私は間違ってますか❓(まとまらない長文ですみません…)

回答7 + お礼2 HIT数 1372 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/02/27 16:38(更新日時)

今6か月の娘がいます😃
できちゃった婚ですが、私と主人は結婚が決まっており、望んだ妊娠です👶

しかし、娘を妊娠してから今日までの夫婦生活はたった1回…
恋人の時は、頻繁にしていました…

結婚してから『好き・かわいい』など嬉しい言葉は数回しか言われてなく、仕事柄朝早く~夜遅くで、毎日『疲れた』の言葉ばかり…。
(時間の割りに給料はカナリ少なく、ギリギリの生活…自分は生活より好きな仕事を選んでるくせに疲れたってなくないですか⁉)

女って愛し愛されキレイになりますよね、今の私は結婚してから一気に老けました。

まだ21だし、愛されたい、ときめきたい、嬉しい言葉言われたい。
毎日家事育児して、遊びに行きたいだなんて我が儘言った事ない。

主人に言っても結局その場限り…
その場では必死に好きと言ってますが、自分から催促していて正直嬉しくない…
最初はイライラしていましたが、今は悲しくなってきて涙がでてきます…

愛されたい、夫婦生活したいって思うのは間違ってます❓
娘がいても愛されてキレイな妻でいたいって思う私が間違ってます❓
1人の女として愛されたいって望んだらいけないの…😢❓

No.612821 08/02/27 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/27 14:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

私たちは、不妊治療を乗り越えて授かった命です。旦那と毎日夫婦の時間を設けています。そして1,2ヶ月置きにデートします☺

主さん、旦那さんにその気持ち伝えてみましょう。向き合わないと‼ 出来婚とか関係ないですよ。

No.2 08/02/27 14:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主サンの気持ちはよぉく分かります(;-;) ご主人ておいくつですか? きっと結婚したっていう事にものすご~くプレッシャー感じてるんだと思います。 
生活より好きな仕事を選んでるにしても、彼からすればもう簡単には辞められない!主サンと子供の人生背負っちゃってるんですから・・。きっと結婚前は想像してなかったけど
いざしてみたら、、て感じかもしれませんね。しかも早朝から夜遅くまで働いていれば
いくら若くても体力だって限界あるし。
主さんもまだ21歳だから恋人の延長のようにラブラブしたい気持ちのが強いっていうのはよぉく分かりますよ。でもね、あんまり旦那サンに求めてばっかりもダメですよ。
結婚と恋愛が違うっていうのは大きくはココかもしれません。 恋人なら好きって言って!というのもアリかもしれませんが、妻となった以上は夫を支えるっていう役目もありますよ。これから長い人生ずーっと一緒に歩くパートナーですし、ご主人にもうちょっと余裕が出てくるまで待ってあげましょうよ!

No.3 08/02/27 14:51
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那さんも仕事していて疲れてる、確かに疲れているのも分かりますが、主さんだってそうですよね💦子育てって、思ってた以上に大変ですから…😥 全て思ってる事を伝えてみたらどうですか❓ケンカになったっていいんです。やっぱり全て言い合って、少しでもお互いを分かっていかないと😥 私も出産したのが22才と比較的早かった方なので、きれいでいたいだとか、愛してるって何で言ってくれないの、とか色々悩みました😂けどある事でケンカになった時、散々悩んでいた事が次々と言葉になって出て来て大号泣した事がありました😂私から言われるまでは気づかなかった事もあったらしく、それからは旦那も少しずつ気にかけてくれる様になりました✨だから何度でも気持ちをぶつけましょう‼

No.4 08/02/27 15:12
匿名希望4 ( ♀ )

相手に愛されたかったらまずはあなたが相手に愛をあげましょう😊
どんな格好してようが、優しい笑顔でお疲れ様😊おかえり😊言われたら旦那さんも元気出て💕燃えるかも😍
私も結婚当初はそんな感じで、旦那に甘えたり、愛をくれ!って叫んでたけど😂
仕事してご飯を食べさせてくれてる、屋根のあるあったかい家に居られるのは旦那のおかげです。それこそが愛だと謙虚になると旦那も自ずと優しくなります😃

子育ての大変さに疲れてるでしょうが、旦那さんもプレッシャーやストレス社会で頑張ってます!共に頑張りましょう😁それが夫婦ですっ

No.5 08/02/27 15:20
通行人5 ( 30代 ♂ )

私も結婚10年になりますが妻に愛してると言われた事はほとんどないですよ。私はよく言うんですけどね…。まぁ妻はそうゆう事を言う性格じゃないのはわかってるんですけど、やっぱ言葉が欲しい時ってあるよね。主さんの気持ちすっごいわかるよ。
夜だって自分から求めてばっかだとなんか悔しいし、自分のことホントに好きなのか疑いたくなるよね。
悔しいけど相手の性格と思って割り切るのが一番だよ。なんとかしようとしてアレコレしても効果がないと余計腹立つからね。
でも言葉はなくても心だけは通じさせておいてね。

No.6 08/02/27 15:29
通行人6 ( ♀ )

既婚者です😊4さんの意見に同感です。
それに好きな仕事はしていても疲れる事はもちろんあるし 疲れた…と言うのは そんなにダメな事ですか❓ 疲れた旦那さまを癒してあげようって思う位の大きな気持ちを持っては❓

けど愛されたい 夫婦生活がほしい とゆう気持ちは変ではないし普通の事だと思います😊

結婚して老けていく一方。
愛されて綺麗になるも間違いではないけど もっと愛されるように綺麗になるって考えも主さんには必要じゃないかな。
相手に求めてばかりではダメですよ😊

No.7 08/02/27 16:16
お礼

沢山のレス有難うござります🙇
時間がないので一括ですみません💦

たしかに,いくら好きな仕事してるからって疲れますよね…
私の求めすぎですね…

書ききれなかったのですが,元々私の親の結婚の条件で5年で店を建てる(昔から夢があり,専門まで通わせてもらっていたので…)っていう条件があり,店資金を貯める為に今私の実家で生活費も負担してもらって暮らしています⤵
その為,主人はプレッシャーかかってるし気も張ってると思います…
(私も姓が変わった身なので,いままで通りの生活をしている訳ではないですが…)

それに,私は主人が行く時は行ってらっしゃい・帰ってきたらお帰りなさい,お疲れ様・給料を頂いたらいつも有難うござります。と言っています…
家にいるときはラフですが,1歩家を出るときは身だしなみも気をつけています…
(恋人の時化粧したことなかったけど,今ではナチュラルですが心掛けています)

主人はたまに遊びに出掛けては連絡一切なく日付が変わってから帰ってくるのがしばし…
しかも妊娠中4回の浮気未遂があったため,最近は浮気してないか気になりだしました…
書ききれないので次へ💦💦

No.8 08/02/27 16:26
お礼

それに恋人の時は毎日ってくらい好きって言ってくれてました…
でも今は私からだけ…

疑わずにはいれないですよ…😢⤵

しかも今の仕事じゃお店建てる資金どころか,普通に3人で暮らしていたら大幅なマイナスです💧

何度も主人に言い,話し合い,ケンカもしたけど,結局真剣に受け止めてもらえず,しばらくしたらまたうやむやになってくるし😢⤵

私が両親に甘える所か,主人のが甘えまくってるってか,事を当たり前のように済まします😢

このままじゃ両親には嫌われるし,約束を果たせません…

釣った魚にはエサやらない…ですかね😢
恋人の時はしっかりしていたのに,結婚してからはグダグダで…
なんでこの人と結婚したんだろって毎日思いたくもないこと思っちゃいます…


話が変わってしまってすみません💦💦
なんかもう訳わからなくなってきました⤵

No.9 08/02/27 16:38
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

どっかのスレで男性がレスしているのを読みましたが、働いて疲れて帰って来てんのに家でまたキャンキャン文句言われたら帰りたくなくなるって。。。
いくら主サンがありがとうやお疲れ様を言葉で言っていたとしても、言葉の端々に不満です~っていう雰囲気が漂っていたりそういうオーラ全開だったらご主人も嫌んなっちゃうかもですよ(;-;)  それに嫁の実家で一緒に生活してるって事は想像以上にご主人にとって大変な事なんだと思いますよ。
もちろん主サンの気持ちを打ち明けて話し合いをする事は大事です。けれど、あくまで「話し合い」ですよ? この掲示板と同じで自分にとって納得いかない回答かもしれません。けどある程度そこはお互い譲歩してやっていかないと!

お礼に書かれたような考え方の方向性を一度ガツンと変えないといつか本当に家庭に嫌気が差してしまうかもしれませんよ!?
ウチも自分から好きだよなんて言いませんよ(^^;)恋人がそういう甘い言葉で繋がっていたのなら夫婦は人生のパートナーとしての絆で繋がってるんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧