注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

会社の一大事の主です

回答12 + お礼15 HIT数 1902 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/03/27 18:02(更新日時)

前のスレが読みにくいから立ち直しました🙇

私の母の彼は、私の旦那(自営業)の会社で2年間雇ってました。理由は母が彼に💰を貸していて彼は仕事がまともに(遅刻、早退、音信不通になる)できないから旦那は私の母の事を思い我慢して雇ってました。

しかし他の従業員の手前によくないから私は母の彼をやめさす様に旦那に頼み今は雇ってません。

ですが・下請けさせてもらってる取引先会社の社長が「弟(私の母の彼)を雇わないと仕事をきる」と言われました。

結論を言いますと旦那の従業員の技術より仕事のできない人間のおかげで💰をもらう必要があるのか?と思いました。

旦那は人がいいから多分雇うと思いますが、従業員の信頼のがまたなくなると思います😔

仕事のできない人間に旦那は一生頭が上がらなく遅刻しても注意しないから 私はみておれません。私の性格が真面目で真直ぐだし間違ってことは嫌いです。
皆さんはどうおもいますか?

No.618043 08/03/25 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/25 16:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

前のスレも見てきましたが…困りましたね😥
他の従業員を大事にするなら、仕事切られてもその男性は雇わず、旦那さんが必死で頑張って新たな仕事(取引先?)を探すしかないか…。どうしようもなくて雇うのなら、せめて給料を他の人より安くするとか。

的外れな解釈しちゃってたらすみません🙇

No.2 08/03/25 17:57
お礼

レスありがとうございます。😢文章の方は前より分かりやすいですか?
そうなんですよ。旦那は実は自分の妹からも仕事を紹介されたり誰か間に入らないと仕事をもらえない 今回もそんな感じです😔しかも 従業員も旦那の昔からの友達や前に会社で一緒に働いてた人ばかりです。😔

一応旦那の妹関連で仕事はありますが従業員が多いから人があまります。それで旦那は妹のコネの会社から切って例の会社に従業員を全員いれる予定でしたがアテが外れました😢
旦那は自分で営業しないダメな社長です。何回も私は営業しなさい っといいましたが 無理でした。しかも会社が危ない時は私が金銭を援助しました。私が何しろ私が経理やめたら(私が経理やめても会社は潰れる)旦那は給与計算もできない、そんな人です💨

新たな取引先会社は私も考えましたが無理っぽいです😔
それかその弟の給与を減らすとは良い考えだと思いますが 兄が納得しないかも😭

色々アドバイス参考になります。🙏

No.3 08/03/25 19:22
お礼

一番さんの考えを参考にまた今日旦那と話し合って見ます😣また明日スレします。😃

No.4 08/03/25 21:22
匿名希望4 

確かに一大事かもしれない…
でも、新たな仕事を全く取れないとなれば、今じゃなくてもいずれ倒産するのは目に見えてますね😥
今から傷を最小限に留めて商売を止める方法を考えておくべきだと思います⚠

今回の事より、仕事を取りに行けない事の方が一大事だと感じました💦

No.5 08/03/26 01:00
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

コネからしか仕事が無く、新たな取引先も開拓していないならば、このご時世、やっていけないと思います。
経営者ならば、社員と『仲良し』ではやっていけません。非情な選択も必要です。
大変失礼ですが、旦那様には、経営者としてのスキルは感じられません。
努力もしていないなら、好転も有り得ません。
決断を先延ばしにせず、人が余っているなら切る、今月中に新たな仕事を得る等、素早い対応が必要だと思います。

No.6 08/03/26 01:27
お礼

厳しい意見をありがとうございます🙇 給与もうちは割高だし従業員に旦那はドンドン給与を高くしてます。前も赤字で困ったとき旦那の弟は減らしましたが ほかの人はそのままでした。しかも最終的に私の貯金をだし従業員の給与を払いました。
私は旦那に「ケチ」っていわれますが経理してるから💰を管理する責任があるし従業員の給与を減らすのか 会社が潰れるのをえらぶのを考えてほしいです。

しかも私は給与をもらってません。
旦那は人がいいから従業員がついてきてるしか考えられないし 私も旦那が自営業にむいてないと何度も叱ってます 最近やっと自分の私物のバイクや高級車を売る様になりました。😫

No.7 08/03/26 01:40
お礼

一番さん旦那と話し合いしました。😠
また今月末に取引先社長と話にいくそうです。旦那の考えは ダメ弟を雇うけど営業マンとして(絶対勤まらない)で取引先社長に指導してもらう案がでました。一応それでも話が解決しないと仕事をこっちから切る方向にしようと決意しました。

私は離婚も考えましたがやっと旦那は「ダメだったら会社をやめる」と言ってくれましたが・借金がまだ三年も残り毎月サラリーマンの給与以上の金額です。
最悪👶を預け私は外の仕事も考えてます。

三年間してきましたが旦那を尊敬できないし(身内やコネばかりで営業マンにはすぐ辞められる)正直社長にむいてない と思います。私が甘やかしすぎた結果です。😠

No.8 08/03/26 01:46
お礼

4番さんの意見ももっともです。
これからそうしていきたいです😠

借金がなくなる次第閉鎖を考えます。

でも旦那は従業員の給与を減らさないでしょう😩残業手当ても増やせコールがありますし・

旦那は自分で自分の首をしめます。

No.9 08/03/26 02:00
お礼

あと・来月からも従業員の給与が上がります 理由が自動車免許をとったからだそうです その従業員前には無免許で乗り免許取り消しになったそうです。 だから旦那は免許取ったら仕事がやりやすいからとかで私に内緒で勝手話し合いしてました 笑いがでますよね😩私も車の免許ぐらいあるのに・

No.10 08/03/26 02:50
お助け人10 ( ♂ )

主さん?貴女が社長をおやりなさい。
きっと上手く行くよ(^-^)v

このスレ見た人だったら、きっと皆さんそう思うと思うよ。
それとも、貴女が社長じゃいけない理由が有るの?

尚これは、決して冗談や冷やかしで言ってるのではありません。

もう一度言います、主さん貴女が社長うをするべきです。
少なくても、現状よりは自体は良くなると思うのは、僕だけでしょうか・・。

No.11 08/03/26 02:56
お助け人10 ( ♂ )

訂正↓
社長うを→社長を
少なくても→少なくとも
自体→事態

No.12 08/03/26 08:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

1です。
主さんが旦那さんを甘やかしたなんて、責任を感じることはないと思いますよ。旦那さんの器が社長向きじゃないんだな…。
私も、主さんが社長になっては?って、ちょっと思ったんですよね。旦那さんより向いてる気がしますよ。

しかし難しい問題ですよね😥大変ですがお体壊さないように気をつけて下さい。

No.13 08/03/26 10:56
お礼

皆さんありがとうございます😂私が社長なんて・この前も私「嫁は社長じないのに口出ししすぎ!社長の考えはわからない」と その弟にいわれたばかりでした。確かに社長じゃないけど私は従業員で働いてた時を置き換えていつも旦那にアドバイスします。それに旦那が私に相談してくるから、それと旦那のことが心配で口出しするのです

給与が高くないと働かない(世の中社長や上司を尊敬給与安くても働く) とか 一人や身内を特別扱いする (ヒイキは私は嫌いで同じ従業員が仕事できないのにヒイキらされたら頑張って働く気なくす)とかだと 思うし社長は高額な給与渡してついてきてもらうのではなく、社長は従業員から尊敬 信頼、従業員は社長のため仕事能力をあげ 会社が危ないと時は協力しあう のが私は理想だと思います😠

でも今の状態は旦那が従業員の残業cutしただけて従業員が辞めるような気がします😫

No.14 08/03/26 11:34
お礼

そういっていただいて嬉しいです🙌でも、私は人間不信だし、性格キツいですから誰もついてこれないと思います😏うちは建設業だから現場のことはわかりませんし。┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼でも、従業員差し置いて自分は高価な物を買いません。従業員からしたら社長が会社の💰で浪費してると思われますから・(旦那は自分が高価なものを買わないと貧乏と思われ株式の社長はベンツとか乗ってると考え)でも旦那は良いとこもあります。性格優しいし 人をすぐ信用しますから・家事は手伝い家族サービスもしてくれます┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼会社が潰れかけの時これ以上仕事がくれないのに接待費を旦那に渡し「会社頑張るから車やバイクかって」といわれ 買ってあげたりしたのが甘やかしです┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 高級車や会社の車、バイクは3台(1台はタダ)買いました(全て私の貯金)多分💰は一生返してくれませんが すべて一歳の👶のための貯金でした😢(旦那からは車免許代と私の車一台買ってくれました)┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼なにしろ旦那の実家は💰もちで甘やかさて育ちました。私は事情があり17歳から家をで親に💰援助をしてもらったことありません。

No.15 08/03/26 12:27
匿名希望15 ( 30代 ♂ )

きついですが口出ししないことが一番です。株式ならなおさら貴方の会社ではありません。理想と現実を見極める必要がかなりありますね。

No.16 08/03/26 12:39
通行人16 ( 20代 ♀ )

てか残業代カットは最悪ですよ。

No.17 08/03/26 17:10
お礼

そうなんですよ😔口出ししないことが一番てわかってますが旦那が私を頼り相談してきます😣

何回もそのことで喧嘩になってます

No.18 08/03/26 17:14
お礼

それはお金が回らなくなり従業員の給与が払えそうもない時最終手段として考えてます。😔
自分達の物を売り払い 家庭費を今より半分にし(👶のオムツとかは必要)旦那が新たな仕事をとらかったらそれでもダメだったらです。

No.19 08/03/26 21:38
共感君 ( Qjkqc )

駄目な人材でも、雇わ無いと😱ならない場合は有るのでは…?その前に、今は『じっと我慢して』会社に💪力をつけたらどうですか?そんな人材にでも、頼らないといけない…情けなさ😢愚痴も言えない…笑顔も出ない…今に見てろ~ってなもので、会社に💪力をつけて下さい(同じような事で…自分も悩んでいます)今は、我慢の時 ☝会社は…生き物です『今を生きなきゃ』
綺麗事だけじぁ⤵やっていけない…駄目な奴でも嫌でも憎くても信用出来なくても…必要なら~今は我慢して。

No.20 08/03/26 22:24
匿名希望20 

主さんの気持ち分かります。しかし その人が居なければ仕事がとれないくらいの会社なら先が不安ですね…
でも旦那様が仕事をもらって来てその方と直接 意気投合した場合その方が新しい仕事を紹介してくれる場合もありますよ☝『〇〇会社の社長は良かった仕事も良かった』など そうなると初めの紹介者は不要となるわけです。ですから 今は、お母様の彼を要らないのに困るわ…では無く、居る内に利用してやると発想の転換です。
私も経営者の妻です。色んなタイプ従業員がおります。今も正直 義父が残念な事に…私も若い子たちに 示しが付きません…しかし、他の従業員には 出来る範囲で頑張ってくれている事 従業員に感謝している事をなんらかの形にしています。
主さん 旦那様に会社を大きくする力を与えて下さい。その為には接待もあるでしょうし、誘われれば 断る事は出来ないでしょう しかし 今は会社を大きくする為 顔を広くする為と 我慢してあげて下さい。紹介してくれる人が不要になればお母様の彼も辞めて頂く事も出来ます。今は 会社にとって我慢の時でもあり チャンスの時かもしれませんよ。長々と失礼致しました🙇🙇

No.21 08/03/26 22:53
匿名希望20 

主さん ごめんなさい🙇🙇内容を理解せず書いてしまいました🙇本当に申し訳ありません🙇奥様は十分頑張っておられます🙇

No.22 08/03/27 09:51
お礼

>> 19 駄目な人材でも、雇わ無いと😱ならない場合は有るのでは…?その前に、今は『じっと我慢して』会社に💪力をつけたらどうですか?そんな人材にでも、頼… 19さんも同じことで悩んでますか😥
世の中綺麗ごとではやっていけないって分かってても現実は厳しいですよね 賄賂やコネ 接待(場合によってはスナックや風俗付き合い)しなくては大金💰を経れない場合もありますよね😔

昔私はネズミコウしてましたが大金を経てました


19さんがおっしゃる意味はわかります😔

No.23 08/03/27 10:09
お礼

>> 21 主さん ごめんなさい🙇🙇内容を理解せず書いてしまいました🙇本当に申し訳ありません🙇奥様は十分頑張っておられます🙇 20さん同じ経営者の妻としてのコメントありがとうございます🙇

母の彼は旦那の会社で2年間来たりこなかったりの繰り返しでしたから 私は今回でピリオドをうとうと思ってました

母は彼が💰を返済してくれない と 愚痴るし 時には彼が仕事をこないのに母が旦那に頼み借金し彼の前借りさせられ(💰を返済しないから母の家賃が払えない理由)ました。 だから私は母にはいい加減今回で💰をあきらめるか、(その彼は他に多数借金してるし母は高級ブランドを買ってもらってるから)彼と別れてほしいから 雇いたくないとも考えました。

昔から母は💰と男に走る人でしたから・(昔不倫して私をすて)娘に迷惑かけても平気なのです。母は「自分達ことだから私たちに💰の返済は言わない」と言ったのにいつもゆって来ます

続きます

No.24 08/03/27 10:27
お礼

話がそれましたので戻します。

昨日も旦那と話し合いました。😔旦那の意見は今月末に取引先社長に「男を雇うけど営業マンとして(歩合制だし工事部に迷惑かけない)雇い、取引先社長が(兄が)弟を指導してくれませんか?」と話すそうです つまり弟を利用し仕事ができなくても兄が弟のためカバーするだろうと言う考えです😃

それでしたら売上ももらえますし私も良い考えだと思いましたが・果たして条件をのむかはわかりません😔
条件が受け入れ名かったら諦めて旦那はコネのない会社をあたる と言ってくれました

私は皆さんの意見も踏まえ 今まで旦那を支えてすぎたから 今後一切手助けしなくて 最後に旦那の力だけ思うようにやらすことにしました。😃今は旦那を尊敬もできないし

その代わり 私は口出しをしないことに約束しました(私に給与をくれることが条件)

一年後 会社が上手いくか? ダメだったら会社を閉鎖し離婚することにきめました。

旦那は家庭も従業員も大事にしたい人だから 例えば最悪の状態になり私と👶2人(重荷になるから)犠牲に従業員7人と家族が助かるのならいいのでは と私が聞いたら悩んでました

No.25 08/03/27 10:33
お礼

会社と家庭は両立は私は不可能だと思ってますが・旦那は両方とりたいから もう一度最後に信じてみようと思いました😥

旦那の性格に付いていけなく私は自信を失ってましたが👶もいるし 皆さんが色々アドバイス下さり落ち着いて考え旦那と話し合うことができました。😃

また末にどうなったか報告します

皆様感謝してます

No.26 08/03/27 13:39
匿名希望20 

主さんの事 分かりました。私の所も従業員は8名 私は経理 給料は貰っていません。しかし 旦那は【社長】従業員の給料を上げ…来月は、労災の支払いなどあるのに…私の会社もなんだか主さんと似ております…会社を辞める話も何度もしました。一度上げた給料を下げる事は難しいですよね…会社は仕事に不自由はしてませんが 社長の経営方針 金銭感覚に正直 悩まされる日々です。私 自身 子供が生まれ考えが変わって来たのは確かです。やはり子供に辛い思いは させたくありませんよね。👶の貯金も会社の為に使われた事もあります、正直 情けなくなりますよね…口出しは せず陰で支えるのも妻の役目…
しかし 限度があるのも確かです。『あの時 我慢して、我慢して 社長【旦那】に付いて行って良かった 今は幸せ』と言うのは この世の中 ほんの一握りの方だと思います。
主さん 旦那様に👶を思えばこその選択が欲しいですよね。私も 人事とは 思えませんでしたので 書かせて頂きました。精神的にかなりの疲労 お察しします。体を壊されませんよう お気をつけ下さいませ。
失礼致します。

No.27 08/03/27 18:02
お礼

>> 26 そうでしたか・😢
失礼ですが似てるかもしれませんね。私も👶ができるまでは自分だけの我慢と考えてましたが👶のことを考えてしまいます。

私のことを分かって頂けるなんで涙がでそうです😢なかなか同じような状況の人はいませんから「社長夫人だからそれぐらい我慢は当たり前😥わがまま言うな。経理は外で働くより楽なのに給与もらいたいなんて言うな」と知らない人や私の身内もいいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧