注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

🆙おバカブーム🆙

回答32 + お礼32 HIT数 4098 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
08/03/24 16:31(更新日時)

テレビでおバカブームについてのアンケートで「面白いからいいと思う」と感じる人が55%でした。
最近は慣れてきまして「むしろ頭がいいんじゃ❓」と思ってしまうような人もいて、新しい世界なんだと諦めて楽しむようにしています。最初は「こんなんが何故面白いのか❓」と不快でした。バラエティーが故にわざとやるのは分かってます。

「馬鹿=面白くて人気者」みたいに思っているのかどうか分かりませんが、ファミレスでも、お馬鹿な会話してはゲラゲラ笑ってる子をたくさん見かけます。

「てかぁ~これ読めないんだけどぉ💖」
…恥ずかしいと思え…

「〇〇ってこういう意味だよね~❓✨」
…違うっちゅ~に……。

大丈夫か日本🇯こんなんでいいのか日本!ここがヘンだよ日本人!!

おバカが悪いという訳ではないのです。自分に自信がなくなってる人にとっては「あんなんでも生きていけるのか👀✨」
希望の光になりますね。

今、もっと頑張らなきゃいけない人にとっては「あんなんよりはマシだし、あんなんでも生きていけるんだ👀✨」と向上心を潰してしまう事にもなりかねないですね。

皆さんはおバカブームどう思いますか?

No.612347 08/03/22 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/22 11:42
匿名希望1 ( ♀ )

自分にはまったく関係のないことだから別にいいと思う。

No.2 08/03/22 11:58
お礼

>> 1 1さんへ。関係ないですか😊。

レスありがとうございました。

No.3 08/03/22 12:00
通行人3 

日本のモラルがますます低下するので、 良いとはいえませんね。テレビの影響って大きいから、おバカキャラを見て、それでいいんだ~って納得して行動する人もいるでしょう。それがたとえ人を傷つける結果になっても…。また最近の番組って言葉の暴力やそれ以外の暴力的や、人をけなすような番組多くて、影響して真似する人も多いから、制作する人達のモラルも低下する一方ですね。

No.4 08/03/22 12:03
匿名希望4 ( ♀ )

あんまり好きじゃないですね😅
本当は解っているくせに、一生懸命間違った解答を必死で考えながら笑いをとろうとするところが、はなにつきます😓
でも半分の人が面白いと思ってるならいいんじゃないですかね😅

No.5 08/03/22 12:18
お礼

>> 3 日本のモラルがますます低下するので、 良いとはいえませんね。テレビの影響って大きいから、おバカキャラを見て、それでいいんだ~って納得して行動… 3さんへ。レスありがとうございます。

そうですね。テレビの影響力は物凄いですからね。おバカである事を目立たせて笑いを取り、盛り上げるブームに影響されてか、
ある新聞で
「学校の遠足のバスの中で先生が生徒にクイズを出し、最下位だった子には
「不幸な星の元に生まれました」と書いてあるたすきがかけられたそうです。先生の考えでは「盛り上がると思ってやった」

う~ん…賛否両論あるでしょうが、私は良い事だとは思えないですね。

バラエティーは人をけなして盛り上げるのが普通ですからね…テレビに影響されないような環境作りなんて無理に近いです。だったらテレビ制作側はもうちょっと考えた方がいいのでは…?
と思うような場面はたくさんありますよね。

No.6 08/03/22 13:15
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

「別に私には関係ないし、勝手にすれば?」と思ってましたが、最近はそうも思えなくなりました。

バカ=いい
頭いい=ダメ

みたいに言われるようになったんです。
勉強しながらけじめをつけて遊ぶっていうのが私のモットーなんですけど、最近は勉強しない人たちから「頭いいより笑い取れるほうが人間的に価値あるくね⁉」などと言われます。
18歳にして人間的な価値を語るなんてバカらしいと思うし、人の生き方に文句つけないでほしいです。
勉強ってそれなりに努力と忍耐力が必要だと思うのは私だけでしょうか?

クイズ番組のおバカキャラがヤラセということに気付かない人が、バカを正当化する理由を見つけたという感じですかね。

No.7 08/03/22 14:30
通行人7 ( ♀ )

上地はただのヤラセの馬鹿キャラと思ってたけど、他がチョー一流で(彼にとって)どーでもいい事は真剣におバカなんだろな~と知りました。そーゆー信念のあるおバカなら、けっこうかっこいいと思います。

No.8 08/03/22 14:54
匿名希望8 

テレビの影響だろうが悪いことは悪い。
でもおバカブーム自体は良いと思いますよ

それが日本のモラル低下ってなるなら、頭良いのに犯罪するーの方が何倍も最悪👎


それからバラエティーがイジメに繋がるにも反対

No.9 08/03/22 15:15
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

テレビの影響力って確かにかなりあると思いますが、主さんは考えすぎだと思います😥

子供だって、「テレビだから」とか「ヤラセだから」など結構わかっていますよ。

おバカキャラがいることで番組が盛り上がっている場合だってあります。

世の中の番組が、全て当たり前の常識でできていたら…バラエティじゃないし笑えないでしょ?

おバカブームがあなたが書いている、希望の光だったり、向上心を潰したりするほど、人間は単純じゃないと思います。

硬く考えすぎてたら、テレビおもしろくないよ‼

No.10 08/03/22 15:38
通行人10 

真面目か‼😁タレントはいいにしても、素人は無しでしょ‼ウザイ😁

No.11 08/03/22 15:52
通行人11 

どぉでもいい✋てかこのスレじゃま😜

No.12 08/03/22 15:57
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

おバカブームがいいか悪いかはわかりませんが私はそのおバカの一人です。へキサゴンを見てて、この人より私の方がバカだと思う程…。しかし言い訳するわけじゃないですが勉強をする機会に恵まれず今に至ります。家庭環境などいろいろ悪くて、もちろん本人次第で勉強などどうにでもなりますが子供の頃は勉強しないと大人になって困るなんて考えもしませんし、私は生きる事で精一杯でした。しかし頭の悪さが恥ずかしくて人目を避けるように生きて来ました。そんな今は、おバカブームになり少し自信を取り戻しつつあります。私にも出来る事があるかもしれないと希望が持てた1人です。確かに私は日本の恥かもしれません。常識問題が解けませんから…。しかし、時のあいさつだったり食事のマナーだったり、人と関わる上での常識だけは最低限身につけてるつもりです。1つの番組をこうして色んな感情で見ているとゆう事は結果的にいいんじゃないかと思います。

No.13 08/03/22 17:04
匿名希望13 

めっちゃ笑っちゃいます✋
鼻で😒


よくあんなバカでテレビ出れるな。
例えやらせだとしても…親に対して恥ずかしくないのかな😥

No.14 08/03/22 17:25
匿名希望14 

ブームが去った後が見物だね🙈

No.15 08/03/22 18:04
お礼

>> 4 あんまり好きじゃないですね😅 本当は解っているくせに、一生懸命間違った解答を必死で考えながら笑いをとろうとするところが、はなにつきます😓 で… 4さんレスありがとうございます。

はい😊私も半分以上の人がいいと思ってるなら仕方ないし、いいと思います😊

No.16 08/03/22 18:12
お礼

>> 6 「別に私には関係ないし、勝手にすれば?」と思ってましたが、最近はそうも思えなくなりました。 バカ=いい 頭いい=ダメ みたいに言われるよ… 6さんレスありがとうございます。

そうなんですか。勉強できる人間より馬鹿でも人に愛される人のほうが魅力があるって意味なんだと思いますが、価値があるかどうかは人によって違うのでそんなこと言う人は無視しましょ😊

18歳なのにしっかりしてますね😲
勉強頑張ってる人は、馬鹿だからと諦めてる人よりは…すごく輝いてますから⭐

No.17 08/03/22 18:14
お礼

>> 7 上地はただのヤラセの馬鹿キャラと思ってたけど、他がチョー一流で(彼にとって)どーでもいい事は真剣におバカなんだろな~と知りました。そーゆー信… 7さんレスありがとうございます。

上地くんカッコイイですよね。
信念のあるお馬鹿ですか…新しいですね!勉強になります。

No.18 08/03/22 18:20
お礼

>> 8 テレビの影響だろうが悪いことは悪い。 でもおバカブーム自体は良いと思いますよ それが日本のモラル低下ってなるなら、頭良いのに犯罪するーの方… 8さんレスありがとうございます。

IQ高くてEQ低い人もたくさんいますよね。

No.19 08/03/22 18:30
お礼

>> 9 テレビの影響力って確かにかなりあると思いますが、主さんは考えすぎだと思います😥 子供だって、「テレビだから」とか「ヤラセだから」など結構わ… 9さんへ。レスありがとうございます。

やらせだと分かっていて、それでもマネしたりする悪影響があるのは事実ですからね😊💧
しない子もそりゃいるでしょうね😊そういう子だけの世の中ならいいのですがね…。

ちなみに希望の光だとかいうのは私が考えた意見ではなくニュースのコメンテーターが言ってたので「おバカブームの背景をそういう風に考える人がいるのかぁ…」と思い、フォローのつもりで書きました。


いや、私はバラエティーは大好きなんですが😊💦
ただ、お馬鹿キャラも程々が面白いし、例えばお馬鹿キャラじゃなくて芸人として笑わす為にわざとひねったおバカ解答するなら腹かかえて笑えるのになぁ、と少し残念な気持ちなだけですね。

No.20 08/03/22 18:32
お礼

>> 10 真面目か‼😁タレントはいいにしても、素人は無しでしょ‼ウザイ😁 10さんレスありがとうございます。

いや、真正面じゃないですよ😂
不快でしたらすみませんでした!!

No.21 08/03/22 18:33
お礼

>> 11 どぉでもいい✋てかこのスレじゃま😜 11さんレスありがとうございました!

うざくてごめんなさい💖

No.22 08/03/22 18:37
お礼

>> 12 おバカブームがいいか悪いかはわかりませんが私はそのおバカの一人です。へキサゴンを見てて、この人より私の方がバカだと思う程…。しかし言い訳する… 12さんレスありがとうございます。

そうなんですか。たいへんでしたね😭
私は頭が悪いから日本の恥だなんて思ってませんよ😊
それを恥ずかしげもなくさらけ出す人に違和感があっただけです。

希望が持てたなら良かったですね😊おバカキャラの人達が恥を捨てて活躍してくれたからですね。
12さんのような方もいるんですね。勉強になりました。ありがとうございます!

No.23 08/03/22 18:42
お礼

>> 13 めっちゃ笑っちゃいます✋ 鼻で😒 よくあんなバカでテレビ出れるな。 例えやらせだとしても…親に対して恥ずかしくないのかな😥 13さんレスありがとうございます。

鼻で…😂(笑)💧
う~ん、私も鼻で…ですね。

確かにお馬鹿ってだけでテレビ出るのはスゴイ事だと思われます…。ウケなかった瞬間は悲しすぎますね😠

No.24 08/03/22 18:55
お礼

>> 14 ブームが去った後が見物だね🙈 14さんレスありがとうございます。

おバカでも頭の回転が早い人もいるので、残る人は全然いると思いますけど…どうでしょう。
空気を乱してナンボのバラエティー専門として残ると思われます。

No.25 08/03/22 19:18
通行人25 ( ♀ )

確かにど~でもいい…(´Д`)

No.26 08/03/22 19:21
お礼

>> 25 25さんレスありがとうございます。

ほんと…ど~でもいい話ですよね~😪

ズピピ😪💤

No.27 08/03/22 21:12
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私、ヘキサゴンとかみて、はじめは「おもろい😂」とゲラゲラ笑ってましたが、最近は嫌になってきました。
あのバカキャラさん達は、たまたまそれを生かして人気者でお金をもらえてますが、やはり最低限の教養と礼儀は社会では必要だと思います。
でも、テレビであれだけ、それがない人たちが十分成功している様をみせていると「勉強しなくていいんだ😍」という学生達が増えそうな気がしてきたからです😥
考えすぎかもしれませんし、オバカキャラさんも色々努力はしてると思いますし、しっかりした子たちは客観的にそれを分かるとおもうんですが、「本当に勉強しないといけない子」たちこそ、それを自分にいいように解釈してしまう気がしてます😩

No.28 08/03/22 21:23
通行人28 ( ♂ )

結構好きで見ますよ👌

とくに政治家の竹下登の孫の人はめちゃめちゃ面白くて好きです😃(名前忘れましたが💦)

確かに30にもなってあのしゃべりかたはないだろう❓という意見もあるとは思いますが…😥

No.29 08/03/22 22:44
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さん‼

10さんへのお礼…「真面目」が「真正面」になってますよ😂💦

世の中のおバカを問題視するのもいいけど、主さん自身も気をつけてね😂

No.30 08/03/22 22:58
お礼

>> 27 私、ヘキサゴンとかみて、はじめは「おもろい😂」とゲラゲラ笑ってましたが、最近は嫌になってきました。 あのバカキャラさん達は、たまたまそれを生… 27さんへ。レスありがとうございます。
確かに、本当に勉強しなきゃいけない子供にとっては救世主的な存在ですからね😊💦逃げ道が出来た訳ですから。
「勉強が出来る事よりその場を盛り上げたり人を楽しませる人生のほうがいいじゃん」って😊💧

勉強せずにそのまま大人になって、後悔する人は本当にたくさんいますからね。
さらにそういう人が増えるかもしれませんね。
考え過ぎと言われればそれまでですがね😚まぁ、良い影響はあまりないだろうとは思います。

強いていえば視聴者のストレス解消になるから良いですね😊

No.31 08/03/22 23:02
お礼

>> 28 結構好きで見ますよ👌 とくに政治家の竹下登の孫の人はめちゃめちゃ面白くて好きです😃(名前忘れましたが💦) 確かに30にもなってあのしゃべ… 28さんへ。レスありがとうございます。

ダイゴさんでしたっけ❓元総理の孫ですよね❓
違う番組で見た事ありますが、あの方はおバカキャラなんですか❓😨

面白いんですか😊✨どんな喋り方なんだろう…😊💦

No.32 08/03/22 23:05
お礼

>> 29 主さん‼ 10さんへのお礼…「真面目」が「真正面」になってますよ😂💦 世の中のおバカを問題視するのもいいけど、主さん自身も気をつけてね😂 あららら!9さんわざわざ再レスすいません💦ただの変換間違いです😊💧

はい!気をつけます👮ありがとうございます!!

No.33 08/03/23 07:42
通行人33 

木下ユキナさんだったかが、
「アメリカ大統領戦で闘っている二人は?」「ヒラリーと…ジェロ!」
っていうのがわざとらしさいっぱいでつまらなかったです。

ブームが過ぎる(過剰だ)とナアナアのつまらない芸(芸とも呼べない)が増えるから嫌ですし、質の悪い「おバカタレント」が量産されるから、今はマイナス面が勝ってます。

No.34 08/03/23 08:15
通行人34 ( 30代 ♂ )

あのおバカたちが、いつか子供を産み、社会の中核になるかと思うと、日本は終わりでしょうね。今でさえ、まともに稼ぐ事もできず、親の世代の金をあてにし、真面目に働く事を嫌い、自由だ、メンタル系だ、勝手でしょ、特に首都圏、気〇〇イばかりです。

No.35 08/03/23 08:57
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

国内制作のオバカ番組ならまだ目をつむれます。「まだ」です。

よく海外ロケでまで「オバカ」にならないで欲しいです
日本人は低能ですってわざわざ外国に行って宣伝してるように見えます😩

あと言葉使いが悪いのは嫌です…

No.36 08/03/23 09:46
通行人36 ( ♂ )

いちいち馬鹿馬鹿って言うてるやつが1番アホやねん!
なんやかんや言うて見てるやん!
 嫌やのになんで見てるん?理由を教えてくれや

 いちいち小難しい事考えながらテレビ見て評論家か?
 おもろなかったりムカついたらチャンネル変えて見ない、おもろかったら見る。単純なものやろ

評論家で職業の方がいたならすみませんです。

No.37 08/03/23 10:05
通行人34 ( 30代 ♂ )

私は見ないですよ。誰かといる時にたまたま目に入るだけ。テレビが生活や情報の中心になってる人自体ば〇なのでは?テレビは貧乏人の娯楽ですから。

No.38 08/03/23 10:26
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私もみてないですよ。
馬鹿が嫌になってきたあたりから見るのやめました。
でも太田総理とか、バラエティーだけど議論を交わしたりするような場にも馬鹿キャラがでてきて、目上の人への礼儀もなにもない発言をし出したときは本当に不快でしたね…😒

No.39 08/03/23 13:52
お礼

>> 33 木下ユキナさんだったかが、 「アメリカ大統領戦で闘っている二人は?」「ヒラリーと…ジェロ!」 っていうのがわざとらしさいっぱいでつまらなかっ… 33さんレスありがとうございます。

わ~…それはやっちゃいましたね💦

確かに最近見たこともないようなおバカタレントがたくさん出てますね。ゆうこりんとキャラがかぶってる子を見たことがあります。頑張り過ぎてて見てて悲しくなりました😔そんなに過剰にバカを演じなきゃいけないのか…と。なのにちっとも笑いが取れず…なかなか過酷ですね。

No.40 08/03/23 13:57
お礼

>> 34 あのおバカたちが、いつか子供を産み、社会の中核になるかと思うと、日本は終わりでしょうね。今でさえ、まともに稼ぐ事もできず、親の世代の金をあて… 34さんレスありがとうございます。

う~ん確かにあのようなキャラのまま親になってしまうと怖いですね💦逆に、そういう親の元にいたら子供がしっかり賢くなる場合もありますよ😳

真面目に働く事を嫌う人、多いですよね~…。どんな理由をつけようが他人から見たらただの甘ったれなんですがね💦

No.41 08/03/23 14:05
お礼

>> 35 国内制作のオバカ番組ならまだ目をつむれます。「まだ」です。 よく海外ロケでまで「オバカ」にならないで欲しいです 日本人は低能ですってわざわ… 35さんレスありがとうございます。

海外ロケでも仕事ですからそりゃ~やりますよね💦💦でも同じ日本人としてちょっと恥ずかしいですね😳

No.42 08/03/23 14:15
お礼

>> 36 いちいち馬鹿馬鹿って言うてるやつが1番アホやねん! なんやかんや言うて見てるやん!  嫌やのになんで見てるん?理由を教えてくれや  いちい… 36さんレスありがとうございます。

いや、おバカキャラというのはメディアが作った言葉で流行らせたのもメディアですから…バカバカ言うなと言われましても😥
嫌なのに見てるんじゃなくて、ブームなのでテレビ付けたらどの番組にも出てます。36さんから言わせれば、そんならテレビ消せって感じでしょうか…。厳しいですよ~😭
好きな番組は見ますよね普通…😥あんまりにもくだらなかったら誰だってチャンネル回すと思いますよ💦


ちなみに私のスレにある文は評論家の意見をお借りして載せました。
不快な思いさせてしまったのなら、謝ります。すみません。

No.43 08/03/23 14:19
お礼

>> 37 私は見ないですよ。誰かといる時にたまたま目に入るだけ。テレビが生活や情報の中心になってる人自体ば〇なのでは?テレビは貧乏人の娯楽ですから。 34さんレスありがとうございます。

テレビは貧乏人の娯楽ですから!

…名言ですね😂

そうかもしれないです。

No.44 08/03/23 14:25
お礼

>> 38 私もみてないですよ。 馬鹿が嫌になってきたあたりから見るのやめました。 でも太田総理とか、バラエティーだけど議論を交わしたりするような場にも… 27さんレスありがとうございます。

太田総理の番組、私もよく見るのですが、あの場におバカキャラは要らないですよね💦場を和ませる為、視聴率取る為に必要だと言われればそれまでですが💦

こんな時にそんな発言しなければいいのに…と思ってしまう事がよくあります💦

バラエティーだから仕方がないですかね😪

No.45 08/03/23 15:45
通行人45 ( ♀ )

私もはっきり言ってバカじゃないとは言えないし人の事言えないです😭
ヘキサゴンとかで、わかんなぁ~いってスザンヌとかが言ってる問題…私もたまにわからないですもん😢まあ、可愛いからいいんじゃないですか(笑)

No.46 08/03/23 16:04
通行人46 

小、中学くらいの問題とけてインテリなんて言われるのも、おバカブームと同じように ため息ものだね。

No.47 08/03/23 18:15
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

クイズ番組って大人の方も見てるんですか❓小、中学生対象かと思ってました。

No.48 08/03/23 18:46
悩める人48 ( 30代 ♀ )

私は好きですよ。あまり考えないで笑えるから。女子のおバカはわからないけど男子三人はそれぞれ楽器がなんでもできたり野球が凄かったりするから逆に凄いと思います。見たくない、不愉快な方は見なければ済む話では?

No.49 08/03/23 18:55
通行人28 ( ♂ )

再レスです😊


そのダイゴさんは最近よく📺に出ていますよ😊


「超ブルー入っちゃってー」とか「何とか……みたいな」とか20代全般くらいの言葉使いをしています😂


個人的には結構好きですが、賛否両論でしょうね😥

No.50 08/03/23 21:47
お礼

>> 45 私もはっきり言ってバカじゃないとは言えないし人の事言えないです😭 ヘキサゴンとかで、わかんなぁ~いってスザンヌとかが言ってる問題…私もたまに… 45さんレスありがとうございます。

うんうん☺スザンヌちゃんかわいいですね☺誰だってクイズなんかは分からない時くらいありますよ😊💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧