注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

旦那の仕事転職するべき❓沖縄

回答5 + お礼2 HIT数 2443 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/02/29 17:35(更新日時)

仕事の欄に記載しようか迷ったんですが😠
こちらの方が幅広く意見を聞けるかと思いこちらにしました🙇
旦那今年25歳👨
19歳から今の会社に勤めて正社員になって5年になります🙇
一応株式会社です😉
朝5時~夕方6時まで💦基本給・13万円
早朝手当・1万円
扶養手当て・1万円
細かい手当てが付いて20万円ちょっと💧
保険・年金が引かれます😱
今現在固定給手取り18万円😭
スタートから上がりません…
子供3人居て今までどうにか頑張って来ましたが給料を上げてくれる気配なし💧
給料を手取り23万円位に上げて欲しいと交渉して貰おうかと考え中なんですか…どうなんだろう仕事変えた方がいいですかね❓
周りに同じ年代で比べられる人が居なくて、この位の年代の所得が分からないので、これが当たり前なのか❓
と悩み中です😫

遅刻しないし・お休みも通勤中事故した1日と祖母の葬儀1日のみでスゴイ頑張ってます😭

ちなみに沖縄在住です。同県・他県の方の意見聞きたいです🙏

No.615098 08/02/28 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/28 16:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さんの年齢的に考えれば現在の手取りは平均額ですよ。

収入に見合った家族計画にすべきでしたね。

転職先は見つかりますか?土地柄や学歴がネックになりそうだと私は思いました。

仕事に見合った給料が得られていないのであれば交渉するという方法もありますが…企業に求めるのはこのご時世無理ではないでしょうか。

育児を両親に協力してもらい、主が正社員として働いて家庭を支える方法が一番波風立たないような気がしました。

No.2 08/02/28 17:03
匿名希望2 ( ♀ )

沖縄だと、マシなほうなのでは?

仕事自体が少ない土地ですから、慎重に動いたほうがいいですよ。

No.3 08/02/28 17:10
お礼

>> 1 旦那さんの年齢的に考えれば現在の手取りは平均額ですよ。 収入に見合った家族計画にすべきでしたね。 転職先は見つかりますか?土地柄や学歴が… レス有難うございます🙇平均なんですね😊
勉強になります🙏
学歴は工業高校卒です。今の会社でもう少し我慢かな😣
4月から私も働くのは決まってます😊

No.4 08/02/29 15:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も沖縄です😃
旦那36歳、手取り17万💧
勤続年数17年です💪
辞めようにも、社長が辞めないでくれとすがってるみたいでズルズルと…😥
現在子供1人&二人目妊娠中。
結婚したらすぐ子供を2人産んで働くという予定で貯金してたので、今のところは間に合ってます😃💦
旦那は年だし、転職も厳しいけど、仕事があるだけ有り難いと思ってます💧
沖縄厳しいですよね💧
お互い頑張りましょう💪

No.5 08/02/29 16:32
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私達は2人共沖縄出身です😃

沖縄は賃金安いですよね😫

旦那も沖縄で働いてた時は残業しても、手取り18万くらいでしたぁ💧ボーナスなしです😭その時は結婚はしてませんでしたぁ😃

それから何回かキセツに一緒に行ったりして、旦那は1年半前に今の職場に就職しましたぁ😃ちなみに結婚は去年10月にしましたぁ🌼

最初の3ヶ月は22万手取りで保険ナシでしたぁ😫

今は保険も引かれ、家族手当などいろいろついて、手取り23万くらいです😃 残業したらその分はちゃんとつきます☝ あと、9月と12月にボーナスあります☝

給料は1年に1回いくらかUPします😃

今はいいんですが、いずれ沖縄に戻るので、その時生活できるか心配ですね😭

No.6 08/02/29 16:49
お礼

沖縄の方からのレス有難うございます🙇
沖縄は賃金安すぎですよね😥
うちは良い方なんですね😠
4月からは私も働けるのでこのまま頑張ってみようと思います😊

No.7 08/02/29 17:35
匿名希望7 

私の旦那は手取り22万でした 私のパート代を含め実質の月収30万になるかならないかです それでも経済上子供ができないように注意してます 最初のレスにもあるように 収入に合った生活を送るべきだったと思います
旦那は将来の生活を考え 最近転職してくれました 給料もUPします♪ ただ新しい仕事が決まるまで半年以上無職の状態が続きました それも私達夫婦には子供がいないから 少し切り詰めれば難なくやってけました 子供が三人いるなら収入に穴を空けるのは大変だと思います 確かに今は共働きで頑張られるのがいいと思います すっごく大変だと思いますが頑張って下さい 長文失礼しました 応援してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧