自分を守るには

回答6 + お礼0 HIT数 1222 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/02/27 07:34(更新日時)

例えば女が護身術やちょっとした格闘技を身につけたとしたら、何か危険な目にあった時に男に勝てる(逃げられる)と思いますか?それでも男の力にはかなわないんでしょうか?
私は中2の時に知らない男4人に抑えつけられて暴行未遂をされました。たまたま通りかかった中年男性が助けてくれたのですが…22歳の時には外国人にストーカーされ大変なめに合いました。それは探偵事務所を介入させて引っ越し、事なきを得ましたが…
今は結婚して子供が居ます。嫌なニュースやTVを目にする度に夜も眠れなくなり、毎日布団の下に護身用のナイフを隠して寝たり、防犯ブザーを持ち歩いたり、何度も家の鍵をチェックしたり不安で仕方ないです。それで意味があるなら護身術やボクシングとか習おうかと考えてます…アドバイスお願いします。

タグ

No.614302 08/02/27 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/27 04:23
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

習う事は無駄にはならないと思います 大事なのは いざと言う時に習った事を行動に移せるか ですそれと反して自信を持ったために逆にマイナスの結果に成らないだろうか?でも 習う事は賛成です

No.2 08/02/27 04:27
通行人2 ( ♂ )

逃げるための手助けにはなりますが、絶対勝とうとか考えちゃダメです。中途半端な攻撃は、逆に相手を怒らせる要因になったりします。実践では経験がものを言うので、馬鹿な事をする最低の奴らのほうが場慣れしているのでやっかい。
防犯スプレーやブザーを使って、逃げながら人を呼ぶのが一番良いと思います。

No.3 08/02/27 04:28
中村 ( 10代 ♂ gBbpc )

護身ならボクシングはあまり向いてないような💧

…護身用アイテムも売ってますし、そういう時逃げる為に創られた護身術の教室もあるので興味があるなら行ってみるといいかと思います。

No.4 08/02/27 04:52
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

護身術の目的とは相手を倒すのではなく、隙を作って逃げる事です☝
女性で護身術を習うなら合気道や拳法がいいと思いますよ😃

No.5 08/02/27 06:16
通行人5 ( ♀ )

私は学生時代、少林寺拳法やってました。少林寺拳法は後手必勝なので相手を怯ませてその隙に逃げることも可能なのでよいかな。でも中途半端はかえって危ないですよ。生兵法は怪我の元。ナイフも止めてください。銃刀法違反だし、何より相手に武器を差し出すことになりかねませんよ

No.6 08/02/27 07:34
通行人6 ( ♂ )

合気道がいいんじゃないかと思いますよ😃
彼女が合気道をやっててガタイがいい自分を簡単にねじ伏せますから😂
彼女のおかげで全身アザだらけです自分😂

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧