限界です😢

回答20 + お礼11 HIT数 3098 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ wlqo )
08/02/25 23:17(更新日時)

長くなりますが聞いて下さいm(_ _)m 食品会社に勤めています。会社での人間関係がかなりキツク社員や派遣の方からイジメにあっています😢日頃の挨拶は、勿論無視😔私が手掛けた食品は何だかんだ理由を付け破棄され大丈夫な品物さえも使わないで処分されます。少し仲良くしてた同僚は、私と2人だと話はしますが、話しも見下した物の言いぐさ、バカにした話し方や上司や会社の人達の前では、私の事を無視😢そして話の最後毎回別に言わなくてもイイような冷たい言葉を吐き捨たり、私の話の事を理屈や反対論をワザとして来ます。もう神経的に限界で体にも不調が出て会社を休みがちになっています…昼休みも一人休憩も一人で今は行動していますが少しの気だけで持ちこたえているだけです😔どうしたらいいのでしょうか❓真剣に悩んでいます。 中傷やイタズラは止めて下さい。

タグ

No.608256 08/02/24 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/24 00:26
通行人1 ( ♀ )

おもいきって転職されては❓

No.2 08/02/24 00:27
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

他の職場探せばよいのでは?
なにか辞めれない事でもあるの?

No.3 08/02/24 00:32
お助け人3 ( ♂ )

その年で転職することに不安があるかもしれませんが、会社はひとつではありませんよ。 一歩踏み出して違う職場をさがしてみては? 今のままでは、欝になったり精神的に病んでしまいますよ。 ほんの少しの休憩があってもいいんじゃないかな。 転職を奨めます。

No.4 08/02/24 00:34
お礼

>> 2 他の職場探せばよいのでは? なにか辞めれない事でもあるの? ✏ありがとうございます。一応辞めると言ったのですが、今忙しい時期で人数や派遣の人も少なくなって来たので辞められると困ると言われました😔

No.5 08/02/24 00:35
お礼

ありがとうございます。今忙しい時期で人数や派遣も少なくなっているので辞められると困ると言われました。

No.6 08/02/24 00:36
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

主がちょくちょく休んでれば一緒でしょ💧
すがりつく必要ないよ、お辞めなさい

No.7 08/02/24 00:37
お礼

>> 3 その年で転職することに不安があるかもしれませんが、会社はひとつではありませんよ。 一歩踏み出して違う職場をさがしてみては? 今のままでは、欝… ✏ありがとうございます。今忙しい時期で人数や派遣も少なくなっているので辞められると困ると言われました。

No.8 08/02/24 00:37
かわぶん ( 10代 ♀ Qnu4w )

読んだ限り何かきっかけがあってイジメが始まったわけではなさそうですが…。


思い当たる節はありますか❓


何もないなら残念ながら職場に問題ありですね💧

無理して勤めてもその内主さんが精神的にやられてしまうので、私も辞める事をお勧めします。

No.9 08/02/24 00:41
お礼

>> 8 ✏ありがとうございます。イジメの原因は、全く自分でもわかりません💦強いて言うなら多分、私が周りから観て言いやすいタイプの人間なんだと思います😢

No.10 08/02/24 00:57
かわぶん ( 10代 ♀ Qnu4w )

言いやすいからといってイジメて良い理由ではないのに…ヒドい話です。


主さん。体と心を一番に考えてあげて下さいね。

壊れてしまったらずっと傷が残ってしまいますから。

No.11 08/02/24 01:02
匿名希望11 

言いやすいタイプだけで、イジメは、あるの😣今の、状況だと、残念ながら、仕事続けるの、無理かと、思います。会社が、忙しいの関係ないです。主さん、体調注意してください。

No.12 08/02/24 01:04
匿名希望12 ( ♀ )

今までも働いた経験はありますよね❓その時は人間関係で今までほど悩んだ事はなかったと思いますがどうですか❓
今回の原因はその職場にあると思います😠
人がいないから辞められたら困る、バイトじゃなくて派遣を使っている。
文章だけでも従業員全員がストレス溜めるのが分かります。仕事内容や待遇からみんな何かしらのストレスを溜めて主さんに出してるのかもしれません😔
ストレスで体や気持ちを壊してからでは遅いですよ☝病気でも怪我でも親の介護でも何でもいいから早く辞めたほうがいいです。
どうしても辞めさせてくれないなら職安の相談所で状況と今すぐ辞めたい意志を伝えて公の第三者に入ってもらってください。

No.13 08/02/24 01:05
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

忙しい時期だとしても、主さんの体を考えると、無理ヤリにでも辞められた方が良いと思います❗もう会う事のない職場だし、そんな酷い職場なら義理など気にせず、辞めて下さい。
絶対に主さんに合う職場は他にたくさんありますよ😊
無理して体壊さないで下さいね❗

No.14 08/02/24 03:57
匿名希望14 ( ♀ )

どの職場でも、毎回そんな事をされるなら自分を変える努力は必要だと思いますが、今回の職場だけならその職場は辞めて心機一転頑張った方がいいと思います。

No.15 08/02/24 09:08
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

辞めちゃいましょう。からだが大切です。いじめはなおらないですよ😢このさい辞める時に上司めちゃくちゃいって辞めてしまえば。

No.16 08/02/24 10:03
匿名希望16 ( ♀ )

体を壊しても、会社は何の保証もしてくれないのよ!
私はイジメではないけれど、ある人のことでその人が入社して間もなくから転職を考えてました。
最近再びその人の態度などが酷いので、自分が不安定になるのがわかるんです。
その人に辞めて!とは言うのは筋違いなので、転職先が見つかり次第私は転職を考えています。
その時に退職理由として、その人の事を話すつもりでいます。
所長が一番状況を知らないでいますからね…
主さんも何故人手が足りない時に、辞めたいと思っているか伝えて下さい。
それをわかった上でも辞めるなと言うのですか?
体(心)がしんどい時は休んでしまいましょう😃

No.17 08/02/24 14:49
通行人17 ( 20代 ♀ )

「人手が足りない」

「忙しい時期」


主さんが倒れてしまっても、会社は何もしてくれませんよ‼


病院に通う事になったら、主さんが辛いだけです‼

会社の言う事何て放って、主さんの体の事を考えてあげて下さい🙇

No.18 08/02/24 19:55
お礼

>> 10 言いやすいからといってイジメて良い理由ではないのに…ヒドい話です。 主さん。体と心を一番に考えてあげて下さいね。 壊れてしまったらずっ… はい😃本当にありがとうございます😃

少しずつ違う仕事をヤッパリ探して行こうと思います。最近は偏頭痛や寝れなかったり、風邪がなかなか治りにくくてと、顔に今まで出来た事の無い数のニキビがあり体調が不安定なので…

No.19 08/02/24 19:57
お礼

>> 11 言いやすいタイプだけで、イジメは、あるの😣今の、状況だと、残念ながら、仕事続けるの、無理かと、思います。会社が、忙しいの関係ないです。主さん… ありがとうございますm(_ _)m

本当に日に日に体調が不安定なので新しい仕事をヤッパリ探して行こうと思います。

No.20 08/02/24 20:13
匿名希望20 ( ♀ )

読んでいて感じたのは、仲良い同僚にも見下されると感じるのに一緒にいて、辞めたいのに相手に言われたことを気にして辞めてよいか迷ってるようで、正直イジメ受けやすいタイプだなと思いました。自分が悪くないのに相手の態度で自分が悪いのかと責めてばかりでは甘く見られますよ。スパッと辞めて短期バイトでもして食い繋いでも良いし、体壊すくらい辛い職場とは縁切りましょう。ようやく見つけた職場だとしても短期バイトならいくらでもありますよ。無理に最初から長期で探さなくても、短期バイトをやって人間関係深入りしないですむ職場でリハビリ兼ねて働いてみたらどうですか?ずるずる今の職場にいて自虐行為繰り返しても進展ないですよ。スパッと辞める勇気持ちましょう。

No.21 08/02/24 21:02
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

お礼拝見しました。
体の不調がでるほど精神的に限界がきているなら、気長に転職先を見つけていくようなこと考えないで、辞めなくてはご自宅の体・心が可哀想です。イジメによりノイローゼ・鬱になってしまってはもともこもないんだから…
例え上司に大変な時期だから困ると言われても、強気で『これ以上いたら病気(鬱)になるってしまいます!現にそのせいで体調不良でキツい』
『鬱の病気になったらあなたは(上司)その先何かしてくれるのですか?』…くらい強気で言った方がいいと思います。
言わなくちゃ‼
実際、主さんは仕事しても他の人達がそれを廃棄してしまうんですよね?上司はイジメに合っていることしっていますか?主さんの仕事したものを廃棄されてしまうのは知っていますか?
もし上司が主さんの現状を把握しておらず、今度また、良品なのに廃棄はれたら、それを取り上げて上司に良品にはならないか確認してもらい、良品だと言われたら今までのイジメの事を証拠としてそれを示すとか、
とにかく、自分が自分で助けてあげなくては😤
長々スイマセン😥説教じみてて…

No.22 08/02/24 22:48
お礼

>> 21 いえ②😃すごく励みになりますm(_ _)m 自分自身が年々相談する人が減って来てる中、自信もなくなりかけ仕事でも辛く行き場の無いのも、事実で仕事とプライベートを分けて居てもヤッパリ人間関係って難しいと思います。

No.23 08/02/24 23:55
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

人間関係って難しいですよね💧私も仕事内容よりまず人間関係を重視してしまいます😥人間関係がよければ仕事が辛くても頑張れたりしますしね😃主さんは言いやすい方みたいなので集中攻撃されてるみたいですね😢体を壊す前にそんな会社辞めても大丈夫ですよ😊頑張ってください🙌

No.24 08/02/25 01:06
匿名希望20 ( ♀ )

暗い表情でくよくよ悩んでいる姿で余計に陰口叩かれやすくなります。弱い人間は狙われやすいのですよね。皆ストレス解消できるターゲットを無意識に選別するわけですよ。言いやすい人間はすぐお人好しして回りに気を遣い自分がいたらないせいだとすぐ自分を責めてしまう。嫌われても良いやと堂々としてハッキリ辞める宣言して辞めてしまいましょう。人間関係がうまくいかないとうじうじ悩むより、辞めると決めたら辞める!次の職場では気持ち切り替えて明るく働くことを心掛けましょう。

No.25 08/02/25 10:28
お礼

>> 23 人間関係って難しいですよね💧私も仕事内容よりまず人間関係を重視してしまいます😥人間関係がよければ仕事が辛くても頑張れたりしますしね😃主さんは… ✏ありがとうございます。まさかコノ年でこんな事になるなんて思いませんでした😥私の場合、女の職場ってことも有りますが、年齢層も様々で一番悔しいのはヤッパリ十代の子も含まれてるのが辛いです😔こんなに自分が情けなくなり毎日が辛くてたまりません😢

No.26 08/02/25 16:26
匿名希望26 

何て、思いやり・礼儀が全く無い愚か者の集まりの会社なんでしょうね💢
主さんが正しい事を、やればやるほどイジメや中傷は続くでしょう…

そうゆう人間ほど反省もせず自分のミスは棚に上げ、他人のミスは酷く突っ込む。

そして1番タチの悪いズル賢く卑怯で八方美人なゴマすり偽善者共。

所詮 そんな人間共は いざ1人になったら何も出来ない臆病者・チンケな弱虫ばかりです。

本気で改心しない限り、堕落していきますね。

主さん 応援してます!

お互い、『人間』として、どんな困難があっても絶対に何が何でも負けない、強く優しい人になっていきましょう!👍

No.27 08/02/25 17:07
お礼

>> 26 ありがとうございますm(_ _)m

本当にその通りですよね。パッと見おとなしいそうな人(同僚です)が凄い卑劣な事をしたり姑息で陰険ですね😔今回の事で凄い実感しました😢仕事は今週で辞める事になりました😢ケド今日も休みましたし1分1秒あの会社や会社に居てる人たちと関わりたくないし、明日行くと思うと吐き気もして来ます💦そして何より自分の心が日に日に『憎悪』が出て来てるのがキツイです😔

No.28 08/02/25 22:26
匿名希望28 ( ♀ )

そんなヒドイ会社は辞めた方がいいですよ😣
人手が足りないからと言ってそんな会社に居続けると主さんの心身が壊れてしまいますよ💦
疲れた心身を癒しながら新しい仕事を探した方が絶対に無難です✊
今の所よりずっと良い仕事が見つかりますよ😊
未熟な私が言える事はこれしかありませんけれど…💧
応援しています、頑張って下さい✌

No.29 08/02/25 23:10
悩める人29 

私も去年、人間関係の悪さから体調を崩してしまい退社しました。
病院に通院する程、酷くなってしまいました。
ずっと微熱が何か月も続き、検査してもらっても原因不明でしたが、最終的にはストレス性障害だと分かったんです。
一度崩した体調は、退社してからもなかなか治らず、結構大変でしたよ。
今は人間関係の良い職場ですが、たまに体調不良になります。
主さんも私みたくなる前に仕事を辞めて、新しい仕事を早く見つけて下さいね。

No.30 08/02/25 23:15
お礼

>> 28 そんなヒドイ会社は辞めた方がいいですよ😣 人手が足りないからと言ってそんな会社に居続けると主さんの心身が壊れてしまいますよ💦 疲れた心身を癒… ありがとうございます🙇今週で終わりなんですが1分1秒居たくないです😔明日もどうしようか悩みます⤵😢

No.31 08/02/25 23:17
お礼

>> 29 私も去年、人間関係の悪さから体調を崩してしまい退社しました。 病院に通院する程、酷くなってしまいました。 ずっと微熱が何か月も続き、検査して… ありがとうございます🙇

一つお聞きしたいのですが体調を崩し始めた時から耳なりがたまにするのですがヤッパリそういう症状とかありましたか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧