注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人生攻撃力ですか?守備力ですか?

回答11 + お礼5 HIT数 1456 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♂ )
08/04/03 00:39(更新日時)

どちらも同じ程大事だと思いますが、近頃は守備力の強い人の方が攻撃力が強い人より人生勝つんじゃないかって思うんです。
スポーツなんかもおなじ比較とかできると思うんですが。
あいまいでアバウトな愚問ですが質問してみました。

No.619033 08/04/01 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/01 21:56
通行人1 ( 30代 ♂ )

攻撃こそ最大の防御なり。

守ってばかりでは試合も人生も勝てません。

もちろん最低限のルールを守るのもスポーツと共通です!

No.2 08/04/01 22:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

やはり人望がある人は強いですよね

己の力だけでは乗り切れない時、味方の助けは大きな力を得ます

ほどほどに、自然体が結局一番賢く、疲れない生き方だと思います

No.3 08/04/01 22:04
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちの場合。
旦那はどんどん攻めて行くタイプ。私は守りに徹するタイプでちょうど釣り合いが取れています☝

No.4 08/04/02 02:47
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

自分はただ回避し続けるタイプです

No.5 08/04/02 02:48
お礼

>> 1 攻撃こそ最大の防御なり。 守ってばかりでは試合も人生も勝てません。 もちろん最低限のルールを守るのもスポーツと共通です! レスありがとうございます。
私の場合は攻撃力=新規開拓、新しい事をする。冒険をする。夢に向かう。等で、守備力=新しいことをしないで今あるものを守る。冒険はせず現実主義でいく。
どんな曲面でも自分の軸を守る力。等と思っていまして、守備をせずに攻撃だけしてたうちはいいんですが攻撃が一歩及ばない、とわかると一気に殺されました。自分の命を守るためには守備力だと思ったんです。
意味不明でごめんなさい。

No.6 08/04/02 02:56
お礼

>> 2 やはり人望がある人は強いですよね 己の力だけでは乗り切れない時、味方の助けは大きな力を得ます ほどほどに、自然体が結局一番賢く、疲れない… 人望があるというのは守備力がつよいという事ですね。そねまま攻撃力にもなるし。
まあ両方大事は大事なんですよね

No.7 08/04/02 03:01
お礼

>> 3 うちの場合。 旦那はどんどん攻めて行くタイプ。私は守りに徹するタイプでちょうど釣り合いが取れています☝ レスありがとうございます。
なるほど相性が良さそうですね。
でも意見合わない事もあるのでは?

No.8 08/04/02 03:05
匿名希望8 

逃げて逃げて逃げまくり崖っぷちに来たら地獄まで逃げます

No.9 08/04/02 03:06
お礼

>> 4 自分はただ回避し続けるタイプです レスありがとうございます。
なるほど、守備力タイプですね。
私も守備力アップしていきたいですね

No.10 08/04/02 03:10
お礼

>> 8 逃げて逃げて逃げまくり崖っぷちに来たら地獄まで逃げます レスありがとうございます。
随分肝がすわった守備力ですね

やはり守備力重要だなあと思いました。

No.11 08/04/02 04:14
通行人11 ( 20代 ♀ )

あたしは攻撃力派です。
自分の人生、幸せは戦って勝ち取る😤

守備した所で前には進めない。

↑私の性格と経験上の一意見です🙏

No.12 08/04/02 05:50
匿名希望8 

守備と逃げは違います 守備はまず攻撃を受けるのが前提 逃げは攻撃を避ける事です 世の中ノーリスクハイリターンでやっていけば負けはない‼
負けがなければ勝ちか悪くて相討ち
多分この考え方が最強でしょう

No.13 08/04/02 06:03
通行人13 ( 30代 ♂ )

職業により変わります。公務員は守備、デイトレーダーは攻撃、評価する時間も関係します。直近か、定年時か。難しいですね

No.14 08/04/02 21:59
通行人14 ( 40代 ♂ )

どっち?と聞かれればやっぱり守備力だと思います。"負けない"てのは強いですよ~。

No.15 08/04/03 00:21
匿名希望15 ( ♂ )

なるほど勉強になるスレありがとうございます。私は20代は攻撃これからの30代は守備で行こうかと思ってます。
負けない強さ、そして時に攻撃。
40代はどうなるかまだわかりません。

No.16 08/04/03 00:39
通行人14 ( 40代 ♂ )

40代はですね、「風車の理論」ですゾ(^_^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧