注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自営業で負債…

回答2 + お礼2 HIT数 1064 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/03/24 22:15(更新日時)

旦那さんが自営業をしていて、負債を抱えてしまった場合、奥さん名義の貯金、子供名義の貯金も返済に充てられてしまうんでしょうか?

No.616438 08/03/24 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/24 21:11
匿名希望1 

保証人になってなければ本来はしなくていいです。しかし現実にはそうは行きません。回避するために離婚して実家に帰る人もいます。

No.2 08/03/24 21:18
お礼

1さん、レスありがとうございます。
ウチは旦那の浮気や精神的DVに悩まされてやっと離婚の話が進んだと思ったら旦那が独立…離婚はしないで家族で協力していこうと言われました。
私には亡くなった祖母がコツコツと貯めてくれていた貯金があり、旦那に裏切られる前はお金に困るとそれを引き出して使っていました。なので旦那はお金をあてにしているのでは無いかと不安で…
現に 負債抱えたら お前が返済しろって言われるよって言われたんです。

No.3 08/03/24 21:41
匿名希望3 

婚姻前から貴女が持っている預貯金は、旦那の債務に充てられる事はないのですが、婚姻後に蓄えられた預貯金の半分は旦那に権利があります

婚姻前の預貯金かどうかの証明は必要になるだろうね

No.4 08/03/24 22:15
お礼

2さん、レスありがとうございます。
婚姻後だとすれば 子供達の貯金は半分無くなってしまうわけですね(>_<)
私名義での貯金はほとんど婚姻前ですので安心しました(^-^)
でも、実際旦那が負債背負って貯金を出さないとなれば離婚しかないですよね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧