注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

婚約不履行について教えて下さい。

回答5 + お礼1 HIT数 1186 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/03/19 17:54(更新日時)

初めから将来的にお互い結婚するつもりで交際していた彼がいました。4年ちょっと交際し、内、半分は同棲していました。お互いの両親だけではなく親戚にも紹介済みで、普段から家にお邪魔したり、一緒に外出したりと、かなり交流もありました。また、職場関係者も私達の事を周知していましたが、彼が浮気めいた事をしていたことから一時期関係が悪化してしまいました。しかし一度関係修復できました。でも相手がかなり彼に好意を持っていたらしく、彼が関係を絶つと告げてからも電話、メールが続き、更に彼が浮気していたことを知った彼の両親が、彼の浮気の原因は私にあり息子に罪はない。と急に掌を返したようになりました。4年間も息子をたぶらかし食い物にした悪女、キ○ガイ女と言われ続けて、私も精神的に不安定な状態になってしまいました。寧ろ彼より彼の親に婚約を無しにされた状態なので、彼の親を訴える事は可能でしょうか?また婚約者がいる事を承知で彼に迫り続けた浮気相手を訴える事は可能でしょうか?別の法律相談で今回のケースは婚約不履行に該当するだろう事は教えてもらったのですが…。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

タグ

No.606697 08/03/19 05:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/19 05:42
匿名希望1 ( ♂ )

婚約とは結納を交わして、結婚式場を予約してという段階だと思います。

今の段階では婚約不履行ではなく、普通の男女の別れだと思いますから、慰謝料を要求しても通らないと思います。

法律相談所で不履行は成立すると言われたのですか?

弁護士さんがそう言われるのなら、その弁護士にお願いした方が良いと思いますが、期待するような結果は出ないと思います。

裁判になると相手側の主張も必ずありますから、泥仕合になるだけですね。

男女の別れは星の数ほどあるんですから、すっきり忘れて将来を考えた方が有意義だと思います。

No.2 08/03/19 08:10
匿名希望2 ( ♂ )

今の時代、結納にこだわらなくても、周囲が暗黙に認める婚約程度の状況さえあれば、婚約不履行を訴えることは出来るみたいだね

でも相手方親を不履行で訴える事は無理と思うよ

貴女と彼氏の問題ですから

浮気相手の女も訴える対象外でしょうね

No.3 08/03/19 08:10
通行人3 ( ♀ )

浮気相手の♀も、義理親も悪いでしょうが、一番悪いのは浮気をした彼なんでは❓❓

No.4 08/03/19 08:34
匿名希望4 ( ♀ )

彼の事悪く思いたく無い気持ちはわかりますが、相手の女性よりも悪いのは彼ですよっ‼
親、彼女を訴えるのは筋違いだと思います💧
そんな彼と逆に結婚しなくて良かったと思う方が良いのでは❓

No.5 08/03/19 16:03
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
仰られている通り、現在では結納を交わしていなくても互いに結婚の意思があったかどうかに重点が置かれ、両親に紹介済みだったり内縁の妻であった事など証人を立てられれば婚約不履行は成立するとの事でした。また、彼の事を悪く思いたくないと言うより、実際、彼も最後まで親に私との結婚の意思を示してくれていた事実は自分も見ていたので彼の親の方も法的に対処できないかと思ったのです。勿論、彼に法的対処を求めるのを第一と考えて、更に、という事で…。
あと、彼の親から受けた精神的苦痛により出た障害に関しての診断書があっても、何に対しても効力が無いのでしょうか?
浮気相手は結婚していれば証拠次第で内容証明送付等もできるらしいと聞いたのですが、私の場合は難しいんですね…。
法律に明るくないため、ご存知の方や経験された方のアドバイスをお願いします。

No.6 08/03/19 17:54
匿名希望1 ( ♂ )

なぜ結婚してから同居しなかったのでしょう?

結婚していたら、妻という立場で浮気相手を訴える事が出来ますし、離婚に際しても慰謝料払ってもらえます。

同棲は女性にとってかなり不利な形態だと思います。
お互いと言っても、普通男性の浮気の方が多いと思いますが、男性が浮気をしても泣き寝入りするしかないんですね。

様子見で同棲した場合、様子見だけで終わる事が怖いと思います。

人の心は必ず変わります。
それを少しでも食い止めるのが、婚姻届という紙切れなんだと思います。

まだ結婚していて離婚した方が、すっきりしたのではないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧