注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

妊娠・出産を機に退職 失業給付は??

回答10 + お礼1 HIT数 1589 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/03/19 21:58(更新日時)

私は七ヶ月のベビーのママです👶妊娠を機に仕事を退職しました。妊娠・出産理由だと働ける体になってからで失業給付をいただけるという話をききました。まだ働く予定はありませんがいつごろから失業給付をいただけるのでしょうか?👛👛雇用保険も払ったりしてきていただけるものは貰わないと損ですよね?詳しく分かる方教えていただけないでしょうか?または同じような経験をされてるかた教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします❤

タグ

No.605977 08/03/18 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/18 21:58
chihayan ( 30代 ♀ H2vCw )

6ヶ月以上雇用保険に入っていたなら失業給付はもらえるけど
まず離職票をもらわなくてはなりません
で、退職理由が「自己都合」か「会社都合」かでもらえるまでの待機期間が変わります。
2週間と3ヶ月だったとおもう。大分違うのでここは重要。手続きは職安でするけど、大きいおなかだと難しいかも。だって失業給付って「仕事探してるのに見つからない」人のためのものだから、「働けるのか、働くつもりがあるのか」はしつこく聞かれるしチェックされるかと。
離職票は1年間有効なので、職を離れたのが出産後半年からさかのぼって1年以内なら、離職票だけもらって、おなかが目立たなくなり、長い講習に耐えられて、子供が預けられるようになってから申請するのがいいかもです。あと、月に3回求職しないといけません。これは職安ごとに基準が違います。

ちょっとやめた時期と正式な理由がわからないんでこの程度のアドバイスになりますけど。よかったら参考にww

No.2 08/03/18 22:35
通行人2 ( ♀ )

今は1年以上かけてないと資格ありません。
退職はいつしましたか?
受給延長の手続きはしましたか?
受給延長の手続きをしていないと、産後に求職活動する時に受給できませんよ。

No.3 08/03/18 22:49
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

退職してすぐ受給資格の延長していて、子供が1歳過ぎて就職活動を始めて今もらっています。
が、保育料や年金、国民健康保険を払うとあまり残りません…。
※受給中は収入があると見なされるため一時的に旦那の扶養から外れました。

No.4 08/03/18 23:52
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私はお腹が大きいときにもらってましたよ😲別に妊娠中だからといってなにかいわれたわけでもなく✨たしかやめてから何年⁉何ヶ月⁉までに延長の紙出さないともらえないですょ😭

No.5 08/03/19 00:37
お礼

一括のお礼ですみません💧レスありがとうございます😃去年の三月に退職し、離職書をもらいすぐに受給延長の手続きもしました。働くのは来年四月か今年の9月かな?と考えていますが………子供が保育園決まってないから支給されないとかありますか? もう失業給付いただけるのでしょうか???

No.6 08/03/19 06:48
通行人2 ( ♀ )

失業保険は今すぐに働く気持ちのある方だけですよ。
来年なら今はダメです。

No.7 08/03/19 09:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

保育園は決まってなくてももらえますが、実際に就職活動始めると一時預りなどしないとできないですよ。
ハローワークで説明会に出席し、就職活動をしながら認定日にはハローワークに行かないと雇用保険は受給できません。

No.8 08/03/19 11:53
匿名希望8 

貰わないと損って…たいした金額でもなかったのに。
そんな人がいるから厳しく変わっていくんです。

No.9 08/03/19 12:34
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

↑いやもらわないと損じゃないですか⁉私は給付してもらって助かりましたけど😌働く気もないのに申請したりすでにバイトとかで働いてるのに給付してもらったり不正なやり方でもらう人に言うなら分かるけど主さんにそんな事言わないで✋

No.10 08/03/19 14:00
匿名希望8 

そうですね。
働ける状態になったらハローワークに手続きに行けばいいと思います。

No.11 08/03/19 21:58
通行人11 

給付延長は最長4年ですよ。

私は辞めて3年後に受給手続きをとり、受給してもらいました。
出産・育児理由なら待機期間は7日です。

説明会は1時間あるとのことで預けましたが、認定日や職探しには保育所入ってない娘連れて行きましたし、👶連れの方も結構みえましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧