注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

おねしょ

回答8 + お礼4 HIT数 2225 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
08/03/23 23:05(更新日時)

4月から高校1年の男子です。
僕はまだおねしょが治ってないので、色んな宿泊の行事がかなり心配です。

ほとんど毎晩だから、恥ずかしいけど家ではおむつです。
できれば、おむつなしで旅行とか切り抜けたいけど・・・。

No.613619 08/03/22 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/22 02:50
通行人1 ( ♂ )

小さい頃の、おねしょは淋しさやストレスが原因な為、良く母子家庭の子が良くおねしょをする傾向があるようです。
(夜独りきりとかな場所)

年齢的に、一度、泌尿器科に行った方が良いかもしれません。

No.2 08/03/22 10:07
お礼

レスありがとうございます。
一応、小さい時から診てもらってるんですけど、なかなか治りません。

母子家庭とかって関係あるんですか?

小学生の頃は、独りで留守番ばっかで淋しかったのはあります。

No.3 08/03/22 10:53
匿名希望3 ( ♀ )

小さい子供は言葉で自分のストレスや寂しさを言うことはなかなか出来ません。ですから、それが夜驚やおねしょ等になって身体的な面で表れることがあります。
1さんの母子家庭で多い、ということは母親一人で子供を養っていかなければならないので母親が忙しく、構って貰えなくて不満を持つ子供が多い、ということだと思いますよ。


もうすでに病院に通っていてもなかなか治らないのなら心理的なストレスが原因なのかもしれません。思い当たることはありますか?
それでも思い当たらないのなら一度病院を変えて見て貰ってはいかがでしょう?

No.4 08/03/22 11:12
匿名希望4 ( ♀ )

ずばり修学旅行で寝ない事です!
あとは尿漏れパッドがついたパンツを履いて寝るとか。

母子家庭は関係ないですよ
息子の友達は両親揃っていますが、中学生までオネショが治らなかったそう。 ご両親とも非常に厳しくて頭ごなしに何でもダメダメ言うかた達でしたからわかるような気がします。

寝る前に水分を摂りすぎないことも必要かな。

No.5 08/03/22 21:27
通行人5 

銀なん で治らないかな? 人によりけりだけど 試す価値は あると思います。 茶碗蒸しの銀なん とか 殻付きの生のヤツを 煎って(焼く) 殻付き と 殻から取って煎って 食べると どれかの方法でヒット! すると思います おねしょは 恥ずかしいから 早く 治しましょう これで 治らなかったら泌尿器科へ……

No.6 08/03/23 00:29
お礼

>>3
病院を変えると、病院の先生でも知らない人だからおねしょの事また知られるの恥ずかしいです。

No.7 08/03/23 00:47
お礼

>>4

尿漏れパッドみたいのじゃダメだと思います。
普通の?量が出ちゃうから。
僕はおねしょの事で怒られたりしません。
ただ、おむつを嫌がって布団やシーツ汚すとかなり怒られます。
パンツの紙おむつなら自分で出来るのに、高いからって買ってくれないから、まるで赤ちゃんみたいに布のおむつされてちょっと恥ずかしいです。

No.8 08/03/23 00:51
お礼

>>5

銀杏で治るんですか?
嫌いじゃないけど……。

No.9 08/03/23 01:17
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

休んじゃえ‼…ムリかな(^_^;)笑

No.10 08/03/23 14:13
匿名希望10 

従兄弟がそうでした。高校では寮生活になるという事で、いわゆる霊能者みたいな人に見てもらって、お灸しなさいと言われ、お灸を始めたら、徐々に回数も減って治ったそうです。
でも、主さんは、あまり深刻さが感じられないから、もしかしたら、そのままで大丈夫かも!会社の慰安旅行で、40代の人がネションベンしてたのを父は見つけたけど、その人は知らん顔して普通にしてたって。
その方法でいったら?きっと大丈夫だよ。

No.11 08/03/23 14:50
海賊 ( 30代 ♂ EHpzw )

ストレスが原因なら…

『自律訓練法』をやってみる価値はあるな?



小児喘息はストレスから起こる!…という学者もいる…
そのストレスとは両親の不仲だったりする…

『自律訓練法』を発見したシュルツも小児喘息だった。



夜尿が同じ原理のストレスなら…

『自律訓練法』を……
……
やってみる価値はある👍

No.12 08/03/23 23:05
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

俺も中学2年までしてました。俺の場合自然に治ったよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧