注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

公衆浴場にて

回答23 + お礼5 HIT数 2790 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ 51apc )
08/03/25 11:07(更新日時)

私は大きなお風呂が好きで、時々銭湯に出かけます。そこは超音波風呂があり、ジェット式なので楽しみなのですが…以前からその超音波風呂の隣りの電気風呂(仕切り有)との狭い隙間に、お孫さんを連れたおばあちゃんが入ってくるんです。二人で並んだら肩が触れるくらいの所にお孫さんをだっこして座るので正直嫌だなぁと思っていました。昨日も同じ事がおこり、さすがにその無神経さに腹がたち『となり(の気泡風呂)に来られたらどうですか?』と言ったところ、『私はここじゃないと嫌だから』とのこと。『私だって入ってこられたらくつろげないので嫌なんです』と言ったらだんまり。その場はやりすごしたのですがどうも納得がいかず、脱衣所で一緒になったので『他の方はわかりませんが、私は本当に嫌なので止めて頂きたいし、私が出てから入るようにお願いします』と言ったところ、『そんなのは同じお金払っているから不公平でしょ?』との返答。私も『では順番というふうに考えては頂けませんか?私の迷惑も考えてほしい』と言うと隣りにいた娘が『そんなのは無理だわ』と一言。結局銭湯のおかみさんから話をして頂いたのですが、みなさんはどう思われますか?

No.618797 08/03/25 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/25 00:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

その超音波風呂は、一人用で、そこに無理矢理入ってくるって事ですか?

No.2 08/03/25 00:19
匿名希望2 ( ♀ )

主さんの主張は自己中かなって思います。嫌なら一旦出ておばあちゃんが出てから又入れば良いのでは❓確かにおばあちゃんにも問題有りだとは思いますが主もかなり大人気ない無いのでは❓

No.3 08/03/25 00:19
通行人3 ( ♀ )

あまり意味が良く理解出来なかったのですが、公衆浴場は、お金を払う(つまり、お客様) みんなの場所ですよね…


状況は掴めにくいですが、主さんが何かを相手に提案するなら、一歩譲って、『場所移動の際に声かけてくれませんか~?』みたいに…


主さんのスレを読む限り、主さんだって、自我を押し付けてませんか?『気泡風呂に行かれたら~』って…


解釈違いでしたらスミマセン

No.4 08/03/25 00:25
通行人4 ( ♀ )

私もそう思いました。主さんも自分の自己を通そうとしてますよね❓譲りあうのにいちいち言葉はいらないかと。お互い様だと思います。私だってしょっちゅうそんな場面にぶつかりますがいちいち文句は言いません。

No.5 08/03/25 00:32
匿名希望5 ( ♀ )

そこまで言える主さん…すごいですね。そのお風呂、自分のものみたいですね。

No.6 08/03/25 00:35
匿名希望6 ( ♀ )

お金を払っている以上、主さんが自分の好きに入りたい様に、相手も好きに入る権利はある。
スレの説明では状況が分かりづらいが、自分が気持ち良く入りたいが為に、他人をどかしたり、って譲り合いとは逆ですよ💧
脱衣所で、また言うのもしつこいし…💧

No.7 08/03/25 00:36
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

狭いところに無理して入る人も、あっちの風呂に行けって言う主さんも 周りのこと考えてない自己中だと思うよ💧私なら、嫌なら違う風呂に入るし、いちいち文句 言わないよ💧

No.8 08/03/25 00:43
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

イマイチ状況が分かりませんが...
広いお風呂にのんびり入りに行ったのに他人の肌が当たる程近付かれるのは私も嫌ですね💧

No.9 08/03/25 00:51
通行人9 

私も主さんがそこまで言えるのにはビックリですよ😥確かにみんなの物と考えればそこまで客に噛み付かなくても…と思いました💧

No.10 08/03/25 01:02
お礼

みなさん様々な回答ありがとうございます。文字数が少ないため説明がわかりづらくすみません。
まずその超音波風呂は一人用です。お風呂全体は洗い場が二十弱くらいかな、浴槽は六種類。お客も少なく十人以上は見たことはないすごく小さい、でも感じがとてもよい銭湯です。
昨日も私を含めて五人しかいませんでした。そのうち湯船に入っていたのは私とその方。つまり六種類のお風呂の、少しゆったりめの一人用の超音波風呂に二人で入っていたんです。その方がその場所にこだわるのは、泡がこないからだそうです。たしかに噴射口の真横なので泡はこないですけど、お湯は若干波打っています。
私は超音波風呂が好きですが、空いていない時は他に入ります。空いてから超音波風呂に入ります。これが順番ですよね?いくら超音波風呂が好きでも他の方が入っているのに入っていったりはしません。それと同じ事だと思うんですけど…うまく説明できなくてすみません。

No.11 08/03/25 01:04
匿名希望11 

その超音波風呂には お1人様用と注意書きがあるのですか?
もし書いてあるのなら 先に入っていた主さんが「あちらへ…」と言うのは構わないと思います

もし書いてなければ 後から来た方も入っていいと思います


でも間に立たされたお店側としたらどちらもお客様なのでとっても困っただろうな~

No.12 08/03/25 01:10
お礼

確かに私も言い過ぎたとは思っています。だからこそ悩み、今すごくヘコんでいます。
ただ、何度か同じことがありそれまでは出たり・別のお風呂に入ったりしていましたし、今回勇気を出して言ったことがこんな結果になってしまって…正直今人と接するのが怖くなっています。
回答はとてもありがたく思っています。一括で申し訳ございませんが、ありがとうございます。

No.13 08/03/25 01:11
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

一人用に無理矢理二人...確に気分悪いですよね💧

私なら、一人用なんで順番にしてもらえませんか❓ってやんわりと言うかなぁ~
主さんの言い方は、キツイかなって思いました。

No.14 08/03/25 01:11
通行人14 ( 10代 ♂ )

主の説明が稚拙でどういう状況でどういう場所でどういう位置にお互いいるのかわからないけど答えはシンプル
主が時間を変えればおしまいでしょう💧
なにもキャンキャン言わなくても一時間早めるか遅くすれば合うことは無いでしょ
孫とおばあちゃんの楽しみを取り上げなくてもいいんじゃないかい
風呂屋の店員も呆れるよ💧恥ずかしくて行けないかな

No.15 08/03/25 01:17
お礼

そうなんですよね、お店の方に申し訳なくって。後で電話して謝りました。
一人用とは書いてないんですよ。でも噴射口は一つしかない。
真隣りに泡風呂というのがあり、こちらもあまり波はこないんですけど、その方も超音波の隅がよろしいようです。ちなみに二人で並ぶとバスの座席に二人で座ったくらいの隙間くらいですかね。でも両側に仕切りがあるので狭く感じます。

No.16 08/03/25 01:22
お礼

>> 14 主の説明が稚拙でどういう状況でどういう場所でどういう位置にお互いいるのかわからないけど答えはシンプル 主が時間を変えればおしまいでしょう💧 … そうなんですよ!!文章力がなくて私も読み返して呆れました。ただ、今日一日悩んでいて寝る前に書いているので超乱文で申し訳ないです。
ただ時間は予測不可能なんです。うちもバラバラの時間に行くのに会ってしまうんですよ。
でも回答ありがとうございました。

No.17 08/03/25 01:35
匿名希望17 

お婆さんとお孫さんが可哀相だな~とも思うけど

そこまで狭い空間に割り込んでこられた主さんも気の毒にも感じたし

優柔不断なレスでごめんなさい

No.18 08/03/25 01:37
匿名希望18 ( ♀ )

主さんの気持ちわかりますょ💧一人用にはさすがに無理があるし、言ってもいいと思います。 結構マナー悪い大人ってたくさんいるし😫子供が泳いでたりバシャバシャしてても笑ってるだけの親とかむかつきます。自分の子は可愛いから許せるかもしれないけど、他人からしたら迷惑なガキとしか思わないし💧

No.19 08/03/25 01:57
匿名希望19 ( 40代 ♂ )

「乗客が二人のバスに乗ってて そのお婆さんが毎回 隣に座ってくる」みたいな状況かな?それなら苦情を訴えても許されますよ。

No.20 08/03/25 04:06
匿名希望20 

1人用に割り込んでくる婆さん達が悪い。文句言うのアリですよ。主さんが出た後、婆さん達は入ればいい。

No.21 08/03/25 06:58
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

状況はよく掴めませんけど、主さんの『なんで?!』や大人気ない対応を恥じてる気持ちが伝わってきました。

たぶんお婆さんは孫を連れて銭湯に行くのが日課なんでしょう。単に人を盾にして『その場所に入浴するのが心地よい』のだと思います。

主さんに限らず、そのお婆さんを見かけると他で過ごしていて、いざ入ると『やっぱり来るのね⤵嫌だけど言えないしな💧』なんじゃないですか?今度見かけたら思い切って先に声を掛けてみるのはダメですか?

なんか私も文章力がなくてアドバイスになってなかったらごめんなさい。

No.22 08/03/25 07:13
匿名希望22 ( ♀ )

スーパー銭湯の話ですよね。主さん今更そんな細かなことで悩んでいたらスーパー銭湯には入られませんよ。
シャワーを周りの方にワザと掛けたり、脱衣場でも色々なストレスがある場所ですからね。盗撮もありますし。
いかに我慢して上手にかわすかの忍耐力と切り替えしが求められる場所ですよ。あくまで多くの人が利用する場所に自分中心のマナーは通用しません。

No.23 08/03/25 08:23
お礼

みなさん回答本当にありがとうございます。いろんな意見をふまえて私自身精神的に成長して行こうと思います。本当にありがとうございました。m(_ _)m

No.24 08/03/25 08:37
通行人24 

気になるなら、店側に訴えてみれば❓
『分かりにくいから、一人用と書いておいて下さい』みたいに言うとか…
温泉で言い合いすると、主さんだけではなく見ている周りも嫌な気持ちになります。

No.25 08/03/25 10:20
匿名希望25 

そりゃ相手が正しいわ💀

あんた専属の風呂違うやろ(笑)
揉めるなら家風呂入ってたら❓

No.26 08/03/25 10:24
匿名希望26 ( ♂ )

銭湯なんて 隣に来た人と 世間話するくらいの余裕は、ほしいところですなぁ。
主さんみたいな 人は銭湯って所に 行くこと自体 向いてるんでしょうか?
貸し切り風呂なら ともかく、一般の風呂なら いろんな人間と 肩を並べて入らなきゃ しょうがないような 場所ですから。
ちょっと よくわからないのは、僕も ひのき風呂や ツボのような風呂には 入りますが、構造的に 一人しか 入れません、っていうか 自分と赤ちゃんみたいな、子供なら なんとか入れますが、他人が入ろうとしても 絶対無理ですから、もしかしたら、2人、入るってことも想定されてるのでは‥‥?
あとは、まあ、相手が 年寄りなら 譲ってあげたら いいじゃないかなとも 思いますよ。

No.27 08/03/25 10:34
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

単にバァちゃんが出てから入りゃいい話。

No.28 08/03/25 11:07
通行人28 ( ♂ )

いちいち目くじら立てる程の事とは思えませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧