注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

イビキについて皆さんの考え

回答14 + お礼2 HIT数 2665 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
08/02/26 21:48(更新日時)

私は現在職場の寮の6人部屋で生活しております。
夜ももちろん同じ部屋で6人寝るのですが、どうやら私はイビキをかくらしく、毎朝部屋の人間に、迷惑な様子で遠回しに文句やイヤミを言われてしまいます。
最近では「今日イビキかいたやつ殺す」などと明らかに私に対する感じの言葉で脅されます。
たしかにイビキは周りからすれば迷惑でしょう。煩わしい気持ちも分かります。しかしイビキは自分の意思でどうにかなるものではありません。それに私は鼻の穴を広げるテープを貼ったりしてなるべくイビキをかかないように対処もしています。
にもかかわらずイヤミを言ったり脅したりするのはどうなのでしょうか?
イビキをかく私がすべて悪いのでしょうか?
毎日イヤミを言われて私も辛いし、周りからしても迷惑なのでしょうから、お互いの為に部屋を変わろうかと考えています

ちなみに…
イビキをかく人に対し、
1.うっとうしいので文句を言う
2.イビキは仕方がないことなのであまり文句は言わない

皆さんはどちらでしょうか?よろしければ教えて下さい。お願いします

また、よいイビキの防止法があれば教えて下さい

No.609840 08/02/25 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/25 22:20
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

仰向けより 横に向いて寝るて いびき防止できます。 耳鼻科で いびき治療もできるので 相談してみたら?

No.2 08/02/25 22:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

私もイビキかきます😢
鼻炎もちなので、昔から口で息をしないと苦しくなるので…。
鼻に貼るテープは効きません😢
対処方は横向きかうつ伏せで寝て、舌が落ち込むのを防ぐぐらいしか思い付きません。
質問の答えですが、私も煩いので文句は言えません。

No.3 08/02/25 22:25
匿名希望3 

鼻呼吸の人はイビキをかかないそうですよ! すぐに改善とはいかないですが普段から鼻呼吸を心掛けてみたらいずれは治るかもしれません! あとは「申し訳ない」って言ってみんなに耳栓をプレゼント♪ みんな怒るかな…?

No.4 08/02/25 22:28
通行人4 

普段は、鼻呼吸ですがイビキかきますけど?('A`)

No.5 08/02/25 22:29
通行人5 ( ♀ )

もし、毎日暮らす部屋で耐えられない位のイビキをかく人がいたら、1さんのように耳鼻科受診を勧めます🏥
仕方ない事なので、怒ったりイヤミを言ったりする事はしません😃
でも、我慢も出来ないので、治す努力をしてもらうように促しますね😪
それでも無理なら、自分が耳栓するとか🙉
主さんは、悪くないんだから、治す努力をしてくださいね😃

No.6 08/02/25 22:42
通行人6 ( ♀ )

殺すなんて、ひどすぎます。
大人ならもう少し考えて言ってもらいたいですね😣

私の彼が寮で③DKに四人で住んでいます。
寮暮らし⑫年になります。
彼はかなりのイビキかきですが、言われた事ないそうです。
全く注意されないほうが不思議です。

横向きで寝たらいかがでしょうか。
耳鼻科に行ってみるとか😥
ちなみに鼻テープは効きませんでした😥

No.7 08/02/26 00:30
通行人7 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那はかなり音量のイビキを毎日かきます😥先に眠りについて夜中に目が覚めなければ朝まで寝れます。旦那が先に寝たり夜中に目が覚めると煩くて寝れなくなり何時間も布団の中で我慢してます。共働きなので寝不足が続くとストレスです😥
毎日一緒に寝て毎日イビキは正直辛いですよ😭 悪気はないのわかってますが、寝不足が続くと寝てる旦那に腹が立ちます💧
原因があると思うので耳鼻科に行かれる事をおすすめします☝ ウチの旦那は手術要みたいです。
ちなみに旦那は鼻呼吸でイビキしてますよ😥

No.8 08/02/26 03:51
匿名希望8 ( ♀ )

すいまそん💧気を悪くしたらげめんなさい💧
主さんのお体重ってどのくらいでございますか?😣

No.9 08/02/26 04:46
通行人9 

首にタオルを巻いてねると口が開かなくてイビキをかきにくくなるとテレビか何かでみた気がします😃

No.11 08/02/26 09:38
匿名希望11 ( ♀ )

…いびきってね、本当にストレス溜まりますよ…。
寝られないわけですからね…💧
そう毎日毎日隣でいびきかかれたら殺すって言いたくなる気持ちもわかるわ。
本当ノイローゼものですよ。
主さんは寝られるんだから良いよね💧
こっちは主のせいで寝られないのに、主はのうのうと寝てるんだもん。そりゃキレるわ。

テープ貼っただけで何偉そうにしてるんだか😥
耳鼻科行ったらどうですか?

No.12 08/02/26 10:27
通行人12 ( ♀ )

睡眠不足になる人の気持ちも理解せずに熟睡しながら「仕方ないだろ、イビキかきたくてかいてるんじゃないから❗」なんて態度だったら周りは腹立つでしょうね。治す努力はしてますか❓横向きに寝てみて同室の人に「昨日は横向きに寝てみたんだけど イビキかいたかな❓」と聞いてみたり、枕を変えてみたり、耳鼻科で相談してみたり。夫は飲み会のあったときはイビキうるさくて我慢できないので「うるさい‼」と起こしますよ、私は。飲み会のときは寝室別にしたいくらいです。

No.13 08/02/26 11:37
通行人5 ( ♀ )

あの~お礼が
53キロです
だけってどういう事ですか😱
ひょっとして、主さん
「イビキは仕方ないから、みんな我慢しろ❗」
っくらいに考えてますか…❓😨
じゃあ、同室の人がイヤミ言うのも分かる気がする…😩
イビキは主さんのせいじゃないけど、迷惑なのは事実なんだから、治す努力はした方が良いですよ☝

No.14 08/02/26 15:58
匿名希望14 ( ♀ )

主さん失礼なお礼レスしたんですか❓
いびきは、本人も熟睡出来ていないようですし、無呼吸症の危険も有るから、自分の為にも病院受診を薦めます。

No.15 08/02/26 21:39
通行人15 ( 30代 ♀ )

私もイビキかくんですよ😥横向きに寝ても、鼻呼吸でも、仰向けに寝てもかきます😂
他の人に迷惑を掛けてしまうので、友達とは旅行に行かなかったりしてました😥私の場合、小さい頃からイビキ持ちなので病院に行って相談してきましたよ。言い出すまでが恥ずかしいけど、何もしないでいる方が恥ずかしい。主さんはまだ若いし、これから結婚して旦那さんと暮らす事になったら、もっと悩むかもしれないよ😥
今は、イビキ外来がある病院もあるよ😊イビキ外来は待合室も個室になってる所が多いから、ぜひ行ってみて‼ちなみに私は、小さい頃からポチャポチャしてるからイビキかくんだって😱だから今ダイエットしてるよ。少しづつ痩せてきたけど、イビキも少し良くなったよ😊

No.16 08/02/26 21:48
お礼

先程のはNo.8の方の質問に対する答えを書こうとして間違えました

申し訳ありませんでした

皆さんの意見をまとめると「怒ったりイヤミを言うのはよくないが周りも迷惑している。ストレスも溜まるので多少のイヤミは仕方ない。イビキは悪いことではないが耳鼻科等の治療を受けて治す努力をしろ」ということですね。

寝る時の姿勢等は多少調べていたのですが、耳鼻科での治療までは思い付きませんでした。
教えて頂いた皆様、ありがとうございました。
今度暇を見つけて病院に行きます。

その他の貴重なご意見、防止法なども参考とさせていただきます。ありがとうございました。
もうしばらく防止法等聞きたいのでまたご意見お願いします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧