注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

お年寄り…

回答50 + お礼3 HIT数 4980 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/04/02 11:56(更新日時)

長寿大国であることが、必ずしも幸せなことだとは限らない。
自分で自分の世話ができなくなったら、速やかに人生のステージを降りる…人間以外の生き物は皆この仕組みで世代交代をし、活気を保ってる。
脳が衰え子どもに返り傲慢で無恥でワカガマ放題な年寄り。
国の金は彼らに注ぎこまれる。
年寄りだらけの国は幸せですか?
次代の子どもを育て上げたらちょっと生きて死ぬ。それくらいがちょうど良いと思ってしまいます。無論、自分も。

こんなことを考えてしまいます。いけないことですよね。誰か私にお年寄りの素晴らしさを教えてください。特別な人たちの話じゃなくて、普通の老人においての価値を。

No.618176 08/04/01 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/01 09:43
通行人1 

今の高齢者に対し『早く死ね』とは思いませんが 私自身は 貴方の考えに賛成です。私達の世代の者が年老いても、楽に生活出来る社会ではありませんからお金や介護で迷惑掛けたくないです。役目を果たしたらポックリと死にたいと思っています。

No.2 08/04/01 09:46
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

主が死ぬのは勝手だけど、俺は自分の祖父母には長生きして欲しいです。

No.3 08/04/01 09:47
通行人3 

国の金は、高齢者には注ぎ込まれていませんよ!75歳以上の高齢者を対象に、保険料引き上げ、理由なく滞納したら、保険証の取り下げ。そうなったら、慰謝料はどうなると思いますか?
国の金は、他の意味のないところに使われていますからね。
それでも、国民は自民党を支持しているのですから、分からないものですよね。悪循環ですよね。

主さん、孤独死を迎えたり、老夫婦介護の疲労の末、心中することも少なくありません。

これ以上、高齢者にどうしろと?

No.4 08/04/01 09:50
通行人3 

3ですよ。訂正です。
レス内に、慰謝料と書いてしまいましたが、医療費の間違えです。

失礼しました🙇

No.5 08/04/01 10:50
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

自分が迷惑かけるようなことがあれば、安楽死させて欲しいなと…
介護は辛いと思うから子どもやヘルパーさんにしんどいことさせたくないですね。

主さんにも同意です。

No.6 08/04/01 10:53
匿名希望6 

主さんに同意

No.7 08/04/01 11:12
匿名希望7 ( ♀ )

私には大好きな お婆ちゃんがいますので主さんの考えには賛成できません💦長生きしたいと思っている お年寄りだって沢山いますよ😺私は お婆ちゃんがいてくれた おかげで人を思いやる気持ちも持てましたよ

No.8 08/04/01 11:44
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

私も自分の身の回りの事ができなくなったら、そのまま安楽死させてほしいですね。
面倒を見てもらうつもりで子供を産んだ訳ではないのに、そうなったらどうしても息子やお嫁さんに負担かけてしまいます。だから私の場合は安楽死を願います。

No.9 08/04/01 11:55
匿名希望9 ( ♀ )

私自身も子供達が自立するまで見届けたなら十分だと思っています。

身寄りのない孤独な母子家庭で、経済的にも今でギリギリですから、老いて子供達の負担になりたくはありません。

主さんに同意です。

No.10 08/04/01 12:00
通行人10 ( ♂ )

普通の価値ってどういう意味ですか?

生きている価値って他から決めつけられるものじゃないでしょう?

主さんのスレは、老人に限らず社会的弱者は要無しって言ってるのと同じことだろう?

No.11 08/04/01 12:05
通行人11 ( 20代 ♂ )

綺麗事は言いません😁俺はトコトン生きたい😍それにたとえ老人でも同朋を殺すのは忍びない😔代わりに中国人14億が、あの世にとやらに行ってもらいましょう😚

No.12 08/04/01 12:12
通行人12 

はい№。

No.13 08/04/01 12:20
通行人13 

それって例えば障がい者だったり、寝たきりになって可能性がない人の存在も否定してる気がする

価値ってそんなのわかりませんよ

そんなの人間として生きる倫理に反しますよ
年寄りになったら死ぬって死ぬんじゃなくて殺すでしょ?
もしそれが世間の流れで当たり前になったとして、死にたくないって人が居たら「お前は価値がないから死ね」ってな事になったらもう…

それに自分は、そんな冷めた人生は生きたくないです

No.14 08/04/01 12:20
匿名希望6 

心配しなくても、これからは高齢者でも金持ちしか生き残りれないのでは?

No.15 08/04/01 12:24
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

マジムカつくスレだな
削除

No.16 08/04/01 12:29
匿名希望16 ( ♂ )

人間は綺麗事とエゴの動物です。
自然動物と比べる事は無理な事。
地球上最も愚かで進化できなかったから人口のコントロールも出来ずに増殖するのです。

人間は産まれから綺麗事とエゴを擦り込まれ生きてますから、主さんの主張は人間で言う「残酷」です。
自然動物の様にと言うなら、死ぬのは老人だけでは無く、子供 身体障害者 病弱な人も対象です。

老人には昔を伝える役目が有り、私はそれだけで良いと思います。
主さんの主張も一部理解します。

No.17 08/04/01 12:47
通行人17 ( 30代 ♀ )

ご年配の方が若い頃に頑張って戦後の荒れた日本を世界で通用するくらいに築き上げてくれたからこそ、今日があるんじゃないですか?

そんな人達に私達の税金が役に立ってるのならいいと思いますけど💧

ガソリン税とかの方がよっぽど腹が立つ💢
無駄な道路を作るとかに使わずに年配の方々や子供たちにまわしてあげて欲しいものですね😥


人に迷惑をかけないように年を取りたいけど、いくらなんでも思い通りにはならないですよ💧

今に始まったことじゃないし、みんなそうやって老いていくんです。

難しい問題ですね😥

No.18 08/04/01 12:54
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

人間は他の動物と違いますよ。他の動物は生まれたらすぐに泳げたり立てたりしますが、人間の赤ちゃんは一年間はきちんと世話をしてもらわないと生きられない。高齢者も若者がお世話して当たり前です。
他の動物は食べ物は食べっぱなしで自分たちで食べ物を作ることはしないし、食べたゴミや糞はそのまま放置だけれど、人間は自分たちで食料を作り、汚したところは自分たちで掃除できる。動物のように食べて汚したらまた次の土地に移る原始人のような生活ができれば楽でしょうけど。
動物は弱い者の子孫は残したくないから、怪我をしたり身体が不自由だったり弱い者を排除してDNAを未来に残さないように繁栄しています。だから動物の世界は仲間で寄ってたかって弱い者をいじめて攻撃して餌も取れないようにして見捨てます。

主さんは獣ではありません。人間としての誇り、プライドを持ち、高齢者を大切にしましょう。自分が高齢者となった時も自分の人生は立派だったと恥じることのないように、今を頑張って生きましょう。

No.19 08/04/01 13:02
匿名希望19 ( ♀ )

産まれた以上、老いるのは自然なことです。
自分達が予想していた状況と、あまりにも違う社会状況の変化に戸惑いながら今の老人達は生きていると私は思います。
だって私達の知らない戦争や戦後の悲惨さや技術の進歩‥。
彼らは、あまりに変動の激しい時代を生きてきた世代です。
だから社会の進みに流されるまましか生きられず、こうなった今の現状を嘆きたくても老いた今の彼らには出来ることが限られてる。
それが実情だと思います。
世の中には死にたいって若者が多いけど、老人は明日はもう自分はこの世にいないかも知れない‥そんな切実な不安を抱えながら毎夜床につくと聞きます。
明日がわからないのは老若男女問わず同じだけど、老いた分だけ可能性は明らかに老人の方が高い。
でも彼らは限られた毎日を頑張って過ごしています。
若者に負担をかけて申し訳ないと言う老人だっていますよ。
でも彼らのせいじゃない。
国の方針ややり方に問題があるんだと私は思います。
自分の命が近い将来終わると覚悟しながら、それでも暖かい笑顔でいる老人を見てると、生きてきた人生の重みと大きさを感じます。
私なんか、まだまだ未熟だと思い知らされますね

No.20 08/04/01 13:29
お礼

沢山のご意見ありがとうございます。一括のお礼で失礼致します。
いま皆さまのレスを読みながら、色々考えています。自分だけの思考ではどうしても考えが狭まってしまいますから、様々な意見を頂けること、とてもありがたく思います。

No.21 08/04/01 14:41
通行人21 ( 20代 ♀ )

はっきりいって主さんの考えは人間として最低。命をなんだと思ってるんですか?社会的弱者は死ねということですよね?
あなたは若いし、健康なんだから働いて税金納めて老人や障害者を助けてあげなければならない立場なんですよ。それが当たり前なんです。
どうしてそんな冷たい考えできるの?本当にお願いだから考え改めて。

No.22 08/04/01 14:48
匿名希望16 ( ♂ )

⑱さんへ。
人間以外の動物は食べっ放しで汚しっ放し❓
自然のサイクルを学びませんでしたか❓
食物連鎖とか☝
動物の死骸や排泄物は豊かな土壌を作ります。
つまりは人間以外の動物は地球に還元し、豊かな環境を生むのです。

人間はどうですか❓
食べ放し、壊し放しで地球に何を還元してますか❓
死んでも地球の肥やしにも成れませんよ。
人間は破壊のみの動物と認識するべきです。

温暖化や地球環境に興味は無い様ですが、それが人間本位で常識的な考え方でしょう。
今が良ければ良い的で、問題は後手後手or先延ばし☝

その常識的で正しい人間性が、地球レベルで言うと必ずしも良い事では無いのです。

我々人間も地球と言う、とても小さな惑星に住む動物の一種です。
人口のコントロールが出来ないのは人類だけで、他の動植物は環境に合わせて増減します。
人類は綺麗事とエゴに守られ増殖するのみです。
主さんの主張は強引です。
しかし、人類が抱える問題でもあり、目を背け続けて来た問題です。

横レス失礼しました。

No.23 08/04/01 14:56
通行人23 ( 30代 ♂ )

老いて 子に従え

今の日本に出来ている人は数少ないと思う

No.24 08/04/01 15:01
通行人24 

価値とかそんなんじゃなく、みんなそれぞれの寿命を全うしてるだけでしょう。

No.25 08/04/01 15:25
通行人25 ( 20代 ♀ )

うちの祖母にはずっと長生きして欲しい。ヨボヨボだし胃が悪いからお粥作ってあげたり世話もたいへんだし薬代もたいへん。そのうえ膝も悪くてまともに歩けないし。
だけど「そこにいるだけでいい」という無償の家族愛みたいなものがあって…。
「家に帰れば、ばぁちゃんがいる🙌」という安心感もいまだにある。話もロクに 通じないのに。


私も家族にとって、そういう存在になりたい。
そうじゃなければ、主さんと同じく…自分の世話ができなくなったらすぐ死にたいです。

No.26 08/04/01 15:29
通行人26 ( ♂ )

医療・医学の進歩もある部分では疑問ですね、本来人間の持つ寿命を延長させてるんですからね。長生きが良いと漠然と言われる方いますが、いろいろな状況下で介護を強いられる側の立場になれば簡単には言えなくなりますよ。寝たきり.認知症.長期入院等、施設に入所させるにもお金は掛かるし、また費用の捻出が出来ない家庭は共倒れにもなり兼ねない状況にある訳ですよ。一概に長寿が良いとは思いません、ただ生命を否定する訳にはいかないので、この大きな問題だけは国が対処するべきだと思います。

No.27 08/04/01 15:39
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

自分の親の親ですよ。それだけで大事でしょ。寂しい人なんですね

No.28 08/04/01 16:13
通行人28 

中途半端だよね。バイアグラ作れんなら、全身バイアグラみたいなの作って年寄りを働けるようにしちゃおうよ💪

No.29 08/04/01 17:10
通行人29 ( 30代 ♀ )

長生きする事は良い事だと思いますが…私は長生きしたくありません。主人の84才になる祖母ですが…暴言を浴びせ、傷付ける様な事を平気で言い放ち、とても不快な思いをさせても周りに大切にされて当たり前。同居してから私は白髪が出始め、神経すり減らすほど気を使い、大切にしないと嘘をついてまでも親戚や近所に私の悪口を言い周り、味方を増やし精神的に相手を追い込む。とにかく、1から10まで何でも知らないと気がすまない。ヤンチャ盛りの二歳のひ孫に、「大きな声を出すな❗うるさい‼」とひ孫の顔の前で杖を振り回す。それを横で見ている実の娘の姑は、怖くて何も言えない。私が「危ないからやめて下さい。」と言うと、ひ孫を叩くマネをする。あげればきりがないですが、こんな状況で長生きして欲しいなんてとても思えません。私の方が、先に病気になり死にそう…主さん、お年よりの良い所教えてあげられずすみません。長文失礼しました。

No.30 08/04/01 19:14
お礼

沢山のご意見ありがとうございます。
私も目先のことを考えれば…例えば目の前でお年寄りが倒れたら、ビックリして大丈夫ですかと言い、救急車を呼ぼうとすると思います。これも本能だと思います。
だけどこうして机上で考えている限りではやはり…行き過ぎた長寿が良いものだとは思えないのです。
人間の体の生物学的な寿命は50才前後と聞きました。それを無理に引き延ばしているから、心にも体にもひずみが出る…
それでもお年寄りを敬うのが倫理なら、その拠り所が知りたいのです。
それを教えて頂かなければわからない私は、どなたか仰っていたように最低なのでしょうか。

皆さま、レスありがとうございました。

No.31 08/04/01 19:43
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

主が早く死ぬのもお年寄りを敬わないのも勝手だけど、とりあえずすごく不快。
わかんないならそれでいいんじゃない

No.32 08/04/01 19:55
匿名希望7 ( ♀ )

主さんの考え方は理解できません はっきり言います最低です

No.33 08/04/01 20:14
通行人17 ( 30代 ♀ )

私は皆様のレスをみて共感を得ました。
主の考えは…やっぱり最低だと感じます。
主のスレに同感な人も同じですね😩

何を言ってもムダそう

No.34 08/04/01 20:31
花音 ( 30代 ♀ a64pc )

主さんの家には祖父母、曾祖父母いますか?
私は主さんの考えに理解出来ません。

No.35 08/04/01 20:50
匿名希望35 

価値価値って…⤵
何様ですのん?😂

価値が無い生産性の低い人間は死んで良いという事ですよ😒
病気や障害で働けない人も同じですか? かなり失礼なスレだね😱

そんな感覚で生きてる主のが、価値ゼロと思えるけどね😏

No.36 08/04/01 21:01
通行人36 ( ♂ )

スレ主の言いたい事
わからないでもないですけどね・・・
ただね
本当なら年寄りがどんなに多くてもバッチリ負担できたはずなのさ
だから年寄りに死を強要するのはお門違い
恨むなら無駄使いした政治家と公務員を恨んでくだせえ

No.37 08/04/01 21:13
通行人37 ( 30代 ♀ )

最近で言えば、東京大空襲見ました?


いくら歴史が不勉強でも、テレビ位見ますよね?

かつての先人達や今の年寄り達が、母親父親だった頃、食うや食わずの辛い時代を必死に生き抜き、守り育てて来てくれたからこそ、今のあなたが有るのでは?

年寄りが何も生み出さず、彼らから何も得る物が無いと恥ずかしげもなく言えるのは、あなたが大した苦労もせず、知識も無く漫然と生きて来た人間だからでは?

彼らは最初から年寄りじゃないですよ

年寄りは子どもに還ります

人間に生まれた以上、体が衰えるのは当たり前

人らしく生きる為の脳の機能が衰えれば、人格の変化や判断力の低下も極めて自然な事です

あなたもいずれ通る道です


生きる価値のある、素晴らしい老後を送って下さい

No.38 08/04/01 21:15
通行人25 ( 20代 ♀ )

主さん、愛情不足で生きてきたんじゃないですか❓😥誰にも愛されてないの❓

みんながここまで言っても理解できないなんて…。愛情不足で育てられた、生きてきたとしか思えない😥

そうだとしたら誰がどんなに立派な理屈や理論、理由、価値観などを並べようが、主さんには理解できない世界ですよ。

年寄りに対する長生きして欲しい感情というのは文章で理解できるものじゃないですよ…自然に感じるものです。
それは生きてきた環境によると思うので、残念ながら主さんは理解できないでしょうね。かわいそうに…


このスレは、年寄りは早く死ねと言ってるようにしか見えませんし。
自分が早く死にたいのは構いませんが😥
他人からしたら不快でしかないでしょ。
分からないなら分からないでいいんですよ。

No.39 08/04/01 21:27
通行人39 ( ♀ )

主さんに同意する部分あります。
子供などにすべての世話をしてもらいながら生きるのは苦です。できれば自分の事は自分ででき、死ぬ時はポックリ死にたいです。
でも、お年寄りでも、いつまでも元気にと何でも自分でする努力をしてる方は長生きしてほしいです。そして自分が倒れた時や葬式代など、先々の事を考えて蓄えている人は尊敬します。私もそうなりたい。
その一方で、面倒見てくれ!と動けるうちから同居をせがみ世話してもらい酒やらギャンブルやらで金を使いまくり、そのうえ感謝の気持ちもなく面倒見てくれてる人を罵倒する人もいる。夫婦仲を壊し嫁を病気にさせ笑ってる大バカもいる。そう人は早く逝ってほしい。

No.40 08/04/01 21:35
通行人10 ( ♂ )

再レス失礼します。
どこかのスレに日本は裕福か貧乏か?みたいな内容があったが、主さんのように高齢者の存在価値を言い出す人間がでてきたのをみて、日本が貧しくなったことを改めて実感しました。

現代版姥捨て山が主さんの理想ですか?

No.41 08/04/01 21:42
匿名希望41 

主さんのご両親は もうお亡くなりになっているのですか❓
50才が寿命となると ご存命であれば そろそろ死んで貰わなければいけませんね😢
あたしの両親は60才越えましたけど 後何十年も生きて貰わなければ困ります。
絶対に死なせたくないです。

No.42 08/04/01 22:11
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

私ね、お年寄りには、ずっといてほしい。あんなしわくちゃしてる笑い顔みて、心が和む事を覚えたのはお年寄りのお陰。今を生かせてもらってるのも(先祖)祖父ちゃん、祖母ちゃんもいてくれてるから。
ここで、お年寄りの存在や価値やらなんやらを話すのは、ホントそれこそ価値がない。
同じ人間で同じ地球で暮らしてるお年寄りは何も、これぽっちも悪くない。
すべて政府が悪い。

No.43 08/04/01 23:00
通行人43 ( 30代 ♀ )

自分のことなら、周囲に迷惑かけてまで長生きしたくないと大概の人が思うんじゃないでしょうか?
還暦過ぎたうちの母も時々言ってます。

でも大切な人が年老いた時、そうは思えないはずです。
92で亡くなった祖母(母の母)は、最後は反応もなく機械に生かされている状態でした。
看病していた母は、痛々しい姿にこうまでして生きないといけないのかと言いながら、その後胃に管を通す簡単な手術がきっかけで祖母が亡くなった時、自分が手術を決めなければもう少し生きられたかもしれないと悔やんでいました。

矛盾してますよね。でもそれが命に接する者の正直な気持ちだと思います。
お年寄りを敬うことと、寿命が延びたために生じた負の部分とは、同列に考える話ではないと思いますよ。

No.44 08/04/02 00:50
ばんだ ( 20代 ♀ JYtqc )

今晩は。

頭で考えすぎないほうが良いですよ。
実際に主様、目の前でお年寄りの方が倒れられたら、自然と助けられるのでしょう。
それで良いではないですか。

存在理由なんて言葉でそう簡単に打ち出せるものでもないし、それが正しいかなんてわからない。
主様の見方はあくまで一面から切り取った断面にしか過ぎません。
ある意味、正しくもあり、間違ってもいる。
それで全体が見えなくなるのは悲しいですよ。

机上の考え、現実から切り離された考えは恐ろしいです。 どういう方向に転ぶかわからないし、必ず偏っていきますから。
お年寄りは、と考えるより、実際お年寄りの方と接してみて、その時感じた自分の感覚を大切にしては如何でしょう。
最後に、自分が逆にお年寄りの立場だったとして、若い子にそういう風に言われて本当に納得できますか? 私は嫌です。

No.45 08/04/02 01:03
通行人45 

老人の価値とは、人それぞれだからね。でも百歳まで長生きしたらね、どんな美男美女もぶ男ぶ女も同じになるよ👴👵
男女美醜を超越した存在、いいと思うよ。あるサイトでいい年したおじさんおばさんが若見え自慢や外見自慢を繰り広げてるけど、百歳まで生きれば皆同じ👴👵よ。

No.46 08/04/02 01:32
匿名希望46 ( 30代 ♀ )

「姥捨て山」を読んで下さい。
高齢者の存在の意味が理解できます。
年を重ねるのは避けられませんが、せめて健康でいたいものです。

No.47 08/04/02 01:41
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

主さんもそれなりの年齢ですから、年を重ねる重みは分かりますよね❓
年金や介護など難しい問題はありますが、人生の重みはそれ以上のものではないでしょうか。

No.48 08/04/02 02:33
通行人48 

夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して
裏切ってはならない

No.49 08/04/02 03:32
悩める人49 ( 20代 ♂ )

認知症グループホームで仕事しています。

中には介助無しには食事できない人、自立歩行できない人もいます。

正直、介助しているのに食事を嫌がられると『だったら早く死ねよ💢』と思う事もあります。

家族から突き放される様な感じで入居された方は家族と一切交流できずに寂しく生活しています。

近所には10年以上寝たきりで「早く死にたい」と言っている方もいます。

給料から毎月控除される高額な「介護保険料」のお陰で息子を大学に進学させられなかった人もいます。


『長寿=幸福』とは思えません。
『高齢者社会=国民負担』としか思えません。

心が狭いのかな…?

No.50 08/04/02 04:09
匿名希望50 

今の若い連中はどうなのって感じだけどね。
ただの金食い虫な連中も多いじゃん。

ま、老人が多くなって国が無くなってもいいじゃん。その老人達が国を作ってたんだし。
もう用無しポイッじゃあんまりでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧