注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

愚痴らせて下さい🙇

回答4 + お礼4 HIT数 863 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/03/24 22:01(更新日時)

実は完全看護の子供の病院で…長期入院の我が子(一歳)の担当看護師に時々かなりの毒舌みたいな事言われます。
●子供の耳付近が凄く色が変色して腫れていて看護師に聞いたら『お母さん何で気付かなかったんですか😨 こんなになるまで…』と。毎日子供の治療や世話してる看護師は気付かず、一方的に私が悪いと攻められました😢
●外泊などに向けて医療行為を覚えるにあたり『お母さんやる気ないんですか❓ 自分から進んで覚えて貰わないと😩』て溜め息つかれました。私は病院側から何らかの指示があるかと待ってました😔
●口から物がまだ摂取出来ず特殊な処置でチューブをつけてます。そのチューブが抜けてしまった時、抜けないように私が押さえたら手を払われたので処置の邪魔かと思い子供が暴れないように押さえていたら『なんでチューブ見ててくれなかったんですか😣 まぁ私が言わなかったのも悪かったですけど…』て。コレもわたしのせい❓なんで😭

わたしにどうしろと😭愚痴でした🙇

タグ

No.615881 08/03/24 11:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/24 13:14
通行人1 

医師や看護師によるドクハラはどこの病院でもありますよ。

病院に対して苦情を言うしかないです。

No.2 08/03/24 15:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

ママさん負けないで下さい💪
間髪いれず【看護婦さんでしょ~】と突っ込みたいくらいですよ😣
子供さんよくなるといいですね💕

No.3 08/03/24 15:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私だったら耐えたあげくキレてしまいそう😣でもそんな事してお子さんに危害があったら大変だし😣
そこの病院しかないんですか?転院なんて簡単には無理なのかな?
お子さんの看病で精神的にもつらいでしょうに😢負けずに頑張ってくださいね😃

No.4 08/03/24 19:02
お礼

>> 1 医師や看護師によるドクハラはどこの病院でもありますよ。 病院に対して苦情を言うしかないです。 そうです。ごもっとも☝

だから色々言ってますが…直りません。悪いとは思ってませんしね😒あちらは…
治療面については特に気をつけて欲しいから口が酸っぱくなる程言ってますが…嫌な顔されます😔

どこにでもいる☝
だからココで愚痴らせてもらいました。

レスありがとうございました。

No.5 08/03/24 19:05
お礼

>> 2 ママさん負けないで下さい💪 間髪いれず【看護婦さんでしょ~】と突っ込みたいくらいですよ😣 子供さんよくなるといいですね💕 ありがとうございます🎵

強く言えば嫌な顔されて…毎度同じ事を注意しないと適当な治療されたりきつめな言動で返されたり😣

まだ退院はできませんが外泊は出来そうです😊

No.6 08/03/24 19:14
お礼

>> 3 私だったら耐えたあげくキレてしまいそう😣でもそんな事してお子さんに危害があったら大変だし😣 そこの病院しかないんですか?転院なんて簡単には無… ありがとうございます🎵

転院するにも特殊治療や手術もある為かなり難しいです。

それに全ての看護師が💡て、訳でもないのでココで愚痴らせてもらいました🙇

この看護師には『お母さん私に毒はいてません😱 私何かしましたか😱』て言われたりもしますが…部屋担当が前日と一緒だから『今日も○○さんなんですね❓』て聞いたり、女の子が『○○さん😱』と読んでたから同室ママ達と『呼ばれてますよ☝』て教えたら『読んでませんよ😣○○ちゃんのお母さんは私をいじめて楽しんでるんですね』とイジメっ子扱いされます。他ママ達には何も言わず私にだけ言ってきます😥

まいっちゃいますね😭

ココで愚痴り明日からまた頑張ります💪

No.7 08/03/24 19:30
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

こんにちは😃
以前、大学病院の小児科で勤務してました。
ヒドイですね。誰か相談できうな看護師いませんか?
治療に対しても、疑問があるのであれば、セカンドオピニオン(第2の医師の意見)をとる事をお勧めします。
必ず良い病院あります。少なくとも以前勤務していた所はそんな事なかったと信じています。
外泊よかったですね😃楽しんで下さいね。

No.8 08/03/24 22:01
お礼

>> 7 一応…病棟内師長に相談したり、院内の相談課とかにも伝えてますが…師長さんでも手に負えないようです😔

大事な事は看護師より直接医師に聞いた方が良いみたいなので、医師に聞く度…看護師から『先生に聞く前に私達にきちんと言って下さい😣』て怒られてます😂
でも伝えてくれないし看護師同士が自分勝手で処置も医師の指示通りでなく勝手な解釈でして注意を受けてるのを見たから余計にね…心配で💦

今の病棟看護師が苦手ですが、医師や他病棟は気にならないから…頑張ります💪

レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧