注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

🚗あおられた主です

回答7 + お礼1 HIT数 1443 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ C88rc )
08/03/20 16:24(更新日時)

こんばんは😃昨日、車に、あおられた主です。お礼を書き込められなかったので、この場を借りて…。みなさん沢山の意見ありがとうございました🙇色々参考になりました🙇会社の先輩の彼氏が白バイで、先輩が聞いてくれて、法定速度は緊急車両と警察車両除く車は原則遵守だそうです。どんな理由があっても、煽り&幅寄せ行為は取締りの対象みたいです。煽られた人が👮に連絡して、煽った人の会社に行く事も多いそうです。が、暗黙のリョウカイで10キロオーバーぐらいは多少多めにみるけど、捕まる人もいるみたいです(^_^;)私も今度からは臨機応変に運転します😃

タグ

No.610070 08/03/20 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/20 02:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も、煽られたら譲れのレスみて不思議に思ってました。
そんなんだったら道交法いらないし。速度守るのが当たり前。

No.2 08/03/20 02:34
匿名希望2 

今教習所に通って勉強している最中なので、あのレスには戸惑いました。
法定速度は守るべきですよね!

No.3 08/03/20 03:04
匿名希望3 

法定速度を守ることも大事ですが、臨機応変さも大事です。実際、法定速度をきっちり守って運転してる人って、何か運転が変。例えば主道に進入する場合にも、後ろガラガラなのに、そのタイミングで入るか?みたいなね。しかも、半ばムリヤリ入ってきたわりに、ノロノロ運転。だったら、俺が通った後に入れよ、と思います。それと、法定速度を守っていても、死亡事故は起こします。要は、かも知れない運転ですよ。流れに沿った速度で運転しながら、かも知れない運転に心がけてたら、そうそう事故は起こしません。100%ではありませんが。

No.4 08/03/20 07:39
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

法的速度を守っていけないことはありません。
バカみたいに飛ばすほうがいけないに決まってます。

臨機応変といえど運転技術はそれぞれです。
自分に応じた臨機応変をすべきです。
運転が得意でなかったりあまり乗らないなら、周りに煽られスピードあげてたときに、急な歩行者や急なアクシデントがあったら、不慣れな人間では対応できません。
自分に合わせた運転をするのが一番ですし、言えることは、スピードと事故の被害は比例します。

車は突如走る凶器になることを絶対忘れたらだめですからね。


煽らて自分の運転ができなくなるなら、先に行かせればいいと思います😊


だれかが危篤など、緊急のときは仕方ないけど、仕事や待ち合わせや用事は、ビュンビュン飛ばしていって~で時間を読むのでなく、余裕を持って出かければ、前の車が遅くてもさほど慌てないでいいし、列で走る車ですから、自分の望む速度で走れる訳はないと思います。
だから煽ったり飛ばす人の意味がわかりません。イラチなのかな?

No.5 08/03/20 10:12
通行人5 ( ♀ )

スポーツカーや高級車はスピードが出る為後ろにつかれたら煽られてると勘違いするかもしれませんが、自分が右側走行してればすぐに譲りましょう。
速度守ってても貰い事故するよりマシだし変にいちゃもんつける人もいます。
気を付けて運転しましょう、臨機応変に。

No.6 08/03/20 12:24
匿名希望6 ( ♂ )

流れにのって走行しましょう。
臨機応変に

No.7 08/03/20 13:00
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

今の世の中、「法規上自分が優先でも引く☝相手に道を譲る☝煽りかましてきたら速度落として走る☝」を徹底しないと事故後かなり大変な目にあいますよ😂
私は昨日ミラーを擦られました😥対向車の前に自転車が2列走行で列を組んで走っていたのにも関わらず、何を思ったか私の車が前から来てるのにいきなり自転車を抜きにかかって、私はビックリして慌ててブレーキ踏んで止まったら目の前まで迫ってきてミラーを擦ってそのまま走り去ろうとしたんです😥まぁ、逃がしはしなかったけど😁相手と警察言って事故状況を警察官に説明したらその場では相手は何も反論せずに頷いていたにも関わらず、修理の交渉に入ったら「私は自転車を抜いてない。私は普通に走ってて擦れ違いざまにミラーをぶつけた。だから5対5の比率や」とごねてきました😥
主さん、事故してゴタゴタになりたくなければ、「臨機応変」ではなく、「何があっても私が引く。相手に譲る。煽ってきたら速度を落としてスロー走行。」を徹底しないと大変な目にあいますよ😥事故以来、私は「全て譲る。私が引く。煽ってきたらスロー走行。」を徹底してます😊内心ムカつきますけどぶつけられたら損なんで😔

No.8 08/03/20 16:24
お礼

一括で失礼します🙇みなさんの色々な意見ありがとうございます😃ゆずりあいは大切なんですね。事故にあってからは遅いですもんね(^_^;)気をつけて🚗運転します🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧