注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

法律詳しい方お願いしますm(__)m

回答1 + お礼1 HIT数 597 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/02/25 20:38(更新日時)

23歳主婦で同い年の主人と0歳の娘と三人で生活しています。
主人は今年から新しい職場で働いていて、そこの会社で今年中に社会保険に加入しようと考え、前の会社に源泉徴収表を申請したですが、源泉徴収表が実際の去年一年間の所得と150万円くらい違うのですが、どうしたらいいでしょうか。
一応手書きの給与明細はもらっていたのですが、それと、源泉徴収表の内容がかけ離れてて。
前の会社は主人の父(義父)が経営していたのですが、おととし自己破産したらしく、それからは主人の名前を使ってやってました。(主人は渋々OK)
社員は今義父と主人の弟しかいません。
義父と話が出来ればいいんですが、性格的に問題があり(すぐに感情的になり暴れる、電話しても「うるせー」とすぐ切る)、話になりません。主人はずっと自分の名前を使われていることが嫌で何回も名義を変えてくれるように頼んでいるのですが、「今やってる」と言いながら一年近く使われています。(義父の会社をやめた今でも)他にも主人の知らないところで、主人名義の口座やアパート、火災保険などがあり、私達は結婚して新居に引っ越してきてから、郵便の転送ではじめて知りました。
弁護士に相談するべきですか?

No.609496 08/02/25 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/25 19:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

社会保険に入るのに何故源泉がいるのですか?社会保険加入に必要ないです💧
源泉もらったら金額が違うとの事ですが、当時確定申告されてないんでしょうか?されてれば所得証明とれば問題ないですよね?😥
名義に関しては聞いてくれないならどうしようもないので、弁護士さんに相談され法的に行動するしかないと思います。

No.2 08/02/25 20:38
お礼

早速のレスありがとうございます!!
説明不足ですいません💦

それが、18年度は確定申告されていませんでした。実質的な経営者は義父なので、前回の確定申告の際、主人が自分たちでやるから源泉徴収ほしいと言いましたが、「うるせー俺がやるから黙ってろ」の一点張り。結局申告されておらず、私達が籍を入れて、国保に加入が保留になり、発覚しました。もちろん、乳児医療手当の申請の際、所得証明もとれなかったので、もう一度義父に聞きましたが、同じ返事。結局、役所に相談して、仮の所得申告を昨年は行いました。
なので、また今年もそんなふうになるのは避けたいのと、源泉税も未納だったみたいなので、(明細書にはきちんとひかれてる💧役所から経営者あての催促通知がこっちに転送されてきて発覚)今回は散々しつこく言って源泉徴収表をもらいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧