子供を叩く

回答12 + お礼2 HIT数 3464 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/03/21 00:18(更新日時)

10ヵ月の子供が私の顔を思い切りひっかいたりつねったりします。爪を切っても力が強いので痛いです。ひどい時には血が出ます。私が痛がるのが面白いみたいで子供はこの遊びがお気に入りです。私はニキビの薬をいつも塗ってあるのもあって それでなくとも脂とかが赤ちゃんの手につくのに抵抗あって…顔を触られるとイラッと来て おしりやホッペを叩いてしまいます。ポンと叩くと子供は遊んで貰ってると勘違いして喜びます。それでもすごく後悔して罪悪感から泣いてしまいます。最近ではひっかく力がますます強まりいつも顔に傷がある状態で…少しだけ力を入れて叩く様になってしまいました。「こらっ、ダメだよ、痛いの」とか怒鳴ってホッペをペチッと叩いたらビックリして泣いてました(本当に少し痛かったのかもしれません)あまりにもムカつくとつい叩いてしまいます。心のどこかに「手加減してるしこれくらいなら」という考えがあります。でもやっぱり叩くなんて最低だと後で後悔して誤りながら泣いてしまいます これは虐待ですよね…どうやったら叩かないですみますか

No.608389 08/03/19 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/19 02:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

文章を読んだ限りでは虐待には思えませんでした😥
子供がぐずってイラっとしたから叩いたとかじゃなく悪い事に対していけないと教えたかったんですよね?
痣ができるほど強く叩いているわけではないですしそんなに思い詰めることないと思います😊

No.2 08/03/19 02:59
お礼

>> 1 主人はまだ10ヵ月だぞって言います それに少しはたく程度に叩いても逆に喜んだりニヤニヤするから 最近では少し強めにたたきます ホッペはむき出しになってるから少しでも痛いのかすぐに泣くから「反省したかな」って気になって少し気がすむけどお尻だと服の上だし何発か叩いても喜びます だから遊んでやってるわけじゃなくてママは怒ってるの!なんて怒鳴りながら少し強めに叩いてしまいます そしたら痛かったのか大きな声を出したからなのか…ようやくグズリだします 泣くまでやるとか 泣いたら気が済むとかひどくないですか?私は自分で何だかヤバいんじゃないかって思ってます…

No.3 08/03/19 03:08
匿名希望3 ( ♀ )

私も文章読んだ限りで虐待じゃないと思いますよ、躾です😃
小さな子供は特に顔に興味を持つから触ったり叩いたり引っ掻いたり、乱暴な事をしますよね😊💦
ほとんどの人は顔を触られるのを嫌がると思います。私も嫌です。
人が嫌がる事はしない・させない。ポンと叩いて効き目がないなら強い口調で叱ったり強めに手をベチッと叩いたり。悪くないですよ😃
ただ、噛みついた時以外はホッペ(顔)を叩くのはヤめた方がいいかな?というか噛みつかれた時でも叩くではなく、両頬を指ではさむ感じで「ダメッ😣痛いでしょ☝」…私はそんな感じでしてました💦

叩いた後で後悔した事、私もあります⤵でも叩くのは悪いばかりではないですよ😃お互いに子育て頑張っていきましょうね‼

No.4 08/03/19 03:27
お礼

>> 3 そうですね せめて顔を叩くのはやめたいです…お尻よりも抵抗あるし罪悪感もありました…ただあまりに痛いとやり返したくもなるしお尻よりホッペの方が効き目あると思ってつい顔を叩いてしまってます。もう叩かないようにがんばります…でも毎回そう決心してるから本当にやめられるのか不安です。

No.5 08/03/19 06:00
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

お子さんの前で泣いてみてはどうですか?
真似でも良いですが。
それで、どう反応するか。

No.6 08/03/19 07:27
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私もそのくらいの時期に、つねられたり、髪をひっぱられたり、しつました😣
つねるのも、少~しの肉を摘んでやるから痛いのなんのって😩
怒っても、まだわけが分からないみたいだから、ひたすら耐えました😢
顔は近付けないようにしてました。姉のとこは、自分の爪の間に、子供が爪を入れてくるクセがあり、「いだぁ~💢💢💢」と叫んでは泣いてましたね。もちろん、子供は「何だろう😃✨」みたいな反応ですが…
根気強く「腕は痛いのよ!」といい聞かせてたら、うちの子供は腕→ヒジを摘むようになり、痛くはなくなりましたが、三歳半の今もずっとやってます(笑)
卒乳後の気持ちの落ち着きを、摘むことで解消してたのだと思ってます。

No.7 08/03/19 10:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの一歳の息子もまぁ~ヒドイですよ😭
私の顔には引っ掻かれた傷が何本も残ってしまってます😭
やっぱり顔を傷つけられるとイラッ💢として私も手をパチンと叩きます💧本気でムカつく自分がたまに情けなくなりますが…😠
手加減するのを解ってらっしゃるから躾の範囲だと思いますよ😃

No.8 08/03/19 12:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちの子も激しくて、よくひっかかれます。髪も思いっきりひっぱるし😭
私はこどもの手を掴んで「メーだよ💢」と言いますが、本人はニコニコ😊です💧
まあ、徐々に解ってくれる事を期待します。

No.9 08/03/19 13:24
未来(みくる) ( 10代 ♀ xQ4rc )

うちのママも弟にひっかかれてたけど叩いたりしないで、「めっ」て大きな声出してた😃

No.10 08/03/19 13:39
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私は手のひらとかよく叩きましたよ~。手でする事だから、手を叩くのが分かりやすいかな~って。
うちの子もしつこくて、3回だめって言って聞かない時は、ペシンと叩いてました。それでも止めない時は、抱っこ&遊びを中断してました。
無言で離れると、それまではしゃいでた子供もあれ?って感じで、怒ってる事を感じてるみたいでしたよ。
怒ってるのが、遊びの一つに見えるんでしょうね~。
やられた瞬間に叩いて、ビックリさして泣くのは効果あるけど、痛さで泣くのは、痛い事だけ頭に残って、一番覚えて欲しい所が薄れちゃいますよ~。
泣くまで叩いても意味がないよ?反省してるから泣くのは、もう少し大きくなってからだよ。痛いから泣いてるだけ。
これをしたら楽しい時間が終わっちゃうってやり方の方が、向かい合って何とかしようと思うより、冷静に対処できると思うよ~

No.11 08/03/19 17:41
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私はくすぐります。
その時期躾をしても、子供は
「ママに怒られた」
しか分かりません。
「顔を引っ掻いたから」まで連想することができません。
なので私はくすぐります笑
それで子供が大笑いして私も怒りを抑えることができました😉

No.12 08/03/19 21:28
通行人12 ( 20代 ♀ )

ウチの息子も同じように遊びでパチパチ叩きます😥
確かにイラッとしますが、ベビーに言っても逆効果ですよね😂
ウチの場合は、手をギュッと掴み目を合わせて『ダメ!』と言ってます。ビックリして泣きますが、しばらくするとまた同じ😂息子も、パパと私にしかしないので遊んでほしいのかもしれないです。最近では叩き合いしてます。常に笑ってる強い子で、先が不安です😂
虐待は痣とかできるくらい、何回も殴ることだと思います。

No.13 08/03/20 17:06
通行人13 

最低な母親だな

No.14 08/03/21 00:18
通行人14 ( 20代 ♀ )

なんのアドバイスも無しにそういうレスをするのはおかしいですよ?
最低なレスですね。
ただのストレス解消に人のスレ使わないで下さいよ。


主さん、言葉が通じない時期は、多少『ぺちっ』と叩くくらいは普通だと思いますよ。

強すぎたらもちろんダメですけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧