注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

遺族年金

回答3 + お礼2 HIT数 1051 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/03/26 13:24(更新日時)

68歳の姑、亡くなった舅の遺族年金って貰えるんでしょうか?貰えるならいつまでですか?

No.618593 08/03/25 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/26 01:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

基本的にもらえないと思います😔
国民年金は子供がいて18歳(高校卒業まで)で終了ですし
厚生年金であれば子供無しでももらえますけど(わずかです)😔


主さんのおっしゃる場合は遺族年金貰えないと思います

No.2 08/03/26 05:15
お礼

レスありがとうございました。お金の要求ばかりされるので、遺族年金もらってるはずなのにと思ってました。もらってなくてもうちは援助なんて出来ませんが

No.3 08/03/26 05:54
匿名希望3 ( ♀ )

遺族年金は、あたらないですね。お父様の年金が本当に少しだけプラスになる位です。それも、手続きしないと駄目かもです。私は、手続き行きましたよ。無いよりましかもと思って…。

No.4 08/03/26 10:25
匿名希望4 

うちの母は66才で父が亡くなり 遺族年金は 半額ですが貰ってますよ。

No.5 08/03/26 13:24
お礼

人それぞれなんでしょうか💧主人には聞けないし本人にももちろん聞けないし...調べる方法ってありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧