エコバッグ意味ね~⁉

回答12 + お礼3 HIT数 4407 あ+ あ-

ささ( 39 ♀ S8X3w )
2008/03/27 09:01(更新日時)

近所のスーパーでカゴにセットするタイプのエコバッグをレジでセットしようとしたら、「エコバッグへ商品を入れるのはお客様ご自身でお願いします。」と言われ、「へっ⁉」て思ってしまいました。エコバッグ意味ないじゃん💢カゴにセットするのにどんだけの手間がかかるんだ~😚

と…その場で言えない気の小さい私でした💧
でも、なんか腹たったのでスレたててしまいました💦

今度からはめんどくさいけど小さいエコバッグ2枚持って行こうっと😤

No.617794 2008/03/25 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2008/03/25 13:04
匿名希望1 ( ♀ )

レジでエコバックセットされたら、並んだ客に迷惑だからじゃないかしら❓
ってか、主さんはエコバックを持つ意味は、店員に袋詰めしてもらえるから❓
エコの意味を考えましょ。

No.2 2008/03/25 13:13
匿名希望2 ( ♀ )

資源削減に協力している主さんは偉いと思いますよ。

でも袋詰めはあくまでも店側のサービスなので怒らないで下さいね。

No.3 2008/03/25 13:14
お礼

>> 1 レジでエコバックセットされたら、並んだ客に迷惑だからじゃないかしら❓ ってか、主さんはエコバックを持つ意味は、店員に袋詰めしてもらえるから❓… そうですね😥自分が楽だからセットできるタイプの持って行ったのは事実ですが…💧
スーパーによっては快くセットしてくれるので…甘えすぎでしたかね😭

ご意見ありがとうございました🙇

No.4 2008/03/25 13:38
匿名希望4 

以前スーパーで働いてました✨
それくらい店員さんがしてあげればいいのに😥
カゴにセットするタイプはレジ通すだけで袋詰めも済んでしまうように出来てると思いますよ😚
ちょっと感じ悪いですよね😱

No.5 2008/03/25 14:04
匿名希望5 ( ♀ )

いつも行くイオンにカゴに装着するエコバック持って行くと、いつも店員さんがカゴに装着してくれますよ。商品をレジ通してそのままバックに詰めてくれます。お店によって違うんですかね。

No.6 2008/03/25 15:16
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私もいつもカゴタイプ使ってます。
1歳の娘がいて目が離せないしダッコとせがまれたりで詰め替えるのが本当に大変です。

私の行く店では、店員さんがセットしてくれますが私も予め用意して前の人のカゴが空になったら軽くセットするようにしてます。

No.7 2008/03/25 15:44
匿名希望7 

ちなみにどこのお店ですか???
全国チェーンのお店かな??

No.8 2008/03/25 16:01
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

別にカゴにセットするタイプじゃなく普通の袋でも「これにいれてもらえるかしら~⁉」っていらっしゃる方いますよ。その時ははーいっていれますけどね。お断りするところなんてあるんですね💧まだ新人とかじゃないですかね❓❓店内に表記されているなら別だけど。。。

No.9 2008/03/25 18:17
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私の周りのスーパーはどこも👌ですよ。
どっちみち違うカゴに入れるのだから装着したエコバッグに入れるのも変わりないと思うけど💧

それに直接入れてもらった方が袋詰めするスペース台の混雑が減りますよね。
もしレジ待ちの時に時間がかかるとかの理由なら並ぶ前に装着すれば済む話です。
『レジの人に入れて欲しいから使用してる』ということ以外にも理由はありますよ。
私の方が上手く入れれるのに😥と思うこともありますが…混雑することを考えたら私は使い続けていきたいですね。

また、エコバッグを薦めてるならそれ位のサービスもしないと、いつまで経っても減らないと思います💧

No.10 2008/03/25 18:40
匿名希望10 ( ♀ )

最近レジカゴバッグ買ったんですが、「入れさせようなんて図々しい!」って思われるかなぁ…なんて思ってしまい一度も使っていません💦みなさんのレス見て安心しました😃
主さん答えじゃなくてすみません🙇

No.11 2008/03/25 20:34
お礼

一括ですみません🙇
皆さんレスありがとうございました😃
たまに行くイオンでは「お願いします☆」ってバッグを広げて出すと快くセットして商品入れてってくれます😃エコバッグもそこで買いました🎵🎵

今日行ったスーパーは四国ではメジャーなとこなんですが、🏠から一番近いのでよく利用してるんです。昨日までは普通にセットしてレジ通してくれてたのに今日初めて拒否されて「なんで⁉」て感じだったもので…😢

確かに昨日まではなかった「ご自分で…」の貼り紙がレジの所にありました。

隣のレジではマイカゴのおばさんが普通に入れてもらってたのでカゴはOKなん⁉と余計に理不尽さを感じてしまったんです💦

何かトラブルがあったのかもしれないですね。セットタイプのは他のお店で使って、今日のスーパーは普通のエコバッグ持って行くことにします😂

No.12 2008/03/26 08:20
通行人12 ( ♀ )

そんなとこあるんだ😨
うちのとこは全てエコカゴに移し替えてくれて最後に『お買い上げありがとうございました』て紙(のしみたいなの)を上に乗せたり貼ってくれますよ☝
だからそのまま車に積むからかなり楽です😁

不親切な店だから意見箱とかあったら『レジカゴからエコカゴにいれていって欲しい。他の店ではそうしてるとこあるようですが☝』とか書いて見てはいかがです❓

No.13 2008/03/26 08:33
通行人13 ( 30代 ♀ )

エコバックってレジの方が商品を入れるからエコなのかな?時々見掛けるのがレジの人に商品のいれ方が悪い順番があるでしょ!😤と文句言う人もいるよ。お客さんに気を使いながら時間かかってレジされるよりご自分でいれて下さい!の方が後ろに待っている方には迷惑にはならないと思うけど・・・

No.14 2008/03/26 08:41
悩める人14 ( 30代 ♀ )

すみません、恥ずかしながら質問させていただいて よろしいでしょうか?
カゴに装着するタイプのエコバックは、精算時に そのお店のカゴをエコバックに装着して、カゴごと持ち帰る事ができるのですか?
私の利用するスーパーでも販売していますが、使っている人を見た事が無く、前から疑問に思ってました💦

No.15 2008/03/27 09:01
お礼

>> 14 いろんなタイプのがありますが、装着型のバッグはレジでかごの内側にセットしてそこへレジを通した商品を入れてってくれて、あとはバッグだけ取って、お店のカゴはもどします。

お店の方針もあるだろうし、いろんなタイプのを使い分けようと思ってますよ😃きっと、何かトラブルがあったのでしょう…

私も最初はムッ💢としたりしましたが、もともとレジ袋削減の為にマイバッグ持参してるわけですから😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧