注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

中古マンション購入

回答6 + お礼6 HIT数 974 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/03/01 14:28(更新日時)

都内で中古マンションを購入しようか悩んでます。
築30年近いマンションなら購入出来そうなのですがマンションって何十年位もつんですか?
あと、マンションの価格の他に掛かる費用は何ですか?
購入に関して注意点などありましたら教えて下さい!宜しくお願いします。

No.614723 08/02/28 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/28 12:04
匿名希望1 

内装や外壁は簡単に修繕出来るので、築30年でも問題はありません。
しかし、配管や鉄骨の腐食は大掛かりな工事が必要になります。
お求めになるならば、築10年位までの物件がいいですよ。

No.2 08/02/28 12:21
匿名希望2 

管理組合などに大規模修繕計画の有無や積み立て金の話しを聞かれた方がいいですよ

積み立てが少ないと追い金が必要になるから

No.3 08/02/28 12:43
匿名希望3 

コンクリートの建物の寿命は50年と言われてますが設備の管材はそこまで持たないでしょう。購入前には水回りのチェックを!それと電気のアンペア摸チェック!古い建物はアンペアが小さいので今お住まいの電気と比べて下さい。アンペアの変更ができない場合もありますので。
他にかかる料金としてまず固定資産税.修繕費.管理費.共益費.駐車費.などマンションによってそれぞれ違うので買われる前に調べたらいいのでは。

No.4 08/02/28 15:46
お礼

>> 1 内装や外壁は簡単に修繕出来るので、築30年でも問題はありません。 しかし、配管や鉄骨の腐食は大掛かりな工事が必要になります。 お求めになるな… レスありがとうございます!そうなんですか…
やはり30年も経つと腐りますよね💦
参考になりました!ありがとうございました😄

No.5 08/02/28 15:56
お礼

>> 2 管理組合などに大規模修繕計画の有無や積み立て金の話しを聞かれた方がいいですよ 積み立てが少ないと追い金が必要になるから レスありがとうございます。そういうのも大事なんですね!
参考になりました😄ありがとうございました✨

No.6 08/02/28 16:01
お礼

>> 3 コンクリートの建物の寿命は50年と言われてますが設備の管材はそこまで持たないでしょう。購入前には水回りのチェックを!それと電気のアンペア摸チ… レスありがとうございます!丁寧に説明して頂き感謝します😄
やはり色々費用掛かりますね。
50年ですか…新築の方がいいのか悩みます💦
築30年に3000万払うのも何だかなって思ってきました。

No.7 08/02/28 18:48
ぶりぶり佐衛門 ( 30代 ♂ 5bfpc )

本体以外にかかる費用は、手続きや登記などにかかる費用が100万程度、あとは中古なら仲介手数料が本体価格の5%(だったかな?)かかります。

No.8 08/02/28 19:44
匿名希望8 ( ♀ )

偽装マンションの事件があってから、チェックが厳しくなったと聞いたことがあります😃
新築を購入できるのであれば、新築の方が良いかも☝

都内(都心)は高くて大変ですよね⤵
友人のところは港区で6000万円くらいだと聞きました😲
この辺だったら、豪邸が建ちます😉
でも、不便です😠

No.9 08/02/29 09:45
お礼

>> 7 本体以外にかかる費用は、手続きや登記などにかかる費用が100万程度、あとは中古なら仲介手数料が本体価格の5%(だったかな?)かかります。 レスありがとうございます!100万もするんですか😲仲介もその位するんですね。勉強になりました!
ありがとうございました😄

No.10 08/02/29 09:51
お礼

>> 8 偽装マンションの事件があってから、チェックが厳しくなったと聞いたことがあります😃 新築を購入できるのであれば、新築の方が良いかも☝ 都内(… レスありがとうございます!6000万は凄いですね😲
少し不便な場所でも車があれば何とかなりそうですが旦那が都内がイイと文句ばかりで😓
頭金はどの位用意した方がイイとか分かりますか?

No.11 08/02/29 20:44
匿名希望8 ( ♀ )

⑧です。

我が家は一戸建てなので、若しかしたらマンションとは違うかもしれませんが、頭金は、3割準備しました。
土地代無しの建物だけで、約3千万円だったので1千万円ほど。

その他にも収入印紙代やら登記代やら掛かり、すっからかんです😢

No.12 08/03/01 14:28
お礼

>> 11 一千万ですか😲
今の家賃が12万円なのでマンション買えるなって思いましたが大変ですね💦
金利ってどの位ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧