注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

納得いきませんが

回答11 + お礼2 HIT数 2100 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
08/04/03 08:56(更新日時)

私の友達は、母子家庭で月15万の収入で親子2人の生活です。家賃は民間のアパートで5万だそうです。
友達ではありませんが、ちょっとした知り合いは、旦那さんの収入が月55万、奥さんは専業主婦。市営住宅に住んでます

みなさんどう思います?おかしくないですか?
市営住宅は、所得により家賃が決められるみたいですが、それでも民間よりは安いですよね?
低所得世帯や、母子家庭、高齢世帯を優先して入居させてあげるべきだと思うのですが

確かに入居当時は低所得だったかもしれない人たちもいるでしょう。でも、その後状況が変わり、高所得になり高価な愛車になり裕福な生活をしている人達には、期限付きで退去してもらうという制度にして、生活に余裕のない人たちを少しでも入居出来るようにしてあげたらいいのにと思います。
余計なお世話な感じな話ですが、なにか納得出来ないので、みなさんの意見が聞いてみたいです

No.620626 08/04/02 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/02 22:35
通行人1 

同和の人は所得額関係なく何千円で住んでます。
駐車場には高級車…政策間違ってるよね。

No.2 08/04/02 22:36
通行人2 ( ♂ )

市営住宅は所得に応じて賃貸料が上がるのでは無いですか?

自分の住む市は古い市営団地は空きがありますから、主さんのような不満は少ないかも知れません。

No.3 08/04/02 22:42
通行人3 ( ♀ )

わかります。
公営住宅に住んで高級車や旅行三昧にブランド品…そんな人 多いですよね。
なんか、ふにおちないよね。
でも 母子家庭は公営住宅を優先的に入れるはずですよ。
悔しいけど、世の中 ズル賢く生きている方が勝ちかな。

No.4 08/04/02 22:46
匿名希望4 

一定の所得を超えると退去しないといけないようです

このラインをもっと低くするべきだと思う

No.5 08/04/02 22:57
お礼

一括お礼でごめんなさい

同和の事は無知がゆえに私は何もコメントは出来ません  ごめんなさい

確かに収入によって家賃は上がりますが、それでも民間よりかなり安いです

うちの地域も母子家庭優先になってますが、なかなか空かなくて順番待ちで多くの方が待ってるみたいです
なので、高所得、高級車、ブランド品、なんて生活している人達は譲ってあげて欲しいです

一定の収入を超えたらって話はないみたいです

No.6 08/04/02 23:12
通行人6 ( ♂ )

収入が一定額以上あれば、退居指導されてるはずですよ。本人達が居座ってるんじゃないですか?いずれ、裁判で強制退居になるかも。

No.7 08/04/02 23:21
お礼

6さんありがとうございます
その知り合いは退去命令は出ていないようですが、その知り合いに限らず、裕福な生活してる人達は譲ってあげてと思います。
上限はやはり下げるべきですよね

No.8 08/04/02 23:44
通行人8 ( 20代 ♀ )

収入が上がった事を隠してなくて源泉が上がってる場合は、民間並に住宅でも上がりますよ。
古い住宅は少し安いですが、新築なら区分プラスαがあります。
区分っていうのは所得によって別れてる家賃決定の分け方ですが、うちの友達は『隣りは1万くらいの家賃なのに、給料の額で10万くらい払う事になり、本当の給料は引かれまくって手取り15~20万だから馬鹿らしいからでるわ』と言ってました。
区分が上の方になると、民間より若干しか変わらないのにマンションより掃除や集会やら、何かしら面倒だから、最高額で市営入ってる方がちょっと市に貢献してる気もしますね。
所得とか誤魔化してるんじゃないかな💧
じゃないと市営で最高額なんて馬鹿らしいよ😣
母子サン優先なんてなかなかだし、母子サン用の住宅があればいいのに…かわりに再婚したらでるって条件でもいいから😃

No.10 08/04/03 02:18
通行人10 ( ♀ )

私の友達は、友達が働いたら収入が超えて退去になるからって一人暮らししました。違う友達は月10万くらい払ってるそうです。
けど55万って優良住宅ではないんですよね❓55万だったら退去させられると思うんですけど💧酷いですね😥

No.11 08/04/03 04:12
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

市営住宅って抽選の時は困っている人優先でも、途中で収入増えても出たくないなら出なくていいと思います。
入居時には収入少なくて市営に入り、頑張って収入増やし、税金も家賃も滞納せず、しっかり払っていたならです。
もちろん母子家庭も優遇されるべきでしょうが、なんでもかんでも子供いるからと優遇していたら、私からしたらそれがズルいです。
色んな経緯があり一概には言えませんが、夫婦だから優遇されない、子供いるのに収入多いから優遇されないなんて、まるで離婚して低所得で子供いれば助けますよって国や市が言っているみたいじゃないですか。しかたなくそうなった方はしかたないですが、国や市が運営しているのはみんなに平等であるべきです。

No.12 08/04/03 07:44
匿名希望12 

北海道旭川市の市営住宅は約二千世帯が入居待ちです 現実では老人の死者待ちです その中で公務員住宅が普通に開いてます💧どうして入れてあげないのかな?何かが間違っている

No.13 08/04/03 08:56
匿名希望13 ( ♀ )

市営に住む友達が言ってました。
母子や高齢を理由に、当番や役員の免除を申し出たり、皆でする行事(?)=環境整備・防犯パトロール等に参加しない人が多いらしく…😔たとえ収入が高くても、行動できる人がいないと皆が困るんだって💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧