注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ケアマネージャーの資格

回答3 + お礼3 HIT数 1209 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/03/24 23:04(更新日時)

ケアマネージャーの資格を将来取りたいのですが受験資格に実務経験5年以上とあります。結婚前に正社員で1年在宅介護やってました。育児しながらの仕事復帰でパートで介護職探してますがパート勤務だと受験資格の実務経験には当てはまらないのか疑問に思いました。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください🙇お願いします。

No.616400 08/03/24 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/24 19:17
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

正社員やパート関係なく、決まった資格を持って、実務5年以上、且つ所定の時間数(すみません、何時間だったか忘れました💦)をクリアしてれば大丈夫です😃但し、いくら実務があっても、資格がなければ、介護職だけなら、実務10年以上です😫また、資格なくても5年とするなら、相談員業務を1年以上且つ所定の時間数をクリアしてれば良かったかと💡これって基準は全国統一ですよね💦

No.2 08/03/24 19:39
お礼

>> 1 1さんありがとうございます🙇💕

パートでも大丈夫なんですね😺安心しました。一応ブランク有ですが介護職場士の資格を持っています。

何度もすみません🙇
今また疑問点が・・・。😱

独身時代に1年勤めた所って今は無きコムスンなんですが、勤めた証拠って会社なくなったら発行してもらえないのでしょうか?

すみません🙇🏠のパソコン壊れて調べたくてもわからなくて⤵

No.3 08/03/24 21:29
通行人3 ( ♀ )

介護職場士???
介護福祉士ですよね?
パートでも、通算5年あるば大丈夫ですよ。

No.4 08/03/24 21:33
お礼

>> 3 3サンありがとうございます🙇

介護福祉士です😂間違えました💦すみません。

ありがとうございましたm(__)m

No.5 08/03/24 22:55
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

ああ、今はない事業者だと、働いていたと言う証明が出ないかも💦実際にうちの職場にも、経験年数達していたのに、うち数年分が、病院が廃院になって困ったと言っていた人がいます😥それこそ、あまり期待できませんが、受けられる都道府県で聞いて見られたら如何でしょうか😃✨

No.6 08/03/24 23:04
お礼

>> 5 走り続ける人さん度々ありがとうございます🙇🙇

そうですか~病院が廃院になってですか⤵⤵
問い合わせしてみますねー証明してもらえなかったらかなり😭です。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧