注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

未熟児

回答9 + お礼9 HIT数 2039 あ+ あ-

さぁこ( 25 ♀ 8kZoc )
06/04/07 21:54(更新日時)

今38週の妊婦です。しかし赤ちゃんが少し小さいらしく2000gを超えた位と言われました。このままいけば赤ちゃんを出してミルクで育て無ければ行けないと…この場合帝王切開でしょうか?後未熟児の場合長い間保育機の中に入らないといけないですか?後未熟児の為に何処か悪く産まれる事は無いでしょうか?初妊婦の為に分からない事ばかりなので教えて下さい。

タグ

No.61004 06/04/07 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/07 17:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの子供も38週で2000gあるかないかって言われててものすごく不安だったんですが産まれたら2800と未熟児ではありませんでしたよ!(2500未満が未熟児です)
エコー検診は誤差が随分ありますし後2週間あるのですからお腹の子供によくないし不安も伝わりますからあまり不安にならない事ですよo(^-^)o
未熟児の産まれてからすぐの事はちょっとわからないケドうちの子も黄疸が出て保育器3日入りましたし、周りの未熟児生まれの子の方がすご~く大きくなってて元気ですから(うちの子背が低くて…)心配しなくて大丈夫ですよ(*^_^*)
頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね♪

No.2 06/04/07 17:07
お礼

レスありがとうございます。こないだの検診で赤ちゃんが前の週より全然大きくなってないと言われました。今週も大きくなって無かったら出さなければ行けないと…今週大きくなってる事を願うばかりです…

No.3 06/04/07 17:26
+。;゜∴のり゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

あたしは予定日より10日ほど早く生まれましたが,2000gだったそうですο
帝王切開はしなかったそうですο
保育器には20日ほど入っていたらしいですο
あたしは生まれたとき軽い心臓病でしたが,成長するにつれ治っていくものだったそうですο
小学校まではかなり小さかったけど,今はちゃんと157cmありますよ☆
あまり心配しすぎないほうがいいと思いますよ☆
弟も未熟児でしたが,どこも悪いところないですし♪

No.4 06/04/07 17:28
お礼

レスありがとうございます。皆さん元気に産まれてる様なので安心しました。

No.5 06/04/07 17:30
通行人5 

うちは37週と39週で生まれ、2000gはありましたが二人とも未熟児でした。生まれてから一週間位は皆体重が減ります。2500g位を目安に入院します。病院によっても違いますが。因みに帝王切開と普通分娩、両方経験しました。今小学生ですが、あっと言う間に大きくなるから大丈夫ですよ。もうすぐ会えますね。楽しみですね。

No.6 06/04/07 17:33
お礼

レスありがとうございます。本当にやっともうすぐです。陣痛で怖がっていたのに、今度は帝王切開かも…って思ったら後ろ向きな気持ちになってました。少し気分が明るくなりました。

No.7 06/04/07 17:34
? ( 20代 ♀ naqo )

うちの子は、38週に産まれて2414gでした!主さんと同じようにお腹にいる時から小さいと言われてました。哺乳力があったので保育器には入らずにすみましたが、私が出産した所は昼間母子同室だったのですが出てこれずしばらく新生児室でした。エコーでの体重は、あくまでも推測だから誤差があるみたいですよ!臨月は、どんどん赤ちゃん大きくなりますしね!!私は陣痛を誘発させない為にもあまり動き回らないようにと言われてました。元気な赤ちゃん産んで下さいね☆

No.8 06/04/07 17:39
お礼

レスありがとうございます。皆さんエコーに誤差があると言われていますね。私の赤ちゃんも誤差があれば良いのですが…私のお腹は10ヶ月に入ってから大きくなったと感じていますが、赤ちゃんが大きくなって無いと言われて、えって感じでした。エコーの誤差かもしれませんね。明日検診なので大きくなってる事を願います。

No.9 06/04/07 18:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちの子は逆子と切迫早産で34週に帝王切開しました。切る前まで1900で小さいなぁ~と言われてたんですが産まれたら2406ありました。
だいたい500ぐらいの誤差があるみたいですよ。
頭の大きさでだいたいの体重を調べるので頭の小さい子は小さいって言われやすいらしいです。

楽しみですね☆
私はまだ11週なのでまだまだです(((^_^;)

No.10 06/04/07 18:20
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私は今2年生の子が未熟児でした。10ヵ月にはいっていれば少し小さくても問題ないですよ!私は9ヵ月で破水してそのまま入院しました。その時は2000なかったら医療センターに運ぶと言われて出産しました。ぎりぎりあったので1日多く入院ですみました。困ったのは新生児用の紙おむつが大きかった事。     妹が先月出産しました。1850でした。妊娠中毒症だった為10ヵ月で帝王切開でしたが親より1週間で退院しましたよ。心配ないですよ!頑張ってください。知り合いに900の子いたけど小学2年生まで普通でしたよ!ふたごちゃんも知ってるけど今幼稚園元気に通ってます!あまり不安にならないでね。

No.11 06/04/07 18:35
お礼

レスありがとうございます。皆さんの暖かいお言葉感謝しております。頭の大きさで図るんですね。知りませんでした。頭が小さいだけかもですね。

No.12 06/04/07 18:37
お礼

10ヶ月に入って入れば大丈夫なんですね。安心しました。頑張って元気な赤ちゃんを産みます。

No.13 06/04/07 20:32
通行人13 ( 30代 ♀ )

私も上の子が38週の時に2000g有るか無いかと言われましたよ(^^)

それで1週間赤ちゃんを大きくするために点滴入院しました。産まれた時は2700gでした。

検診では誤差は有るから大丈夫だよp(^-^)q

No.14 06/04/07 20:44
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちの娘も37週で産まれましたが、2514gでした。黄疸が出て2日保育器に入り、私より1日遅く退院でしたが元気ですよ。その娘も4歳になりました。私も初めての出産だったので不安でしたけど、大丈夫ですよ。元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

No.15 06/04/07 21:04
お礼

レスありがとうございます。誤差である事を祈ります。元気な赤ちゃん産みます。

No.16 06/04/07 21:05
お礼

レスありがとうございます。皆さんが大丈夫だって言ってくれるので大丈夫な気がして来ました。明日は怖がらずに検診に行って来たいと思います。

No.17 06/04/07 21:35
匿名希望17 ( ♀ )

産婦人科で勤めてます。未熟児は、37週前に産まれたお子さんをいいます。37週に入ってるなら、低出生体重児といいます。低体温を避ける為に、保育器に入る事もありますが、安定すればすぐ出られると思います。他の方の言うように、誤差があるし。帝王切開になるかは、その時の状態で変わりますから分かりませんが。お体を大事にして元気な赤ちゃんを産んでください。

No.18 06/04/07 21:54
お礼

レスありがとうございます。未熟児とは言わないんですね。知識不足ですね。私の友達が帝王切開で赤ちゃんが小さい場合半年位入院すると言っていたので、そうなのかなと思いスレしました。友達に騙されましたね(笑)皆さんに励まして貰ったので元気な赤ちゃんを産みたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧