注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

いつからあげますか⁉

回答6 + お礼3 HIT数 1829 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/03/21 00:36(更新日時)

今1歳2ヶ月の😃息子がいるんですけど‥いつ頃からほうじ茶や麦茶をベビー用卒業させていいのでしょうか⁉まだ大人と同じのは怖くてあげてないです。ベビー用にしています(^-^)大丈夫な目安はいつですか⁉教えていただきたいです😫あと歯磨きを嫌がるのでスプレーするだけで虫歯予防してくれるやつを使っているんですけどやはりきちんとブラシで磨いてあげたいです✨なので😣どうすれば歯磨きうまくいきますでしょうか💧アドバイスお願い致します‼

タグ

No.608202 08/03/19 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/20 00:02
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちは一ヶ月過ぎてから麦茶は普通のを飲ませてましたよ。保育所でも半年から預けてますが、普通の麦茶でした。
歯磨きは歯みがき粉を付けないで磨いてました。二歳になってゆすげるようになったので、普通に磨いてますよ。

No.2 08/03/20 00:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんばんは。一歳四ヶ月の息子がいます😃うちの場合ですが、麦茶は一歳過ぎてから大人用のものを飲ませています。ただ、冷水で作るのではなく煮出したものを冷ましてあげてます。ベビー用麦茶はあまり飲んでくれなかったのですが、大人用にしてからは結構飲むようになりましたよ😁
歯磨きはうちも苦労してます💦うちが今している方法は、息子に歯ブラシを持たせて、親も一緒に歯を磨くと、まねをしているのか自分でゴシゴシと磨きます。ただ、これだけでは足りなそうなので、最後に親がひざ枕で仕上げ磨きをしています。が、仕上げ磨きは嫌がって逃げようとするし噛み付いてくるし大変です😣それでも約半年根気よく続けてきたせいか、最近は仕上げ磨き中もだいぶ大人しくなりました。やはり、嫌がられても粘ってやるしかないでしょうか?お互い子育て頑張りましょうね⭐

No.3 08/03/20 01:09
通行人3 ( ♀ )

ベビー用のお茶を飲ませた事ないです。離乳食開始から普通に大人と同じ。
今のお母さん世代が子供の頃そんなのなくってもみんななんともなく健康に育っていますよ。

No.4 08/03/20 09:05
匿名希望4 

うちは半年くらいから大人と同じ濃さの麦茶あげてますよ~

No.5 08/03/20 10:36
お礼

一括のお礼で申し訳ありません😣皆さん親切丁寧に教えてくださり有り難うございます‼私は少々気にし過ぎだったみたいですね👀長男が病気で亡くなったのもあり神経質になり過ぎてました💧今使っているベビー用のお茶がなくなり次第大人と同じお茶にします‼我が家はすでに麦茶を作っているので😃あと煮出しじゃない麦茶は私が苦手なので調度よかったです😊歯磨きは根気よくが必要のようなので頑張ります✨人の真似をするのが好きな今の息子には真似真似攻撃で先ずは試してみます😃レスくださった方々本当に有り難うございました😁

No.6 08/03/20 12:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちわ🙇1歳4ヶ月の👸ママです😊
我が家も6ヶ月頃から大人用の煮出し麦茶を沸かして冷まして飲ませてます👍麦茶は大人用でもノンカフェインだしミネラルたっぷりだから大丈夫ですよ✋
歯磨きは家の👸もと~っても嫌がります💦私も一時期あまりに嫌がって満足に磨けないので歯磨き教室に行きました💧その結果やはり嫌がってもしっかり磨く事が大切なようで、子供を寝かせ、手を広げママの足で頭を挟み磨いてあげると良いよ…と言われ、かわいそうだけど毎回大泣きしながらやってます💦
乳歯の虫歯は永久歯にも影響があるそうなので…。
それと、余談ですが、主さん一人目のお子さんで辛い思いをされましたね。私は10年不妊に悩み続けようやく今の娘を授かりました。なので私もとっても神経質で旦那にも嫌がられます💧
でも、私は私なりに色々考えて満足いく方々で育児をしています。その時一人で抱えこまないで色んな方面で色んな方に意見を聞くようにしてます。
お互い育児は大変だけど親も子も心も身体も元気に良い子育てが出来たらいいですね😊
長くなりすいません。

No.7 08/03/20 18:40
ようちゃん ( 30代 ♀ 18Vpc )

主さんの👶が、大人が飲んでる🍵を飲むようになれば、ベビーようのは、卒業ですね~😃いきなり濃いと飲み慣れてないため飲まないので、先ずは、薄めから初めた方が、良いですよ~☝

No.8 08/03/20 23:33
お礼

>> 6 主さん、こんにちわ🙇1歳4ヶ月の👸ママです😊 我が家も6ヶ月頃から大人用の煮出し麦茶を沸かして冷まして飲ませてます👍麦茶は大人用でもノンカフ… 6番さん😃有り難うございます❗歯磨き教室なるものがあるなんて初めて知りました👀多少は嫌がり強引にでもきちんと磨いてあげます😊永久歯にも影響するなら尚更ですね💧詳しく教えてくださり有り難うです(^-^)お互い辛い経験をバネにこれからも育児頑張っていきましょうね😃6番さんのお陰で気持が緩やかになりました。レス有り難うでした💨

No.9 08/03/21 00:36
お礼

>> 7 主さんの👶が、大人が飲んでる🍵を飲むようになれば、ベビーようのは、卒業ですね~😃いきなり濃いと飲み慣れてないため飲まないので、先ずは、薄めか… 7番さん😃有り難うございます。ベビー用が終了したら私達と同じ麦茶やほうじ茶の薄めをあげる事にしました❗レス有り難うございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧