注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

年下に教えてもらう時の注意点

回答6 + お礼0 HIT数 1411 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
08/02/25 19:56(更新日時)

今週末からファミレスのバイトが始まります。今までしてきたバイトは、工事現場だったりで教えてくれるのは、気の優しいおっちゃんばかりでそれほど緊張せずに出来ましたが、そこのファミレスには高校生もいます。もちろん、年下であろうとも先輩であるので敬語を使い、教えてもらおうとは思ってはいますが、そういうケースは初めてでして、仕事のことも不安に思うのもですが、そっちの方も考えています。教えてもらう態度は年下でも年上と同じようでいいでしょうか?

No.609995 08/02/25 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/25 00:22
白い水星 ( ♂ E1yb )

今の社会は年齢は関係有りません。
誰に対しても敬語です。それに仕事を教えて貰う人にはなおさらです。

No.2 08/02/25 01:16
匿名希望2 ( ♂ )

まあ相手が不快に思わない言葉づかいでなら無理にかしこまらなくてもいいと思います まあ敬語が無難になりますね

No.3 08/02/25 01:53
お助け人3 ( 30代 ♂ )

社会人になったら世の中甘くないよっ‼場合と人間性によっては、敬語を使っていると、年下君が勘違いをして、俺のほうがつえ~😤なんて思うみたいなんだよ😱そのような感じに確実に見えた時は遠慮はいらないので、わりゃあ💢誰に物を言っとっだいっ💢と叱ってやるくらいはしたほうがいいよ😊大丈夫だ☝ビビる事はない😣そんな人間に限ってケンカ弱いんだから😉(だからケンカしなさいと言う意味ではない)社会人にもなって暴力なんか絶対に駄目だよ😣何時までも学生気分でいない事😊社会人になったら、自分の腕でねじ伏せるのは止めて、警察とか法に罰してもらう事にする事☝手を出した奴の負け😜痛いけど殴らしてやったら良いのですよ😊敬語の話に戻りますが、初対面は同級生にも誰にでも敬語です😃仲良くなって慣れてきたら、お互いに徐々にいつの間にかタメ口になっているパターンが一番良い結果なんですよ😊

No.4 08/02/25 07:15
匿名希望4 ( ♀ )

年下だろうと年上だろうと、仕事中は本来は敬語(丁寧な言葉)ですよね
仕事から離れてなら、必要ないかなとは思いますが…
頑張って😃

No.5 08/02/25 08:04
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は会社の中で一番年下ですが、勤続年数は一番長いので新しい人が入れば教育係です。一回り年上の方もみんな初めは私に対して敬語です。勿論私も敬語ですけど、仲良くなればお互いにタメ口です。

No.6 08/02/25 19:56
匿名希望6 ( ♂ )

③さんは楽しい人ですね。主さん、やはり敬語で自然体が良いですよ。仕事場なんですから。年下の友人出来ると良いのにね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧