注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人って…何?

回答20 + お礼1 HIT数 1594 あ+ あ-

心太( 18 ♂ dpeo )
06/01/10 20:00(更新日時)

漠然とした投げかけですが、答えていただけると嬉しく思いますm(_ _)m


この世に生まれ落ち、やがて歩き始め、思考し、時に笑い、時に泣いて…様々な経験に様々に喜怒哀楽をして、そしていつの日か死を迎える。

『考える』という意味
『話せる』という意味
あなたは理解の意味がわかりますか?伝えることの意味がわかりますか?
…涙の意味がわかりますか?
そして『何か』に意味を持たせることの意味や意義…。


存在に意味を求める虚しさ。存在を否定することの悲しさ。


可能性を見つけるということ。可能性を追う辛さ、可能性が希望と名を変えて、それを掴むことが出来た時の喜び。


人を愛することの出来る幸せ。人を憎むという不幸せ。
情と言うもの…愛する人への愛情。友と結ぶ友情。誰かに対する同情。
厚く薄く、太く細く、深く浅く、なめらかに、そしてするどく、変化の激しい『心情』と言うもの。

変わることが当たり前のコト、モノ。



受け入れるコトの意味。
ここがすべてを受け入れる世界であるということ。すべての前では、すべて肯定される。


生きるということ…

タグ

No.6062 06/01/09 04:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/09 05:12
ゆきすけ ( 10代 ♀ sYdo )

なんかあったんですか?

No.2 06/01/09 05:45
お礼

ん~…最近いろいろ考えるんです(^_^;)
特に何があるわけでもなく。

スイマセン、なんか意味わかりませんよね(+_+)

No.3 06/01/09 06:07
通行人 

猿に毛が生えた程度の存在でしょ。
考えるのが好きならいいけど、あんまり深く考えると自分にマイナスだったりするから気をつけてね。
食って動いて寝る、シンプルでいいんじゃないかな。あとはその人その人のプラスαの問題でしょ。程々に考え程々に楽しんだ方がいいよ。

No.4 06/01/09 06:23
シン ( 10代 ♂ qAho )

はじめまして、シンといいます。問いかけが多すぎて結局何について考えたいのかがわかりません。そのような問いに厳密に答えられる人がいるのかオレはわからない。とりあえず人は人だ。生物学的に人という名称として分類された動物の一種だ。精神や心がどうのこうのっていう意味は含まれていないと思う。その他の「考える」とかの意味はここでディベートできるもんじゃないと思うよ?

No.5 06/01/09 06:32
匿名希望 ( 10代 ♀ )

ココを関係ナイことに使ってすみません!「その他の悩み」の『助けてください』の主さんに私(2です)の代わりに回答してあげてくださいm(´。ω 。`)m回答上限に達してしまったので回答出来ないんです。            私が利用規約を見たところ詐欺ではないと思いますが退会できないなら詐欺の可能性があるので警察に相談してくださいと伝えてほしいです。相談にのってあげて下さい。

No.6 06/01/09 07:05
匿名希望 ( 10代 ♀ )

『助けてください』の主さんの件ですが 何をするにも先に規約を絶対読んで下さい!!

No.7 06/01/09 07:14
北キツネ ( 30代 ♂ EUfo )

おはようございます…ちょっと考え過ぎでは?自分の出来ることからこつこつと。あなたがどのような経験をされたか存じませんが、自分の物差しで計れないものもありますよ。世の中広いですから。少し年上からのアドバイスです。

No.8 06/01/09 07:43
テッド ( 20代 ♂ DWVn )

理性を強く持った動物。地球という星に存在する生き物の中の一種。

No.9 06/01/09 08:19
通行人 ( ♂ )

僕の偏見ですが...
人は動物の中では一番弱い生き物です。敵に攻撃し、己を守る武器を持たない。
しかしその代りに人は考える知恵を授かりました。人の文明はその高い知能で『言葉』を作り、考える事で発展・進歩を繰り返し進化してきました。それは種族の繁栄であって、生きる事は種族の繁栄に繋がる。それは全ての動物が一番に考えること。話す事、それは全ての動物が意思伝達をするのであって、それの形が変わったもの。
人は高い知能を持つばかりに、恋をし、別れを悲しみ、良い事も悪い事も考えます。それは高い知能を授けられた人の運命でもあり役目でもある。

あまり深く考えず、単純に生きる事です。そうすれば辛い事・人の醜いところを知らなくて済むかもしれない。
年下なのに生意気言ってたらごめんなさい

No.10 06/01/09 12:31
渦 ( 10代 ♂ w0Yn )

人…ね。自然にとって最大の貢献者であり最大の悪かな。うまく表せないけど結局千差万別、全ての人間が善人とは限らないし逆もまた然り。幸も不幸も好きも嫌いも全ては心の錯覚。ややこしい事考えたらアカンよ。以上 渦でした( ̄∀ ̄*)y┛~

No.11 06/01/09 12:37
匿名希望 ( 20代 ♀ )

そうやって人は哲学していく生き物なんでしょうね。
様々なものを思い、感じ、問う、それは一体何なのかという知的好奇心は尽きない。
そうやって 自分自身で「人」を体験していくのでしょう。その生活の中に「人」の意味がそこかしこに並んでいるのでしょう。私にとってもそれを追求するのをやめることはできません。

No.12 06/01/09 13:06
通行人 ( ♀ )

↑↑⑪の方の回答に同感(^o^;)人は常に意味を考え求める生き物だと思う。究極はやはり、広範囲な意味で、愛(*^o^*)きれい事ばかりではない愛。求めてやまないもので、だから、人って探すんだと思う。暗闇の中でも人の愛や優しさを。求めるものが愛って気付かない事もあるし、憎んだり恨んだりもするけど、愛されたいんだと思う。ここにくる皆さんて、愛を求めるけれど、与えている人。人って生きてくのに、沢山の人や物に囲まれなきゃ生きてけない。人は一人じゃ生きてけない。心太さん、与えてばっかしじゃ枯れちゃうよ。渦さん、元気?

No.13 06/01/09 14:46
ゆきすけ ( 10代 ♀ sYdo )

生きるために考えるのが動物で生きる上で考えていってしまうのが人間ではないでしょうか。動物さんたちが考える事は日々生き延びることと己の欲求をみたすことが主。仲間意識も持ってるし感情もあるだろうけど、人間ほど複雑にからみあってはないですよね。受け入れる意味とか私は考える必要ないとも思うけどあえて言うならその人のコトを大事にしたいと思ったりするからです。受け入れる意味なんて辞書とか人の意見なんかで十分だし明確なのなんていらないです。最終的にはその物事に対する感情と気持ちの問題だと思います。守りたいモノがあったりするとき受け入れ、理解しようとする努力や覚悟をして最後で初めて意味がついてくるかもではないでしょうか。自分の進む道に覚悟はありますか?私は受け入れがなんだろーが理解や意義とか悩もうが、自分と相手と周りが混乱やイヤな後悔がなるべくなくて済むように、最後までしぶとく生きるが信条です。人を泣かすのは基本的にヤだし涙の意味は知りたくなります。人は悩んで考えて、悲しい現実に弱い生き物。でも知恵と勇気でおもしろおかしく生きれる事を地球上で一番実感できる生き物だとも思います。偉そうに長文(>_<)

No.14 06/01/09 15:03
匿名希望 ( 20代 ♀ )

…難しく考えすぎじゃないですかねぇ(゚∇゚;)

No.15 06/01/09 18:19
通行人 

生きるという意味を知りたがる…人間はほんとに暇で退屈な生き物です。答えがないものをずっと追うんですから。人間は進化しすぎてそんな答えのない事を考えるようになってしまったんですかね?答えを見つけたくなるのは人間の癖なんでしょうか?私は生まれたから生きているだけです。それだけでは満足しないですか?

No.16 06/01/09 18:29
通行人 ( 20代 ♂ )

3番さん、意味不明…猿に毛がはえた????

No.17 06/01/09 22:02
未来のプリマ☆ ( 10代 ♀ tDYn )

考えることが好きなら哲学者になったらどうですか???私は今塾で哲学の先生の授業受けてますがその先生の授業は本当に面白いものばかりです☆なんか話題ズレてすみません(x_x)最近の大人って今の心太さんみたいな漠然とした質問や子供の疑問ににきちんと答えられる人あまりいないじゃないですか、その先生はどんな質問にもきちんと答えてくれます。私も子供になんか聞かれた時にきちんと答えられる大人になりたいなぁ~と。

No.18 06/01/10 01:20
通行人 ( 30代 ♀ )

人は人です。
花は花としてそこに在るだけです。でも、こんなにも優しい。
私は幼い頃から、どんなことにも意味を探してきました。自分の存在が不確かだったので不安でした。
こどもが生まれて、全て吹っ飛びました。
ただ、ココにある生命が愛おしい。
ただ、ただ、それだけです。
千の言葉よりも、繋いだ手の温もりが全てを伝えてくれる事もあります。

迷った時は、心のままに。気持ちのままに。

No.19 06/01/10 12:29
渦 ( 10代 ♂ w0Yn )

心太…読んでたら今日の心のカテに来てほしい

No.20 06/01/10 18:15
なしこ ( 10代 ♀ mXdo )

難しい…………!!残念ながらわかりません!!(T_T)ここまで考えるなんてすごい(*^_^*)いつかは分かるときがくるかも(・o・)ノ気長に……!!

No.21 06/01/10 20:00
匿名希望 ( 20代 ♀ )

生きることの意味があるだとかは全て人間の後付けだと思います

ヒトは感情を持ったただの細胞だと思います

芽が出て、葉が伸び、やがて花が生えいつしか落ち葉となり、土に帰りまた新たな芽の栄養となる植物のように
人間もめぐりめぐっているだけに過ぎないんじゃないかな??

でもあたしはできる限り【今】を精一杯すごしてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧