注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

ステップファミリー✨

回答9 + お礼8 HIT数 5346 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/03/21 09:22(更新日時)

離婚して3年。
4月から小学校1年生の長女、年中さんになる長男の3人暮らしです。

出会って1年、付き合い始めて5ヶ月、初婚で同い年、遠距離の彼との再婚を考えてます。

子供達は彼にとてもなついていて、彼も何より子供達を一番に考えてくれています。


結婚を目標にしてのお付き合いですが、再婚して本当に子供達が幸せになるのか、私達も幸せになれるのかが、最近とても不安です。

離婚から再婚に至った方、今幸せですか?
是非お話を聞かせて下さい。

No.608966 08/03/20 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/20 14:51
匿名希望1 ( ♀ )

彼との間に子どもを作らなければ一番うまくいくと思いますよ。やはり実子は可愛いからもし彼との間に子どもが出来たら間違いなく愛情に差がでてしまい主さんが悩む羽目になりますよ💧あと遠距離って事は頻繁に会ってはいませんよね❓付き合い始めてまだあんまりたってなさそうなのでじっくりと見極めて下さいね。結婚後に突然豹変する男も居ますので😔

No.2 08/03/20 15:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

「何も結婚しなくたって、一生恋人同士でいるって方法もアリだったかもしれない。」

子持ち女性と結婚した私の弟が、離婚した後に言ってました。焦ってはいけないそうです。

No.3 08/03/20 15:43
匿名希望3 

全く同じパターンの人がいました。

ダメだ。と思った最初は、焼き肉屋で子供二人がデザートを頼んだ時
「俺の金でデザートまで…」
とため息疲れた時だそうです。

しばらくしてお母さんは交通事故で亡くなり、子供二人は元旦那さんの方の祖父母に引き取られました。

何を取っても母親が思う方向には、簡単にはいかないようです。

No.4 08/03/20 15:53
通行人4 ( 40代 ♀ )

レスを読んで、うまくいかないことも多いんだなぁと思いました。でもよい男性なら子供もあなたもずっと幸せになれますよね。私の旦那は母が亡くなり父が再婚して二人兄弟も増えて今に至る訳ですが、できた義理母で、、あの方がいなかったらこの家の幸せは全く正反対だったと思います。。本当に救われた旦那と思います。見極めと慎重さや独特の気使いが必要と思います、ぜひぜひ幸せになってください。子供達を幸せに導くのはあなたなのです💕

No.5 08/03/20 15:58
通行人5 ( ♀ )

再婚相手と子供を作らないことは最低限のルールだと思います。
あと、女の子がいらっしゃるなら再婚はやめたほうがいいです。
母親の知らないところで再婚相手に年頃になってから性的虐待を受けた友人がいてます。
母親はそのことを未だに知らないそうです。
結婚してしまったなら仕方ないですが、今ならまだ引き返せます。やめたほうがいいです。恋人でいるほうがきっとうまくいきます。

No.6 08/03/20 17:10
通行人6 

再婚相手が初婚で、自分の子孫は望まないなんて人いるのかなぁ…好きだけでは、❌1子供二人の生活を支えていけない時が必ずくると思うよ。

No.7 08/03/20 17:31
お礼

>> 1 彼との間に子どもを作らなければ一番うまくいくと思いますよ。やはり実子は可愛いからもし彼との間に子どもが出来たら間違いなく愛情に差がでてしまい… 彼は月に2~3回会いに来てくれます。


付き合う時の条件で、私達の間には子供は作りたくないと提示しました。

彼は納得し、今いる子供達を大事にしたいと言ってくれていました。

でも、先日赤ちゃんと接する機会があり、彼がかわいいなぁ☺と目を細めている姿を見て、少し不安になりました😔

やっぱり自分の子供欲しいのでしょうね。

結婚後に豹変されるのは嫌ですね😭
見極めてみます😤

貴重なご意見ありがとうございます。

No.8 08/03/20 17:35
お礼

>> 2 「何も結婚しなくたって、一生恋人同士でいるって方法もアリだったかもしれない。」 子持ち女性と結婚した私の弟が、離婚した後に言ってました。焦… 2さんからのレスを見て一瞬ドキっ💦としました。

彼側の立場の方のご意見ですね☝
参考になります。

焦らずゆっくりの方が良いですね。


レスありがとうございましたm(_ _)m

No.9 08/03/20 17:39
お礼

>> 3 全く同じパターンの人がいました。 ダメだ。と思った最初は、焼き肉屋で子供二人がデザートを頼んだ時 「俺の金でデザートまで…」 とため息疲れ… レスありがとうございます!

自分のお金で…と思う時点で、子供達への愛情は感じられませんね😣

その後お子さん達が幸せに暮らしてるといいなぁ…✨


母の思う通りにはいかない、その通りかもしれませんね。


良く考えてみます😤

No.10 08/03/20 17:42
お礼

>> 4 レスを読んで、うまくいかないことも多いんだなぁと思いました。でもよい男性なら子供もあなたもずっと幸せになれますよね。私の旦那は母が亡くなり父… 4さんのご主人家族は素敵なお母様に出会えたのですね!

私の彼もそうだといいのですが…

見極めが肝心ですね!焦らずいきたいと思います☺
レスありがとうございました✨

No.11 08/03/20 17:47
お礼

>> 5 再婚相手と子供を作らないことは最低限のルールだと思います。 あと、女の子がいらっしゃるなら再婚はやめたほうがいいです。 母親の知らないと… 性的虐待…
絶対許せない行為です!!

私自身が低学年の頃そういう目に合いました😔(従兄弟の友達からですが…)

娘には絶対!同じような思いはさせたくないです😭


恋人のままの方がいいのかもしれないですね…

レスありがとうございました✨

No.12 08/03/20 17:50
お礼

そうですよね…
私も何度も聞いたのですが…😔

やはり自分の赤ちゃんが欲しいはずですよね。

これからもよく話あってみます😤

レスありがとうございました✨

No.13 08/03/20 22:49
通行人13 ( 50代 ♂ )

私は敢えてリスクを冒す必要はないので、結婚はやめておくべきと思います。お子さんが懐いているということはあまり判断の材料には入れない方がよいと思います。たまに会うからよいと思っている可能性大です。20代の独身の男に子育て、それも他人の子供の大変さなど全く分かっていないと思います。

No.14 08/03/21 00:11
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

スレ読んで一瞬自分の事?と思った位、私と同じです!
子供の年齢、性別、状況まで・・・(笑)

皆さん再婚は否定的ですね。
再婚家庭は上手くいかないのかなぁ(ノд<。)゜。

子供の一生がかかってるから、時間をかけて慎重に考えていかなくちゃですね!
幸せになってる人はいないのかなぁ?(;^_^A

No.15 08/03/21 00:23
お礼

>> 13 私は敢えてリスクを冒す必要はないので、結婚はやめておくべきと思います。お子さんが懐いているということはあまり判断の材料には入れない方がよいと… 貴重なご意見ありがとうございます。

子供がなついてるのは判断材料にはならないですか💦

他人の子供を我が子と思い育てるなんて、なかなか出来る事じゃないですもんね・・・

よく考えてみます。

No.16 08/03/21 00:28
お礼

>> 14 スレ読んで一瞬自分の事?と思った位、私と同じです! 子供の年齢、性別、状況まで・・・(笑) 皆さん再婚は否定的ですね。 再婚家庭は上手くい… レスありがとうございます!
年齢も一緒ですね☺
すごい!
親近感が沸いてます😁

彼氏さんとはうまくいってますか?

子供達と幸せになりたい!と思う気持ちが、自分のエゴでしかないのかと、不安になりませんか?😔

質問ばかりでごめんなさいm(_ _)m

No.17 08/03/21 09:22
匿名希望17 ( ♀ )

子連れで再婚して、8年になります。
付き合ってるときは、おもしろいお兄ちゃんだったけど、結婚し、5才の子の父になり、随分と気負ったようです。「子供は同じことを何回も言わせる」と言うことを、なかなか理解してもらえず、あたしは子供を庇い、散々ケンカしました。子供が望んだんじゃない、あたしの勝手でしたことだからです。恥ずかしながら出来ちゃつた再婚で、その後、子供が産まれました。子供の成長に伴い、子供は思い通りにはいかず、同じことを繰り返す… 理解してくれましたよ。相手との子供は作らない方がいいって、一概には言えないんじゃないかなぁ?上の子も大きくなり、今では友達みたいにやってます。ただ、うちの子は男の子です。娘さんとの関わりは、何のアドバイスも出来ませんが🙇💦
要するに、主さんが信念を持って、少しずつ育んでいけばいいと思います。旦那との関わりも大事ですが、絶対に子供が一番!じゃないと相手も、そう思ってはくれません。
精神的に相当、大変なので、覚悟してくださいね!
たくさん子供と関わらせて、人柄を見極めてください。色々あっても、人柄が良ければ何とかなります!
長文失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧