ヤクルトレディ

回答9 + お礼3 HIT数 14710 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/02/24 22:48(更新日時)

1歳9ヶ月と、7ヶ月の👶が居ますが、そろそろ働きたいと思ってます💦
でも、2人を預けてパートに出たとしても、託児所とかに払ったら結局、プラマイゼロに近い気がします…😥
それで💡ヤクルトレディの募集を見たんですが、すごく安く子供を預かってくれて、とても働きやすそうなんですが…😥
実際はどんな感じが知りたいです💦

ヤクルトレディーしてる方、経験ある方教えて下さい💦

ノルマも無いみたいだし、いいことだらけな感じなんですが、本当ですか❓

今、真剣やろうか迷ってます💦

No.606256 08/02/23 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/23 21:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

スレ検索で、『ヤクルト』で検索し、『どんな仕事内容⁉』を見てみてはいかがですか⁉

No.2 08/02/23 21:38
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃私も二人の子供がいてそろそろ仕事を探していて保育所つきのヤクルトレディについてネットで調べてみました😃
完全出来高制と書いてありました💦
聞いた話だとバイク?のガソリン代は自分持ちだと聞いたのですが…💦私ももっと詳しく知りたいです😥

No.3 08/02/23 21:45
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ヤクルトレディ1年やってます😄
たしかに完全歩合ですが小さい子供がいる方にはいいと思いますよ‼
地域、センターによって違いはあると思いますが、うちは託児所代が一人3000~5000円です✨
送迎バスを利用するかで変わります😄
ノルマはないです👍

No.4 08/02/23 22:22
お礼

>> 1 スレ検索で、『ヤクルト』で検索し、『どんな仕事内容⁉』を見てみてはいかがですか⁉ 『ヤクルトレディ』で検索してしまって、無かったのでスレ立てました💦
見ましたが…言い話ないですね💧
ありがとうございました🙇

No.5 08/02/23 22:25
お礼

>> 2 こんばんは😃私も二人の子供がいてそろそろ仕事を探していて保育所つきのヤクルトレディについてネットで調べてみました😃 完全出来高制と書いてあり… 何だか…大変みたいですね😥ヤクルトレディって…💦
ヤクルトの仕事のスレあった様で見ましたが、やめた方がいいかも💧っておもいました💦
何かいい仕事ないかな…

No.6 08/02/23 22:28
お礼

>> 3 ヤクルトレディ1年やってます😄 たしかに完全歩合ですが小さい子供がいる方にはいいと思いますよ‼ 地域、センターによって違いはあると思いますが… 託児所がすごく安いのが魅力ですよね…😔
小さい👶が居る私にはもってこいの仕事と思ったんですけど…
でもあまりいい話が聞けなくて⤵
何だかんだ大変みたいですね💧

No.7 08/02/23 23:11
通行人7 ( 30代 ♀ )

都内でしてました。子供一人につき5000円で二人目からは少し安かったと思います。
オール歩合で、紙パック類は氷水でブヨブヨになったら売れないので自腹で買取ですが、そんなにでません。
普通のチャリ・電動チャリ・原付三輪バイクの何れかをレンタルしなくてはいけません。バイクに関してはガソリン代・オイル代は自腹です。 その代わり荷物が沢山積めるので手間はかかりませんし、手をが足りなくなったときは代配も出来ますから収入Upも可能です。
私は9時から4時まで働いて夏場は19万程かせいでました。冬で12万位でした。
ノルマは有って無いようなものなのでご心配なく。
ただ、センターによって違いが有りますのであしからず。
他に聞きたいこと有ればお答えしますよ。

No.8 08/02/23 23:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

2番です🙇七番さん私バイク乗れないのですが⤵うちの方のヤクルトレディは皆さんバイクに乗ってます⤵
チャリはお店によってある所とない所があるのですか❓

あと週二回とかでもオッケーですか❓

No.9 08/02/23 23:27
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私はヤクルトで現在仕事をしていますが小さな子供がいる人には凄く働きやすい職場だと思います。子供の急病でも周りがフォローしてくれるから休みやすいし。始める前は大変そうなイメージがありましたが実際はそうでもないです。基本的に仕事は何でも大変だと思うので。まずは説明を聞きにいかれては?託児所の見学もできますよ😊

No.10 08/02/24 00:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

2さんへ。
地域によっては、チャリだとお届け出来ない地域(住宅が密集してない等)はバイクか車でするそうですよ。 私は都内でやってたので、チャリでもOK!でしたよ。 その点はお近くのセンターに聞いてみてください。
ヤクルトは基本、月曜から金曜日の5日勤務です。
私の勤めていたセンターは月2日隔週土曜日出勤でした。
地域によっては日曜もお届けしてるのを見かけました。
皆さんお子さんが居るから急病とかなら休んでもしかたありませんが、日頃から子供の体調管理には気を付けて下さいと言われてましたよ。(伝染病の時にも言われて泣きましたが)

雨の日も雪の日も休みはありませんからあしからず。
主さん、横レス失礼しました🙇

No.11 08/02/24 02:26
匿名希望11 ( ♀ )

私もやってました❗私の区域ゎあんまり売れない地区で月4万位しかならなかっです⤵💦当たり外れがあります💦あと辞めたいと思っても中々辞めれません❗
ガソリンも少ししか出ないし⤵💦私ゎ二度とヤクルトゎイャですね💦💦時給の所がいいって思いました❗

No.12 08/02/24 22:48
通行人12 ( 20代 ♀ )

雨の日、ヤクルトレディがバイクで転倒しヤクルト達が道路に散乱し、大渋滞した現場に出くわした事があります。原付とっても恐いと思いました~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧