注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

遺骨をもっていたい

回答3 + お礼0 HIT数 1087 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/05/24 21:05(更新日時)

先日、おばあちゃんが亡くなりました。お葬式のときわたしはモシ愛する旦那が亡くなってしまったらと不謹慎ですが考えてしまい悲しくなりました。よく焼いた後骨の一部を手元においてもっているのをテレビなどでみかけますが火葬場でもらえたりするのでしょうか?もし亡くなってしまったらわたしは絶対身に付けていたいのです。ずっと一緒にいたいから。

タグ

No.61681 06/05/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/24 19:51
通行人1 ( ♀ )

芸能人で、石原裕次郎の奥さんの石原まき子さんが、亡き夫の遺骨をロケットに納め、肌身離さず持っていると聞いたことがあります。大切な方の遺骨を…とのことですが、火葬後のお骨上げの時に分けて頂くより、ご自宅で四十九日まで遺骨を安置なさってる間に分骨された方がいいと思います。火葬場によっては、焼き上がったお骨を殆んど冷却せずにお骨上げをする所があるからです。私の身内のお骨上げ後、骨箱から熱が伝わるほど熱かったので…大切な方が亡くなられても、いつまでも一緒にいたい気持ち、すごく判りますよ。

No.2 06/05/24 20:29
通行人2 

主さんのお気持ちがよくわかりますよ。私も先月に父親を亡くし私も主さんと同じ気持ちになり肌身離さず遺骨を持っていたくて携帯のネットでカロ-トペンダント(遺骨をペンダントの中へ入れて肌身離さず持てる物)を購入し遺骨を少し入れて持ってますよ。このペンダントは慎重に選ばないと遺骨が少ししか入れれないものがありますからくれぐれも慎重に選んで下さいね。

No.3 06/05/24 21:05
匿名希望3 ( ♀ )

遺骨を一部でも持っていると、その方が成仏できないと聞いたことがあります。私は半信半疑ですが…私も1さんと同じように帰宅してから分骨するのが良いと思います。(祖父が亡くなったとき、よく冷まさなかったらしく熱が伝わってきましたので…)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧