注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

居心地が良くなるまで

回答2 + お礼2 HIT数 919 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/03/23 08:13(更新日時)

最近、派遣社員として入社して1週間も経ってません。仕事はもちろんですが、職場の人たちともまだまだ慣れません。当たり前ですが。
同年代も多い職場で雰囲気は悪くないです。だいたい15人くらいの職場です。
今までの職場では同期がいたのもあり孤独を感じることもなく、だんだんと皆と慣れていったんですが、今回は新しく入ったのが私1人。あとはみんな結構長く勤務してて仲良い感じ。ちょっと戸惑ってます(笑)
ちゃんと馴染めるのか不安です。なんかネガティブになってきてるし…。
職場の雰囲気にもよると思いますが、皆さんはだいたいどのくらいで仲良くなったり、馴染んできますか?

No.613207 08/03/22 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/22 23:23
匿名希望1 

新しい職場は色々と気を使って大変ですね。私にも経験があります。参考になるかわかりませんが、1人の経験談として読んで貰えればと思います。
まだ入社して1ヶ月とのことなので、仕事内容で聞くことが多いと思います。休憩時間に仕事の質問でもしてみてはどうですか?私の場合は仕事の質問から世間話になり段々と打ち解けることができました。
あまり深く考え過ぎず頑張ってください。

No.2 08/03/23 00:35
お礼

ありがとうございます。なるほど。そうですね、仕事の質問から入っていこうと思います。なんか元気出てきた♪明日からさっそく実行してみます。

No.3 08/03/23 04:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も同じような状況になった事がありました。その時には派遣元が同じ先輩に積極的に話しかけたりしましたよ。
仕事の事はグループや教育係の先輩に聞きますけど、派遣元関係の書類の書き方とかなら話しかけるキッカケになりますから。
そして先輩としての立場で答えるなら、頼られて悪い気はしない…と思いました。ランチでも誘ってみようかって気になりましたからね。
新しい職場は胃が痛くなる事も多いですが、与えられた仕事をキチンとこなせるように頑張れば可愛がられと思いますよ。

No.4 08/03/23 08:13
お礼

通行人3さん、ありがとうございます。ほんと胃が痛くなりそう。でもみんなそうゆう時期あるんですよね。私もがんばります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧