バイトを辞めたい

回答6 + お礼2 HIT数 1261 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
08/03/26 22:36(更新日時)

バイトを辞めたいと思っています。
理由は店長と合わないみたいで何かと嫌な顔をされてしまうので働きづらいからです。
あと、(自分が悪いんですが)手際が悪すぎて僕のした仕事にいちいち文句をつけられてしまうのがちょっと無理です、たまにだと大丈夫なんですけど…
一応、今研修期間で始めてもうすぐ3か月になります。
上のような理由をはっきり言うわけにはいかないし、長期で採ってもらってるのに勉強が…とも言えないし、どう言えば納得してもらえるでしょうか?
ちなみに、今人手不足なので止められないか不安です。
自分が悪いのは承知なんですけど続けられそうにありません…
すみませんが、教えてください。

No.619120 08/03/25 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/25 09:53
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

辞めるなら早めに…

勤めるられそうにないとか学校が大変になったとか…

No.2 08/03/25 14:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

一身上の都合です。
お世話になりましたって😉

No.3 08/03/25 18:54
お礼

>> 1 辞めるなら早めに… 勤めるられそうにないとか学校が大変になったとか… ありがとうございます。
自分自身もできる限り早めに消えてこれ以上の迷惑はかけたくないと思っています。。。
知恵をかしていただきありがとうございました。

No.4 08/03/25 18:56
お礼

>> 2 一身上の都合です。 お世話になりましたって😉 ありがとうございます。
大人っぽいというか社員みたいな人が使いそうなイメージがあるんですが学生でも使えるでしょうか?

No.5 08/03/26 02:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

一身上の都合だけでは通用しないと思います。その理由をさらに考えなくては。。
学業に専念したいのでとかはどうでしょう

No.6 08/03/26 21:35
通行人6 ( ♀ )

その仕事内容が未経験で入ったなら、『実際働いてみて自分には仕事内容が合わないと感じたので…』でいいんじゃない?

No.7 08/03/26 22:16
通行人7 

ばっくれれば

No.8 08/03/26 22:36
通行人8 ( 20代 )

バイトなんて、良いように使われて、いらなくなったら簡単に切り捨てられるんだから~辞めたって大丈夫っしょ。
実際、主さん1人がいなくなったくらいじゃ、つぶれたりしないからさⅨ(笑)
そんなんでつぶれるよーな会社は最初から終わってんだよ。


けど、挨拶だけはしっかりしときなねⅥそれが世の中の常識だからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧