関連する話題
学歴コンプレックス?の先輩がいます。その人は高卒で就職して以来何度か転職して今の職場にきたそうです。自分は今よりもっといい会社に入れる、いろんな職種についてきた
うちの会社は祝日も仕事ですが、祝日は毎回休む人が数人います。祝日出られないなら転職したら良いのでは?と思いますが心が狭いかな?

転職すべきか?(長文)

回答2 + お礼3 HIT数 823 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
08/03/23 17:14(更新日時)

転職をするかどうか悩んでます。今の会社は
1・3年勤務、基本給料21万円。手取りは16万円、ボーナスは年2回、合わせて30万円程
2・毎日2時間位残業。残業代はでない3・休みは不定期大体週1回で休み土日は出勤。平日が休み連休はほとんど無い4・人の出入りが多く、大体1年で辞めていく。
5・スキルアップが出来ない。
6・通話料がタダという事で個人用の携帯を某メーカーに変えるように社長から命令、費用は自腹(全社員強制)
以上が今の現状です。今までも転職を考えた事はありましたが周りとの人間関係だけは良好なので踏みとどまっていました。でも会社の待遇はヒドくなるばかりで全く信用できなくなりました。転職した方や他の会社に勤められている方々から見てウチみたいな会社はよくある事なのか今後の参考に聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。

No.614040 08/03/23 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/23 13:40
通行人1 

迷わず転職したほうがいいです。
条件悪すぎ🙅

No.2 08/03/23 15:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

んー転職した方が良いですね☝スキルアップ出来ないんじゃ、長くいても仕方ないしね😔まぁ休みなんかは大手以外、あんまり取れないもんだしね~仕方ないけど、ケータイはオカシイよね💧
早めに転職して下さい😊

No.3 08/03/23 16:50
お礼

>> 1 迷わず転職したほうがいいです。 条件悪すぎ🙅 やっぱり条件悪いですよね~😭
他の方々のスレとか見てると人間関係に悩んでいる方がたくさんおられたので、その点で悩んでいないだけマシなのかなと思ってました。😥でも職場の人や自分もずっと同じ場所に居るなんて保証は何もないですね😭
答えて頂いて有り難うございました🙇

No.5 08/03/23 17:14
お礼

>> 2 んー転職した方が良いですね☝スキルアップ出来ないんじゃ、長くいても仕方ないしね😔まぁ休みなんかは大手以外、あんまり取れないもんだしね~仕方な… やっぱり他の会社に勤められてる方から見ても携帯の件はおかしいですよね😥
スキルアップが出来ず年だけとってるという気がして虚しいです😭
ただ他にやりたい仕事が無いという事でも悩んでます😔
答えて頂いて有り難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧