家族が生保外交員で…

回答5 + お礼3 HIT数 2746 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/02/29 22:41(更新日時)

家族が保険外交員です。私名義で何件も加入させられ支払いは本人がしています。これは名義貸しですよね?お願いと言われ嫌々です…。これ法律上問題ないんですか?あと保険屋辞めさせるいい方法ないでしょうか。ばかばかしくてみてられません。

タグ

No.615030 08/02/28 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/28 16:31
匿名希望1 

ご家族がどれくらい外交の仕事しているか知れませんが、よくあるのは、家族知人を一周したらお役ご免みたいなモノです。ご家族の方も貴方に何度もと言う事は営業力はそんなに無いのでは?

No.2 08/02/28 16:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

契約頂くのにキツキツなんでしょうね💧家族や知り合い、親戚等からしか保険とれないと、長続きはしませんよ。そのうち査定に落ちてクビになると思いますよ。今すぐに辞めさせたいのであれば、お勤め先に、誰々に名義貸ししてます。こんなんじゃ働いている意味がないと思うので辞めさせて下さいと言うとか…。お偉いさんに言ったら、即クビでしょうね

No.3 08/02/28 18:37
通行人3 ( ♀ )

名義貸しは禁止されてますよ。保険会社のお客様センターに電話したら懲戒解雇になるのかな?

No.4 08/02/29 00:42
お礼

>> 1 ご家族がどれくらい外交の仕事しているか知れませんが、よくあるのは、家族知人を一周したらお役ご免みたいなモノです。ご家族の方も貴方に何度もと言… レスありがとうございます。おっしゃる通り営業など向いていないタイプなんです…。

No.5 08/02/29 00:44
お礼

>> 2 契約頂くのにキツキツなんでしょうね💧家族や知り合い、親戚等からしか保険とれないと、長続きはしませんよ。そのうち査定に落ちてクビになると思いま… ありがとうございます。そうですね。辞めさせられるのも時間の問題ですか。早く気づいてくれたら良いんですが💦

No.6 08/02/29 00:45
お礼

>> 3 名義貸しは禁止されてますよ。保険会社のお客様センターに電話したら懲戒解雇になるのかな? ありがとうございます。最終手段としてお客様センターですね💧

No.7 08/02/29 01:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

保険業法違反です。
営業所単位だともみ消されたりします。
支社の総務部長もしくは本社コールセンターに連絡すれば解雇になります。

No.8 08/02/29 22:41
匿名希望8 

そっかぁ…大変ですね。名義貸しで無理矢理入れられたものを主さん自身がお金払ってるなんて😥私もだいぶ昔に生保の営業やった事ありましたが性格的に合わずに半年で辞めました。私の場合はいつまで続けられるかわからない仕事の為に家族や友人を巻き込みたくなかったんで意地でも身内は入れず担当エリアから契約とりました。同じチームの先輩で友達に名義借りして数ヶ月は先輩自身が払ってるという人が何人かいましたが、これも勿論違法行為です。保険会社はノルマもあれば自己出費も多いので、家族の方が営業向きでないのであれば早めに足を洗ってもらった方がいいです。主さんが毎月払ってる保険代も自分に必要がないものであればお金の無駄だし😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧