アイドリング

回答4 + お礼1 HIT数 537 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/03/01 20:17(更新日時)

アイドリング て 信号待ってる時とか キーを一個回すといいの? それとも2個回して 完璧にエンジンきるの?余計に燃料がかかったりしないのかな?

No.617422 08/02/29 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/29 21:33
匿名希望1 

信号待ってる時じゃなくて、例えば友達の家の前とかでちょっと待つ時の間はエンジン切っておく事じゃないですか?


信号待ちで切ってたら危ないですよ😨

No.2 08/02/29 22:12
通行人2 

信号で停まる度にエンジンストップした方が燃費良くなることが実験で確証を得られましたよね。しかも排気ガス削減にもなりますし。

私の地元の路線バスは信号待ちや渋滞になる度にエンジン切ってます。

私は完全に切ってます。

No.3 08/02/29 22:18
匿名希望3 ( ♂ )

1分以上停まっているなら切った方が良いとのことです。1分以下なら、エンジンの再始動で余計にガソリンを使ってしまうので、そのままの方が良い。環境面だけを見れば、全て切るに越したことはないですが。
信号待ち程度なら、1つ回すだけで良いと思います。2つ回すと、エアコンもナビ・オーディオ類も切れてしまいますから。

1番さん、信号待ちでもしばらく停まるときは危なくないですよ。バスなどでも行われていますから。短い停車の時は危ないかもしれませんね。

No.4 08/02/29 22:32
匿名希望1 

3さんなるほどです
私の方は割と田舎なのであまり長いこと信号を待つってのがわからなかったです。お恥ずかしい限りです🙇

No.5 08/03/01 20:17
お礼

よく分かりました。ありがとうございました🙌どうしてもいまいちわからなかったので スッキリしました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧