注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

皆さんならどうしますか⁉

回答10 + お礼1 HIT数 1224 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/03/20 00:05(更新日時)

日曜日から娘が嘔吐下痢をしていて、月曜日に病院へ行くと、ロタウイルスと言われました😥
昨日は朝吐いただけで、食欲も出てきて、下痢も二回でした。
今日は超元気で、嘔吐もなく、ご飯もまずまず食べました😃
💩は、水様~ちょっと形のある物を二回でした。
こんな状態なら、明日は保育園大丈夫ですか?
皆さんならどうしますか⁉
ちなみに私は連れて行くつもりなんですが…

No.605843 08/03/18 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/18 19:53
匿名希望1 ( ♀ )

うちは過去に嘔吐下痢に何回もなりましたが、普通のご飯を食べて下痢をしなくなり、普段通りの💩をするようになってから行かせてました。
本人も万全でないと辛いし、他の人に移したら悪いからです。

No.2 08/03/18 19:58
通行人2 ( ♀ )

うちの子も前に嘔吐下痢してた時に園長先生に聞いたら『普通の食事ができて便も元に戻ったら連れて来ていいよ』と言われました。つらいのは子供ですからね。

No.3 08/03/18 20:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

まだお腹がゆるいならもう1日様子を見ます。
1日無理させてまた悪化したら仕事を余計に長く休む事になるので。

No.4 08/03/18 22:03
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私の子供が通ってる保育園では、感染性がある病気(ロタ・ノロを始め水疱瘡など)はかかりつけの小児科から【登園許可書】を出してもらわないと通えません。

小児科の先生に判断してもらったら一番的確だと思います。
お子さん早く良くなるといいですね😃

No.5 08/03/18 22:05
通行人5 ( 30代 ♀ )

私なら、もう一日様子見ます😃
元気は元気でも、病み上がりの体で登園するとなると、子供の体には、結構無理がかかると思います💦

No.6 08/03/18 22:44
匿名希望6 ( ♀ )

基本的に下痢が治まらないうちはウィルスがありますから、周りにうつしちゃうかもしれませんね💦

うちの子、ロタで脱水起こして入院しまして🏥同室は皆ロタでした💧それぞれ保育園や幼稚園に通ってて「○○ちゃんからうつったかも」とある種犯人探しな状態😱入院にまでなると気持ちはわからなくもないです…まあお互い様ですが、やっぱり可能性あるうちは控えるのがいいかもです。

No.7 08/03/18 22:53
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇
保育園の方からも、基本的には下痢が止まったらOKと言われてます。
やはり明日も休ませて、様子をみることにします😊
ありがとうございました✨
ついでにですが、もう一つ質問させて下さい☝
下痢の間は、何を食べさせたらいいですか?
バナナやゼリー、お粥はあげてます。

No.8 08/03/18 23:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

下痢たぶん今からひどくなるんじゃないですかね💦
ひどくなっていってピーク時は一日中オムツ替えでした。
ウイルス性なので下痢から菌が飛びます。ウンチが乾いたときとかに菌の繁殖が一気に増すらしいです💦うちは次々と移されてしまいました…
早くよくなるといいですね💦

No.9 08/03/19 00:35
匿名希望6 ( ♀ )

再レスです☺
保育園なら仕事も気になるでしょうけど大事にしてあげて下さいね💕

うちの子は消化のいい物・繊維質じゃないものと言われてました。だから野菜やバナナはダメって。入院した🏥では腸炎食でしたがお粥+柔らかく煮炊きした野菜やお魚が出て、おやつは🍈でした。よくわからん…😱ゆっくり戻ってあげて下さいね💕

No.10 08/03/19 10:03
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

下痢のときは芋類や人参がいいと小児科の先生に言われましたよ。
乳製品や卵、バナナやリンゴ以外の果物はだめと言われました。
うちの子は8ヶ月のときにかかって一時回復して来たので安心してたら、数日後また噴水のような嘔吐を繰り返し結局入院しました。
主さんも大変だと思いますが完全に治るまで自宅で安静にさせてあげて下さい。

No.11 08/03/20 00:05
通行人11 ( 20代 ♀ )

もう下痢は良くなりましたか?下痢をしたあと一時間くらいは(胃を休めさせるために…)飲食はさけた方がいいみたいです。水分は甘いものポカリなど…あと消化の良さそうな甘いお菓子などもあげた方がいいと先生に言われました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧