注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

付き合いやめる💧

回答6 + お礼6 HIT数 2459 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
08/03/27 21:08(更新日時)

最近、全ての友人と付き合いをやめるか悩んでいます☝原因全てが友人達にある訳ではないですが正直疲れました😠皆、本人の前では別の友人の批判、裏ではその人の陰口💧誰かトラブル、失敗、過ちを犯そうものなら自分に関係ない事でもその友人を冷遇😔仲間ウチで嫌われないように隠し事や嘘で必死で気を使い相手の腹の探り合い😥この関係を友達と呼べるのか❓疑問です💧全員がそうではないですが、同級生ばかりでどうしても繋がり情報も伝わるとどう言われているかプレッシャーがかかるので切ろうと考えてます☝自分では、友人とは互いに励まし助け合う関係だと思ってたのですが😔結局は他人、コレが現実なんでしょうかね💧周りは周囲について行けない負け犬と思われるかも知れないけど😔正直この環境に付き合ってたら周囲が気になりネガティブ思考になるし人を信用出来なくなる気がして怖いです😔それにそんな事に神経を使うなら別の事に集中して取り組みたいと思っています☝否定的に載せましたが別に友人達が悪い訳でなくこれは自分の思考や感想です☝第三者から見たら逆に友人達が普通なのかもしれませんね💧長文を読んで頂き有難うございました😔良ければ助言も宜しくです🙇

タグ

No.618899 08/03/25 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/25 00:53
すあま ( 10代 ♀ r672w )

私も全く一緒の理由でつい最近だけど学校がツライ時期ありました!
私の場合一緒に居る時間を徐々に減らしていきました。
恨みとかじゃなくてただバカにした陰口だったのが聞いててイライラしたんです😥
私はあと三年同じクラスだしモメ事は嫌なんで縁を切るとかはないけど無理して一緒に居るのはやめましたよ!!

No.2 08/03/25 01:14
匿名希望2 

主さんの言いたい事わかります。私も以前職場でそんな感じでした。とにかくいない人の悪口や噂話しをする毎日に疲れました。
私は職場を辞め、更に主人の転勤を機に地元を離れ、以前の職場の人と全く関わりなくなりました。人の悪口や、上辺の付き合いとも縁がなくなり、スッキリしました✨
以前の私は、グチを言わず綺麗事ばかり言ってる人間は嫌いでした。毎日のようにグチばかり言っていた自分が、なんだか愚かに思えてきたのです😔
私には昔からの友人グレープがいますが、彼女達とは仕事のグチなんかはでますが、陰口は一度も出た事ないです💧
主さんもこれから気持ち新たに人間関係を育んでいけば、必ずいいお友達とお付き合いできるはずです✨
頑張ってください。

No.3 08/03/25 01:17
うさぎ ( ♀ STeCw )

私も今、同じ心境です。ただ、多分、心底信頼できる人はなかなか居ないんだと思います。自分を含めどこか表裏のあるのが普通なのかもしれません。それに対して自分が敏感に嫌悪感を感じると嫌な気持ちになります。私は今、信頼してきた人の行動がそう感じられ、そぅっと離れようと思っています。仕事上は不自然にならないよう振る舞いますが、それ以外には近づかないようにしようと思います。

No.4 08/03/25 10:37
お礼

>> 1 私も全く一緒の理由でつい最近だけど学校がツライ時期ありました! 私の場合一緒に居る時間を徐々に減らしていきました。 恨みとかじゃなくてただバ… 助言頂き有難うございます🙇
クラスなら顔を合わせるので大変ですね💧
自分の場合、苛立ちはないですが周囲を気にして悩む人間関係に悲しいさを感じています😥
やはり、切るべきなのでしょうね😔

No.5 08/03/25 14:54
すあま ( 10代 ♀ r672w )

そんな人間関係悲しいですよねー
切るまではいかなくても距離置いてみて気が楽になるといいですね(´∀`)

No.6 08/03/25 17:27
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

うちにはめっちゃいい仲間がいるよ🍀
主さんが言ってたような,助け合ってみんなで青春してる😃

その友達とは離れて素敵な仲間探してください🐤
応援してます!!

No.7 08/03/25 19:28
お礼

>> 2 主さんの言いたい事わかります。私も以前職場でそんな感じでした。とにかくいない人の悪口や噂話しをする毎日に疲れました。 私は職場を辞め、更に主… 励みになる助言を有難うございます🙇
環境は違えど自分と同じような考え、思いをしている方はいるんですね😔
悲しいですね😢
やはり決別の時なのでしょうね😔

No.8 08/03/25 22:32
お礼

>> 3 私も今、同じ心境です。ただ、多分、心底信頼できる人はなかなか居ないんだと思います。自分を含めどこか表裏のあるのが普通なのかもしれません。それ… 感想、助言を有難うございます🙇
同じ心境ですか💧
確かに陰と陽は存在するもの、それを否定するのは無理ですね😥
うさぎさんの選択はベストなのかもしれません☝
人の付き合いも始まりあれば終わりもあるというところで見切りをつけるべきなのでしょうね😔

No.9 08/03/25 22:55
お礼

>> 5 そんな人間関係悲しいですよねー 切るまではいかなくても距離置いてみて気が楽になるといいですね(´∀`) 助言有難うございます🙇
距離ですか😥
初めはそう考えたのですが☝
結局は関係が元に戻るように考えてしまうと切る事がベストだと思いました💧
自分では心機一転する事を求めているのかもしれませんね☝

No.10 08/03/25 23:27
お礼

>> 6 うちにはめっちゃいい仲間がいるよ🍀 主さんが言ってたような,助け合ってみんなで青春してる😃 その友達とは離れて素敵な仲間探してください🐤 … 励ましのお言葉有難うございます🙇
別に友人達が悪いと言う訳ではなです💧
陰と陽があるように人にも善悪はあるものなので😥
自分が嫌だったのは冷めいる環境でした😔
やはり、ここで区切りを付けるべきなのでしょうね😥

No.11 08/03/26 22:42
通行人11 

あなたは嘘をつきませんか?自分の奥に潜む悪い獣を飼い慣らしてはいないのですか?
確かにあなたのいう世界は私たちの隣にいますがそれは全てが悪ですか?潜り抜ける術を学び、自分らしく生きていくために必要なスキルをてにいれたらいいのではないでしょうか。裏切られるのは痛いですが、それをいつかバネに出来るための力をあなたは持っているのに恐れて回りからの情報やチャンスをシャットアウトするんですか。人と人の繋がりでしか得られぬことがたくさんあってもひとりがいいですか?
それなら無人島で一人で暮らしなさい。
誰にも邪魔されないで生きていけます。
嘘もおせじも対人関係もない。あなたの望む世界です。
井の中の蛙になれますよ。
けど、一つだけ。
闇の裏は必ず光がある。生かすのは貴方次第。

No.12 08/03/27 21:08
お礼

>> 11 深い助言を有難うございます🙇
確かに陰と陽は存在します!それを悪いと否定はしません☝対人関係も生きてる以上は必ずついてくるものだと考えています☝
しかし、自分がイヤなのは友人達ではなく環境です😥
これは個人で違いはあると思いますが☝マイナス思考の自分には辛いです😥
そうなったのは、やはりこれまで生きた環境のせいと思ます😔
必要なスキル、情報の吸収、チャンスをものにする事も大切な事だと思いますが実際にはそれ以前の問題と思っています💧 (まずは疑心暗鬼の改善、受け入れる器、自信を付ける事)
なので今の環境から抜ける為と考えています☝
正直、今回の忠告は例えれば自分では、(対人恐怖症の人間に対して何故、あなたは人前に出ることが出来ないの?)と言っている事と一緒に感じました😔
この様にネガティブな考え方を改善したいと思っています😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧