注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

4歳児の朝の身支度

回答5 + お礼0 HIT数 1410 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/02/28 16:56(更新日時)

うちの子は朝、自分の身支度がなかなか出来ません😠

気分のムラなのか❓うまく出来る時もあるのですが・・・なかなか自分でしようとしないんです😔

先生の話では、幼稚園では何でも自分で出来ている方のようなんです😥

朝、自分で特にしないのは靴で、普通のベルクロタイプなんですが、ぎゅっと締められない😫とかグズグズし、キーキー言いながら「ママがやって❗」と言ってしないんです😔

怒らないように極力努めてはいるのですが、靴については毎日なのでついつい「頑張らない子はもう、帰ってきても遊べないよ😣」などと言って怒ってしまいます😥

朝の送迎バスが7時30分くらいに来るので、ゆっくり出来ないのも原因なのかもしれませんが、やる気にさせるような何か良い方法があれば知恵をお貸しください🌟よろしくお願いします🙇

タグ

No.614451 08/02/28 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/28 09:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

余裕持つように早めに起こしてますか?あとお母さんのイライラは子供に伝わるからね。
ウチも1時間かけてご飯食べるからバスの集合時間の2時間前に起こしてます。そしたら余裕じゃないけど時間通りに出来るようになりましたよ。
幼稚園では頑張って気張ってるだろうからお家では少し甘えさせてあげて下さい。

No.2 08/02/28 09:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

甘えてるだけだと思います😊効果があるか分かりませんが「こっち(右足)はママがしてあげるからこっち(左足)は〇〇君してね」とか一緒に手を添えてしてみるとか 主さんが手伝いながら「上手に出来ないよう ママ 下手だね どうしよう」とか「今日はママがするから明日は〇〇君がしてね」等どうですか❓すでにやってたらごめんなさい🙏毎日 頭を撫でてあげたり(手を繋ぐのもいいです)ギューッと抱きしめてあげてますか❓話を聞いてあげてますか❓イライラして怒ってばかりの毎日になってませんか❓これ⬆私の子育てで知人に言われてハッとさせられた内容です😊4歳って大変ですよね😱頑張って下さいね💪

No.3 08/02/28 09:28
ダリア ( 30代 ♀ IMPrc )

拝見致しました🙇✨
我が娘は現在7才で、もうすぐ2年生🎒
でも毎日朝晩問わず、怒られっぱなしです(笑)
よく分かりますよ💨
とにかく忙しい💨
自分も準備しなくちゃいけない‼
娘も調子良く機嫌も良くて⤴一人で何でもやる日もありますが…
でも大抵怒られてますよ(笑)
たぶん余裕のない時間の中で、子供がスムーズに事をこなしてくれないからなのでしょうね💧
みんなそうみたいだよ🏠
誉めてあげる余裕もないよ~⤵とか💦
怒る➡騒ぐ➡そんな自分にもイライラ➡悪循環💀
怒られないお子さんの方が珍しいかも😲
ママ友と寄れば『朝どう~❓』なんて話必ず出ますし⤵
皆似たり寄ったりなんだ~と安心してみたり😁
我が娘、家のご飯はモタモタ食べていますが、学校の給食はパキパキ食べているとか💦しかも残さず🍴
保育所で年少児だった頃は、保育所では自分で食べていますよ❤と…でも家では甘えて自分で食べなかったなぁ💔
只でさえ忙しい朝ですから、無理にキチンとしよう⤴じゃなくても大丈夫だと思います😃
(我が家も課題なんですよね😁実は💨)

No.4 08/02/28 13:24
匿名希望4 

できる事は自分でやるというスタンスはできているのですよね。であれば靴は多めに見て大丈夫じゃないでしょうか。十分できるのにぐずぐずするのはママに甘えているのだと思います。ママともうすぐ離れちゃう事が自分でも分からない不安として出てきているのかしら。
他の事ならともかく靴は大丈夫ですよ。いずれいちいちママにやってもらうのを待ってなどいられなくなります。ですが、気にしすぎては尾を引きますから、知らーんぷりして言われたら「今日はむずかしかった?」とやってあげて大丈夫だと思いますよ。
👌

No.5 08/02/28 16:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも4才児の娘が居ます。下の子が産まれて赤ちゃん返りで「ママやって~」が一時期増えました😁

うちは取りあえずおだててます😃いつもより早く出来たら「えぇ~😲もう出来たの?すご~い😃ビックリしたよ~」と大げさな位ビックリしたり誉めたりしてたら素早く一人で準備するようになりましたよ✌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧