注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

生活できますか❓

回答6 + お礼6 HIT数 13967 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/02/25 01:43(更新日時)

お聞きしたいのですが、クロネコヤマトのセールスドライバーの契約社員は家族3人生活できる程のお給料はでるのでしょうか❓
大体いくら位かも教えてくれたらありがたいです。

後、契約社員でもボーナスでるみたいですけど寸志程度ですかね❓
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

お願いしますm(__)m

No.605271 08/02/23 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/23 11:54
匿名希望1 ( ♂ )

誰も回答しないので私が書き込みます。回答がないのは、題の立て方が一目で内容が分からないから皆さん見過ごして素通りしているのでしょう。ヤマトの待遇はどうですか、という立て方をしたら回答が沢山来たでしょう。それはさておき、ヤマト運輸の待遇については残念ながらよくしりません。運送会社との接触から推定して言えることは、この業界の中ではトップで、ましのようです。働きは相当きつく、こき使われることはまちがいないようですが、生活するに困らない位か、あるいは高給をくれるようです。ただ、荷物を破損すると自腹を切らされるという事実からして、社員の使い方が意地汚いとも言えるのではないでしょうか。ただ同業他社よりましか。体力に自信があり、長時間労働に耐えられるなら一応安心か。でもこれらは端から見ての想像に過ぎません。実際に働いたことのある人の意見がぜひほしいですね。

No.2 08/02/23 11:59
通行人2 ( ♀ )

以前クロネコでメール便配達してました。セールスドライバーの方達をよく見て話も聞いてましたが契約社員で年は27才の人いましたがお給料は手取りで平均27万~31万だと言ってました。基本給プラス配達件数で毎月少し差がでるようです。お中元お歳暮の時期はたくさん稼げるようです。でも朝は7時から夜は10時と拘束時間かなり長いですよ。ボーナスは契約社員の時はあまりないみたいです。営業がんばれば社員になれるみたいですよ。セールスドライバーさんは半数以上家庭のある方ですから親子3人でも充分やっていけると思います。

No.3 08/02/23 15:16
お礼

>> 1 誰も回答しないので私が書き込みます。回答がないのは、題の立て方が一目で内容が分からないから皆さん見過ごして素通りしているのでしょう。ヤマトの… レスありがとうございます✨

そうですか(>_<)
題名に問題があったんですね💧
すみません😭

生活には困らないけどやっぱりキツイですよねm(_ _)m
荷物を破損すると自腹なんですか😲厳しいですね💧

想像でもすごく参考になりました(*^_^*)

レスしていただき、ありがとうございました✨

No.4 08/02/23 15:21
お礼

>> 2 以前クロネコでメール便配達してました。セールスドライバーの方達をよく見て話も聞いてましたが契約社員で年は27才の人いましたがお給料は手取りで… レスありがとうございます✨

お給料すごくいいですね😲
びっくりです。
でも拘束時間は長いんですね(´Д`;)

ボーナスはそこまで期待しないようにします💦

あっ✨家族持ちの方いらっしゃるんですね☺
安心しました💛
貴重な情報ありがとうございました✨

No.5 08/02/23 15:35
匿名希望1 ( ♂ )

再レスです。私はヤマト他運送会社、運送会社の顧客とたまに話する時がありますが、2番さんのおっしゃる待遇で満足ならば、たぶん期待を裏切られることはないと感じます。大変な業界で、キツい割には賃金よくないとは聞いてますが、稼ぎはいいとの評判です。皆自信のある人が働いているということもあるかもしれませんが、長年同じ運転手が働いていますよ。それだけ定着率がいいということでしょうか。ある運転手さんが言ってましたが、自分一人で働けるのがいいと。

No.6 08/02/23 16:00
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

元旦那がヤマト(社員だったかは不明)でしたが、離婚直前(4年前)位からかなり下がり始めてましたよ。
ピーク時からすると6~7万…下手したらもっと
既婚で30弱(配達地域や勤務場所により、住宅手当てなどに差があり)
ヤマトは既婚の人の手当てなどは良いので、既婚者の定着率が良いと言われてるみたいです。
ボーナスはそれなりに出てました。
ただ、社員だったのか契約だったのかはわかりません
旦那が入社してからしばらくして、社員では採用しない方向になったとは言ってた気がします。

いつも家を出るのが5時半位で帰宅が終電の生活でした。

No.7 08/02/23 18:04
通行人2 ( ♀ )

そうそう、最初から社員にはなれない制度みたいです。キャリア社員と呼ばれしばらくの間はヤマトが出しているお歳暮お中元などをお客に進めたりしてポイントを稼いだり、企業との配達契約を取ってきたりして一定のポイントをクリアすると正式に社員になれるそうです。でも私のいた支店はすでに社員の人がまだ社員になれていない人に契約ポイントを譲ってあげたりして助けてあげてましたよ。

佐川急便の方がもっと稼げるとヤマトのドライバーさんは言ってました。 でもバブルの頃の話かもしれないので今はどうかわかりません。

No.8 08/02/24 18:19
お礼

>> 5 再レスです。私はヤマト他運送会社、運送会社の顧客とたまに話する時がありますが、2番さんのおっしゃる待遇で満足ならば、たぶん期待を裏切られるこ… 再レスありがとうございます✨
遅くなりまして申し訳ないです💧稼ぎはいいけど朝から夜遅くまで帰ってこれないのは‥m(_ _)m
って感じです💦
稼ぎの面は満足ですが旦那が続けられるかわからないのでもう少し他の求人も拝見したいと思ってます✨
本当にありがとうございました🙇

No.9 08/02/24 18:24
お礼

>> 6 元旦那がヤマト(社員だったかは不明)でしたが、離婚直前(4年前)位からかなり下がり始めてましたよ。 ピーク時からすると6~7万…下手したらも… レスありがとうございます✨
遅くなりました💦ごめんなさい🙇えっ😨6万~7万ってバイトしてる人より低いじゃないですか😱
既婚者の定着率はいいんですね➰でも、朝5時半に家でて終電って‥すごいキツイですね💧
貴重な情報ありがとうございました🙇

No.10 08/02/24 18:29
お礼

>> 7 そうそう、最初から社員にはなれない制度みたいです。キャリア社員と呼ばれしばらくの間はヤマトが出しているお歳暮お中元などをお客に進めたりしてポ… 再レスありがとうございます✨
最初から社員にはなれないみたいですね💦求人に載ってました(>_<)なるほど😲セールスドライバーのセールスはこういう事をするんですね✨佐川はいろいろな情報を聞いてきましたが、恐ろしい所らしいので行くのを辞めました😠
確かに佐川の方が稼げるとは思いますが。。
貴重な情報ありがとうございました🙇

No.11 08/02/24 20:19
匿名希望6 ( ♀ )

主さ~ん
6~7万減ったのは一番良いときから比べての金額ですよ
繁忙期は40万越えてましたが、離婚間際はそんなになかったですね
細かなサービスをしていく様になったため、配達地域を細かくしていったんです。
配達地域が狭いと言うことは、荷物も少なくなり歩合がつかないんですよ。
その割に細かな時間指定があり、無駄な動きが多くなり時間ばかりかかる様になったと言ってましたね

No.12 08/02/25 01:43
お礼

>> 11 再レスありがとうございます✨
あっ😱勘違いしてました(汗)
6万~7万の収入になったのかと‥(^_^;)良い収入の時と比べた減金額だったんですね☺
なるほど✨配達地域を細かくしたから荷物も少なくなって歩合が減ったんですね(´Д`;)
参考になりました💖
丁寧に説明してくれて本当にありがとうございました🙇
感謝してます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧