注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

不登校からの留学

回答20 + お礼2 HIT数 1769 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♂ )
08/02/25 16:39(更新日時)

今、中2の不登校です。
不登校から10カ月経ち、最近、このままじゃ駄目だと思うようになって『不登校からの留学』というサイトを見つけました。
それで留学を考えたんですが不登校からの留学は本当に可能ですか?
英語圏への憧れから英語圏に考えています(英語は全く出来ません)。調べると住みやすさからオーストラリアかニュージーランドがよいと書いてありますがどうなんでしょう?
その他、留学について、良い所、悪い所や費用、良い会社、その他どんな事でも教えてください。

―長い文で申し訳ありません―

No.606789 08/02/23 02:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/23 02:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん素敵です😊👏
感動しました😢
私の友達が高校時代に4人留学して1年後に帰って来ましたが英語苦手だった子もペラペラになって帰ってきたし、性格も見た目もすごく良くなってました。
回りの世界と言うか視野と言うか、きっと広がったんだろうなと思いました😊
主さんもそれだけ勇気があれば大丈夫ですよ😊

何の答えにもなってませんが頑張って下さいね😊
応援してます✨

No.2 08/02/23 06:36
悩める人2 ( 30代 ♀ )

最近は多いですね😃 業者さえちゃんと選べば帰国後 中学卒業資格になるようですね

No.3 08/02/23 09:54
匿名希望3 ( ♀ )

敢えて厳しい事言わせて貰いますね🙇
留学は生半可な気持ちでは成立しませんよ
日本に居るのと違い言葉の壁があるし病気になった時説明出来ますか❓しかも莫大なお金がかかります。その辺はクリア出来ます❓
私の娘がオーストラリアに留学してますが留学したはいいけど宙ぶらりんで帰国した人達沢山居るそうです
日本と教育のシステムも違うし日本て認められない資格も多々有りますよ
親御さんや力になってくれる大人とじっくり話し合いして下さいね

No.4 08/02/23 12:46
通行人4 

今の中学校に復帰する見込みがないなら、貴重な時間を何もしないで空白のままでいるよりは、留学して中卒の資格を取るのも一つの手だとは思います。でも、できるだけ日本でなんとかする方が良いと私は思います。ご両親とよく相談して決めて下さい。

No.5 08/02/23 13:34
匿名 ( dUcpc )

親御さんは金を出してくれるんですか?私なら不登校で宙ぶらりんな子供に金を出してやるのもなあんかな。
せめて一年間で英語を或る程度マスターして「ここまで頑張りました」という証を見せてくれなきゃな。
日本でも宙ぶらりんのヤツが 海外出たからと心機一転 素晴らしく成長出来るかは疑問。
私は仕事でアメリカと中南米に三年半くらいいたけど、留学して来る子達は本気で頑張ってる子と 逃げ出して来てチャランポランやってる子の二極でしたね。

高校くらい終えてからならともかく、中学も行かずに…私が親なら心配だし 金も出しません。

No.6 08/02/23 14:06
匿名希望6 

私のいとこは、留学したけど、現地の男の子と出来婚して帰ってきました。確かに語学力はついてますけど、何だかなって感じです。

明確な目的が無く、ただ単に、今の現実から逃げる為だけに行くのなら、費用の無駄だと思います。留学は旅行と違います。たまに行くなら良い所でも、生活するとなると、買い物一つとっても大変ですよ。宗教感も違うし習慣も違うんですから。自分と言うものをしっかり持たなければ、いくらでも流されてしまいます。

私の子どもが、あなたのような状態で留学したいと言ってきても、すんなりOKは出しませんね。せめて、日常会話に困らず、授業を受けられる程度の語学力を付ける事、何のために行くのかと目標を明確にする事、帰国後はどうしたいのかと言う事をはっきりさせるように言います。お金持ちじゃないんで、はいどうぞとは言えません。

反対に、目的がはっきりしていて留学することが最善と思えば、出来る限りの支援はしますよ。例えば世界に通用するプロのバレリーナを目指しているなら、迷わずバレエ留学させますね。

No.7 08/02/23 14:51
匿名希望7 ( ♀ )

ホームステイ先にもよります

留学中にいじめられる子たくさんいます
(アメリカですが)

慎重に調べてあげてくださいね✨

No.8 08/02/23 15:06
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

こっちの学校もマトモに行けないのに、言葉も通じないような異国で何が出来るのか疑問。留学の目的も無く、ただ留学したいだけにしか見えない。

行った事によって見えてくる物ってのが何かしら有るとは思うが、現状ではかなりの大博打。アッチでも不登校になったりしたら洒落にならない。

却下だな。

No.9 08/02/23 15:51
匿名希望9 ( ♀ )

うちの主人も留学しましたが、まず留学前に半年間みっちり日本でドイツ語の語学学校に通いました。
私の仕事先の18才の子も高校卒業して一年間語学の専門学校に通いアメリカに留学していきました。
まず留学を目標にして会話の勉強を始めたらどうでしょうか。留学はいいですよ~視野が広がると思います。
大人の留学は語学が目的ではなく、建築だとか文学の研究、お菓子やお料理留学、ファッションや美容の留学、ダンス留学など目的があります。
それによって留学先が違います。主さんは将来何をしたいですか❓
オーストラリアやニュージーランドでいいのかな❓
私の友人はピーターラビットが大好きでイギリスへ行きました。

No.10 08/02/23 18:36
お礼

貴重なご意見、アドバイス等本当にありがとうございます。
金銭面等で親には大きな迷惑をかけますが、母に言わせると、このままずっと家に居られるほうがよっぽど迷惑だそうで今度、無料の留学カウンセリングを受けに行こうと言ってくれています。
あと教会で無料英会話をしていると聞いたのですがどうなんでしょうか?やはりああいうのはただの勧誘目的なのでしょうか?

No.11 08/02/23 19:03
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

うーん💧英語の勉強を完璧にした✨と思っていても、案外向こうでは通じませんよ❓❓😠

私が言いたいのは、だからムリ😠じゃなくて、行ってみて言葉が通じない、友達が出来ない、生活できない。どんどん引きこもる気がするの💧それが心配⤵


せめて自分の言葉が通じなくても、何を言ってるのかがわかるくらいの英語力は欲しいよね😊あと、今はきっと他人と話すことにとても壁を感じていませんか❓💦私も1年半くらい引きこもっていたから、わかる⤵嫌われてる気がして、素の自分が出せないうちに分からなくなって、どんどん自信喪失して、人と関わることが億劫になっていく。海外では言葉が通じないから、もっともっとそうなりやすいこと。知っておいた方がいいよ😥

でも留学は人生の転機になるくらいとっても良い経験になるはずだよ🌼🌼行けるようなら行ったほうがいい👌✨羨ましいもん😁私も行きたいけど、お金ないからなー💰⤵⤵だから今貯めてる✨✨

挑戦すること、そのために努力すること、そして成功すること。このどれが欠けてもきっとうまくいかないよ。だから頑張ろう❓😊できるよ🌷

No.12 08/02/23 19:35
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も心配…
言葉は通じない、友達はおろか知り合いすらいない。最初はみんな気を使って話し掛けてくれるだろうけど、英語で思うように話せない人を相手にするほどみんなヒマじゃないから、よっぽどの社交性がないとクラスで浮くのは目に見えている。
次第に学校が面白くなくなる。学校を休むようになる。ホームステイ先からは疎ましがられる。
結局引きこもりの末、日本に逃げ帰ってくる
なんてことにならなきゃいいけど。

No.13 08/02/23 19:51
通行人13 ( 10代 ♂ )

甘えんな💢

日本の学校ろくに行ってないのに留学する意味ないやろ‼‼

ちゃんと日本の学校マジメに行ってしっかり英語を身につけそれから留学したらいいやん👍

アメリカはイイ所やぞ😁みんなフレンドリーやし✌

No.14 08/02/23 20:14
通行人14 ( 10代 ♀ )

留学はもう少し先でもいいと思いますよ✨✨たしかに、海外に魅力はたくさんありますが、犯罪、病気、いじめ等に、いつ遭遇するかもわかりません💦💦
私の友達にも高校で留学した友達いますが、中学ではいませんね💧 主さんは、外国・留学への興味が高いし、国際科など英語教育に力を入れている高校を目指してみてはどうですか。私の友達も国際科のコースに通ってて、やはり留学など学校側がサポートしてくれます✨✨
きつい意見のスレが多いよう思われますが、言ってることは正しいです。今すぐ留学しても、帰国後、どういう生活するとか考えてますか??急ぐ必要はありません。夢や目標があるのは素敵なことです✨✨ 今は好きな英語に触れ、期待を膨らませ、高校などもう少し大きくなってからチャンスをつかんだ方がいいですよ💪🙋

No.15 08/02/23 22:37
匿名 ( 30代 ♀ qZMzw )

う~ん 家に引き籠もってられるよりは留学でもしてくれって…ヒドイなぁ😔子供と向き合うのではなく、自分の見えないトコに追い払うってか…⤵
私なら悩める小羊を狼の野に放つ事はしないけど、ま、ソレはそちらの方針だからね仕方ないけど。
教会の英会話教室は知りませんが、そんな事でたじろいでたら 見知らぬ国でやって行けないよ。それこそおかしな宗教に勧誘されないよう 頑張って下さい。海外でも不登校の引き籠もりにならないようにね。

No.16 08/02/24 00:54
通行人4 

4に書き込んだ者です。教会で無料英会話というのは、英語圏から来た末日聖徒(モルモン教)の布教者が日本人に英語を教えていることだと思います。末日聖徒教会は今や立派な宗教ですが、色々な行事の勧誘はあるようです。そういうのが嫌ならば、行かない方が良いでしょう。でも、つい最近まで騒がれていた大手の英会話学校に行くよりは、はるかにましです。日本に来ている、モルモンの布教者は日本のことをよく知っており、日本語がほぼ完璧にできますから。英語圏に留学に行くなら英語力は必須です。あなたのお母さんの気持ち、よくわかります。私の友達が引きこもりをしていましたから、わかります。お母さんはあなたに、とにかく前に進んでほしいと願っているのです。貴重な時間を無駄にせず、前に進んで、色々な経験をして下さい。誰かとの出会い、新しい発見があります。そうすれば、あなたは変わります。頑張って下さいね!

No.17 08/02/24 01:41
匿名希望17 ( 10代 ♀ )

中学生レベル最低限の英語力がないとまた不登校になりますよ。

No.18 08/02/24 07:32
匿名希望9 ( ♀ )

今 中2なら、急いで海外にいかないで、不登校状態でも中学は卒業できると思います。一年間準備をして、どこかの海外の高校へ入ったらどうでしょうか。
日本の大学の海外校とかの宣伝を見たことがあります。不確かですみません。そしたら日本人も多いし、そのまま日本の大学に帰ってくることもできます。

だいたい9月が新学期なので、日本とはズレますが。(海外では日本人ばかりで集まっていると人間関係が難しいらしいので、その点はわかっててください)

とりあえず二週間くらいの短期留学をして様子を見てみるのでもいいと思いますよ🎵
いろんな方法を試してみてください。

あとうちはスカパーで24時間英会話チャンネルに入っています(3月からチャンネル名が変わると手紙がきてましたが)
見るだけなら月額500円です。スカパーの月額基本料も確か525円くらい。テキストを買いたい番組があれば注文すればいいけれど、簡単な英会話なので必要ありません。

No.19 08/02/24 09:11
通行人19 

なぜ不登校なのでしょうか?理由はわかりませんが、今の心の問題を解決せずに外国に新天地を求めても、環境を変えても、心が変わらない限りは何も変わりません。 むしろ文化も習慣も違う、言葉もままならない人が飛び込んでも、今以上につらい目に合うと思う。 国や言葉が変わろうともコミニュケーションスキルは一緒です。
話を聞く限りは 今の自分の居場所がないから、それを求めて留学を選択しようとしてる風にしか思えません。
海外に行くということは並々ならぬ覚悟と勇気が必要です。みんな弱気を抱えてますが、それを上回る情熱があるから、不自由な生活にも耐える覚悟で留学するんですよ。

No.20 08/02/24 15:02
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

主さんの前向きな気持ちはすばらしいと思います。しかし留学経験ありの者から言わせてもらうと、まず留学は容易ではないという事。当然ですが日本とは言葉も生活習慣も違います。日本の常識=海外の常識ではありません。こちらがどんなに必死に常識を主張しても話すら聞いてもらえない事もあり、理不尽な思いをする事もしばしばです。留学する度胸があるならまずは国内で出来る限り頑張ってみてください。留学はそれから行っても遅くはありませんよ。

No.21 08/02/24 16:45
匿名希望21 ( ♀ )

私は自信をつけるため、一年前から勉強し、英検をとってから行きましたが、実際使う日常の英会話は違いました😂しかも習ってたのはアメリカ英語で、オーストラリアとNZは訛りがあり、慣れるのにちょっとかかりました。文法よりも通じなければ意味ないですしね。
英語圏ではアメリカ,イギリス,アイルランド,カナダも行きましたが、私はカナダ英語が聞き取りやすく、人が親切に感じましたよ😃アメリカとNZは人種差別ありました。あからさまで容赦ないです😂
日本人なら謝る所をケンカしないとおさまらない事も…💧
準備期間を設けて暇な時間は英単語を覚えるなど、もう少し情報をあつめて考えてみてはどうですか?
日本が嫌いだった私ですが、世界観も変わり、日本好きになりましたよ。

No.22 08/02/25 16:39
お礼

引き続き、たくさんの情報やアドバイスありがとうございます。
どれも素直に頷けるものばかりです。

とりあえず、皆様の言葉を参考に他で情報収集をしてみます。
不登校になってから、たくさんの人にアドバイスしてもらったり、意見してもらう機会なんてなかったので、久しぶりの事にすごく驚き、すごく感動しました。


本当にありがとうございました🐷

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧