょ😃

No.5 08/02/22 22:43
通行人5 

「可哀想」というのは「主さんがダメな親」って意味ではなく、「若くして子供を産み、子供のために、独りでいる時より我が儘できない事」や、「旦那さんがいないため、通常なら2人3脚の子育てを、片親1人でみる事」だと思います。

No.6 08/02/22 22:46
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんはしっかりしたお母さんだよ😉
子供さんたちも幸せだよ❤ しかも、若いお母さんて子供には自慢みたい⤴
ちなみに私は19歳で子供生みました。赤の他人は言いたい放題だけど、気にしないでね(*^ー^)ノ

No.7 08/02/22 23:02
お礼

皆さんレスありがとうございます(^-^)☆子供達に寂しい思いさせてるのは事実です。でも自分なりに頑張ってきました。子供が可哀相と言われて今まで自分がしてきた事全否定された気持ちになり少し弱気になっちゃいました。子供は私の宝物です。父親の分まで愛してあげなきゃなりません。こんな事でくじけてちゃダメですよね‥。今度こんな事があっても胸張って幸せだと言えるよう強くなります☆本当にありがとうございました。

No.8 08/02/22 23:15
長浜 ( 30代 ♀ wE0pc )

主さん頑張って😃✨

虐待やネグレストが多い世の中 主さんみたいに頑張ってるお母さんは素敵だよ💕💕

No.9 08/02/22 23:18
123456 ( 30代 ♂ 6oxBw )

そうですよ、強くならねば。
世間には偏見が満ちています。あることないこと言われることも、理不尽な言葉をぶつけられることもあります。
これからも傷つけられることはあると思います。

でも、あなたは母親です。子供を守って強く生きていかねばなりません。
父親の分まで子供を愛して守っていくこと、かわいそうでもないし、恥ずかしいことでもないことを子供にも伝えましょう。
自信をもっていいことを伝えてあげましょう。

No.10 08/02/22 23:22
通行人10 ( ♀ )

このスレ泣けて来ました。私今妊娠中だけど、シングルになろうか迷ってます。 全然可哀想なんかじゃない。むしろ幸せだよ。私もこのお腹の子には幸せになってもらいたい。 主さんのように強く、世間にも負けないよう私も頑張ります😃
元気出てきました🙌

No.11 08/02/22 23:47
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さんは頑張ってますよ😊子供さんも頑張ってるお母さんの背中をみてますよ‼世間には人の家庭を気になって色々言って来る人がいますが気にせず自分が間違ってない子育てをしてると自信持って下さいね😊

No.12 08/02/23 00:00
匿名希望12 ( ♂ )

お父さんが死んでしまったらかわいそうでしょ?ただそれだけのことじゃないの?主さんが若くして子供産んでるから敏感になりすぎてると思いますよ

No.13 08/02/23 00:11
匿名希望13 ( ♀ )

ウチの主人は病気で 亡くなりました。一人息子は3歳でしたが、私は29歳でした。可哀想と言うのは、主さんがどうこう…という訳では無いと思いますよ。子供に寂しい思いをさせることは 免れません😢 どれだけ愛しているかを毎日 伝えて抱いてあげて下さいね。寂しい思いをさせた息子は今、中3です。父親にそっくりです。そう言うと、嬉しそうに笑っています。本当にそっくりで、彼の生きた証だと実感します。
主さん、頑張って💪 幸せに暮らして下さい。

No.14 08/02/23 00:29
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

「可哀想」…
そう言ってる方たちが「可哀想」だと思いますよ。
そういう言葉しかかけられない…


なんだか、「ママ」とか「お母さん」じゃなく
強い「母ちゃん」って感じですね😊
私も、貴女のような「母ちゃん」になるぞって思います😊


今のところ
その予定は無しですが…😂

No.15 08/02/23 00:54
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さん立派なママですね!子供さんたち幸せです。強くてたくましいママがいて。若いって、素敵ですよ!ひどいこと言う人は妬んでるのですよ。かわいそうなんて、そんなこと言う方がかわいそう。寂しい人たち。失礼ですよね。自信持って今のまま頑張ってください。本当に子どもさんたちはわかってくれてます。私も子どもふたりシングルです。主さんに負けないように頑張ります。

No.16 08/02/23 00:56
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

可哀相な子なんかじゃないよ!愛されて生まれてきたんだもん。一人で父親、母親しなくちゃいけないから大変なこといっぱいあると思うけど、きっと幸せになれると思うよん。
一生懸命がんばってる親の姿を子供は必ずみてるよ。愛があればだいじょーぶ!ファイト!あたしも母としてしっかりしなきゃ~

No.17 08/02/23 00:59
通行人17 ( 20代 ♂ )

やっぱり子供が子供産むのはよくないんじゃないかな??年齢的にも精神的にも大人にならないと、結局は子供や周りに迷惑は絶対かかるしね。

No.18 08/02/23 10:46
通行人18 ( ♀ )

可哀相な人とは親から愛情を受けられない子供。愛情があるならそれは幸せな子供。

No.19 08/02/23 10:59
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さん、1人で子育てお疲れサマです。私は3人子持ちですが、ダンナに甘えてばかりです。
私も言われましたが、子供が子供生むとか、若いからとか年は関係ないと思いますよ。若くても主さんのように頑張っている人もいるし、いい年しても、子供より自分を優先する人もいます。
どっちがかわいそうなんだか…主さん胸張ってください!

No.20 08/02/23 12:09
匿名希望20 ( ♀ )

江原さんの番組に出た方ですか?

No.21 08/02/23 12:53
匿名希望21 ( ♂ )

可哀相か~❗言っている人は意味をしらないのではないですか❗
皆がそう言うからとか逆切れさせると一人で可哀相じゃないとか
馬鹿じゃね~とか思う❗
一人だから可哀相とか言うなら同情してるんだから言わないはずだし
言っている奴らは一人ではなにも出来ないママ同士でまとまらないとなにも言えない情けない奴らなので相手にすることないんじゃない
そんな事でよろしく
がんばって下さい。
何かあったら書いてみて下さいね

No.22 08/02/23 17:36
お礼

皆さんありがとうございます☆遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m私は江原さんの番組は見ないので分かりません。たくさんのレス頂いて本当感謝です。ありがとうございます☆子供が子供を産んで大半の人は子育て出来るわけない。子育ては簡単じゃない。ままごとじゃない。など色々言われてきました。私自身子育てしてきて1番よく分かってる事です。でも何歳で出産しようがスタートはみんな一緒じゃないかなと思うんです。初めての子育ては誰も分からない事ばかりですし。16番さんのように思う方がいるのも普通に感じます。自分の意志をしっかり持って子育てしていきます。皆さんたくさんのレス本当に嬉しかったです☆ありがとうございました。

No.23 08/02/23 17:38
お礼

スミマセンm(_ _)m間違えましたっ!!!17番さんでした。大変失礼しました。16番さん申し訳ありませんでした。。。。

No.24 08/02/23 17:57
通行人24 ( ♀ )

若いから何もできないだろうと言う先入観から言うんでしょうね。その逆もありますよ。不妊治療を何年も続けて40歳でやっと授かって、「年取った親では可哀相。成人するとき定年じゃない。」などと言われた人もいます。一人っ子は可哀相、兄弟多いとほったらかしで可哀相、などなど 他人はとにかくなんだかんだ言いたがるものです。できるだけ気にしないように頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧