注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高額医療制度について‼

回答4 + お礼0 HIT数 730 あ+ あ-

ママ( 24 ♀ FM4rc )
08/02/22 09:57(更新日時)

1週間入院をして請求書が届きました。高額医療制度の認定証は交付されて医療機関にまだ提出してないのですが次の外来で認定証を見せれば自己負担額は三割じゃなくなりますか❓低所得なのですが三割だけでもいきなり払うのは厳しくて…詳しい方教えて頂けませんでしょうか…😭

No.605080 08/02/22 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/22 07:09
通行人1 ( 40代 ♀ )

認定証があるなら自己負担額は35400円です。この支払いも無理ですか?一応高額医療資金貸付制度というものもありますが、認定証をお持ちの人でも使えるのかまで私はわかりません。お住まいの役場などに問い合わせてみるとわかると思います。

No.2 08/02/22 09:35
通行人2 ( ♀ )

私は3日の入院と手術をして、高額医療の申請もしたけど、8万いくらか払いましたよ💨

No.3 08/02/22 09:55
匿名希望3 ( ♀ )

高額医療費認定書とは3割負担を少なくする制度ではありません😩
1ヶ月内で年収に対する規準以上の治療費がかかった時に発生します😊
例えば治療費が9万円かかった時一般は81000円は高額医療費に値するので9000円払うだけでよいのですが年収が多い人は9万かかっても15万からなので丸々9万払わないといけないのです、ちゃんと高所得者と低所得者の差別は出来てるのですよ~❗病院費が安くなったりタダになったりするには今の日本の税金が恐ろしいほどはね上がる覚悟が必要です😢

No.4 08/02/22 09:57
通行人1 ( 40代 ♀ )

先程の金額は低所得の金額です。一般の方は80100円ですから、2さんはそちらだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧